metamol_game @ ウィキ
装備品_【真紅の魔導書】
最終更新:
metamol_game
-
view
Crimson Grimoire。
炎や血の魔法に特化した魔導書。表紙は燃え盛る炎のような深紅や、血のような濃い赤で彩られ、炎の紋様や古代の呪印が刻まれている。書かれている呪文は、灼熱の炎を生み出すものや、爆炎を巻き起こすものが中心となる。
炎や血の魔法に特化した魔導書。表紙は燃え盛る炎のような深紅や、血のような濃い赤で彩られ、炎の紋様や古代の呪印が刻まれている。書かれている呪文は、灼熱の炎を生み出すものや、爆炎を巻き起こすものが中心となる。
装備することで火属性の魔法の威力が増し、炎に対する耐性が向上する効果を得られる。また、持ち主の怒りや情熱を力に変える魔法が込められているものもあり、戦闘が激化するほどその威力を増すものも存在する。一部の魔導書は、使用者の血を代償にして強大な魔法を発動するという危険な特性を持つ。
伝説によれば、真紅の魔導書の中には、不滅の炎を操る力を持つものがあり、それを手にした者は炎の神の化身となると言われている。しかしその力を制御できなければ、持ち主自身が燃え尽きて灰となる運命を迎えるとも語られている。
東方変化録7
赤の魔導書を錬金して作成することが出来る、パチュリーの固有装備。
怒りを感じさせるほど真っ赤に染まった魔導書 攻+9 攻撃力+10% 炎属性攻撃 炎属性のダメージ大幅増加
トラップリブロに出現するモンスターは土属性or水属性が弱点であり、本武器では敵の弱点をつくことが出来ない。属性攻撃が進行に影響を与えることはないが、攻撃力上昇のバフが非常に強力。カリスマエナジーは希少性が非常に高いが、満遍なく安定した大ダメージを与え続けることが出来る武器であるため、余裕があれば作っておきたい。
尚MP消費はあるものの、攻撃力を計算式に用いるスペルカードを使用することで、武器の属性攻撃による不利は薄まる(例としてサイレントセレナは、攻撃倍率130%の無属性防御無視攻撃)。
項番 | 魔導書 | 特性1 | 特性2 | 錬金素材 |
1 | ただの魔導書 | - | - | - |
2 | 赤の魔導書 | 炎属性攻撃 | - | カリスマエナジー |
3 | 青の魔導書 | 氷属性攻撃 | - | デーモンエナジー |
4 | 黄の魔導書 | 雷属性攻撃 | - | ジャーナリストエナジー |
5 | 真紅の魔導書 | 炎属性攻撃 | 攻撃力+10% | カリスマエナジー |
6 | 群青の魔導書 | 氷属性攻撃 | 防御力+10% | デーモンエナジー |
7 | 黄金の魔導書 | 雷属性攻撃 | 敏捷性+10% | ジャーナリストエナジー |