メモグラRP
個人医ルール
最終更新:
memogurarp
-
view
個人医ルール
- 個人医とはEMSから独立して個人で医者をしている人を指します。
何か問題が起きた場合などはその個人医が自分で解決してください
- 個人医は専属としてギャングに就く事はできない。全ての人に平等でなければならない
- 犯罪対応で1人でも個人医が犯罪者をピックした場合、他の個人医が来ても警察から撃たれます
個人医になりたい方
個人医は救急隊で院長から認められた方のみ働ける職業となり、その他の人が個人医になることはできません。
個人医のアイテムについて
個人医が持っているアイテムは下記の物になります。
- 医療キット : 食料値、水分値、体力値、ストレス値を回復させます。
- 除細動器 : ダウン状態、確殺状態から復活させます。
- 鎮静剤 :暴れている人を鎮静化できます。
- 松葉杖 : ダウン、確殺から復活させた後に5分間行動を抑制します。(松葉杖中でも車、バイクに乗って問題ないです。)
- 車椅子 : 松葉杖または車椅子状態のプレイヤーが再度ダウン、確殺した場合5分間行動を抑制します。(この5分間は車、バイクなどの乗り物に乗れません)
注意
松葉杖と車いすは歪み対応以外で付けない行為や外す行為を禁止とします。必ずダウンした人には松葉、車いすはつけてください
外す行為も同様時間を短くしたり、歪み以外の理由で外す行為を見つけた場合個人医を剥奪します。
松葉杖と車いすは歪み対応以外で付けない行為や外す行為を禁止とします。必ずダウンした人には松葉、車いすはつけてください
外す行為も同様時間を短くしたり、歪み以外の理由で外す行為を見つけた場合個人医を剥奪します。
請求について
個人医は治療費や依頼料などを依頼者に請求できます。
請求金額については下記以外の方法や値段での請求を禁止します。
請求金額については下記以外の方法や値段での請求を禁止します。
- 40万固定とします。怪我治療は無料でいいよなどは禁止とします。+で依頼料などはもらっても大丈夫です
- ダイス請求については2つ以上3つ以下でしてください。ダイス請求をする場合は双方の合意がある時のみしてください。
4つ以上でやる場合は相手が即時支払える時のみ
ダイス請求が断られたからと言って治療をしないなどはトラブルの元となる為頻繁にダイス請求を行わないようにしてください。
ダイス2でする請求は1日5回まで
ダイス請求が断られたからと言って治療をしないなどはトラブルの元となる為頻繁にダイス請求を行わないようにしてください。
ダイス2でする請求は1日5回まで
個人医の禁止事項
- 医療アイテムを他者に渡す行為、販売する行為は禁止とします。遊びでも渡してはいけません。
- 特定の人、ギャング、犯罪者を特別に扱う行為を禁止とします。
- ギャングのお抱えとして所属する行為またはそれに類似する行為を禁止とします。
- ゾンビアタックの補助する行為を禁止とします。
- 犯罪メンバー(銃を撃つ行為、盗品を取る行為など)の犯罪行為の介入を禁止します。
- 病院に来た患者をEMSから奪う行為、EMSと偽る行為を禁止します。
- 個人医を退勤してる時の医療アイテムの使用を禁止します。
- 個人医は出勤、退勤問わず犯罪行為を禁止します。(麻薬採取や作成のみ許可とします)
- 個人医は武器の携帯を禁止します。 退勤時は持っていても構いませんが出勤時は必ず使わない車両などにしまっておいてください。
- 個人医が救助に使用した車両や航空機を犯罪者に貸す行為を禁止します。
- 水分値、食料値、ストレス値を治す行為での治療行為を禁止します。
- 個人医は一つの現場につき鎮静剤は3つまでにします。(警察から依頼者や依頼者の仲間を救う為以外の使用は禁止です)
- 相手が蘇生を拒否した場合は起こさない事
- /411での情報共有と/411から獲た情報を無線や言葉で知らせる行為は禁止とします
- ダウンしてる犯罪者以外ピックしないでください。生存中の犯罪者を運ぶ行為は禁止
- 依頼者やその仲間にヘリから取った情報や敵の位置などの報告を一切禁止とする
禁止事項や注意事項を破った際には院長の判断の元で処分がくだります。
言動など行動については個人でモラル、言動に責任をもって行動してください
言動など行動については個人でモラル、言動に責任をもって行動してください