atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
metamol_game @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
metamol_game @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
metamol_game @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • metamol_game @ ウィキ
  • 作品_【東方変化録7】

metamol_game @ ウィキ

作品_【東方変化録7】

最終更新:2025年02月01日 01:18

metamol_game

- view
管理者のみ編集可

東方変化録7

  • 東方変化録7
    • 概要
    • ストーリー
    • 登場形状変化
    • 戦闘
    • 派生
    • ゲーム画面

概要

パチュリー単独行、戦う知識が道を開く

東方変化録7は、2022年5月22日にこたろーによって制作され、期間限定で配布された二次創作ゲーム。秋藤紅さんのリクエストによって作成した。本作では、射命丸文が主人公として登場し、平面化・球体化・箱化といった形状変化をテーマにした形状変化ゲームである。特に箱化と平面化は2種類ある。全ステージをクリアすると、作中で使用されている変化絵を閲覧できる特典ステージが解放される。

ストーリー

紅魔館の図書館にて、今日読む魔導書を探していたパチュリー・ノーレッジ。数多の本が並ぶ中、ふと目に留まったのは見たことのない一冊であった。不思議に思いながらその本に手を伸ばした瞬間、突如として眩い光に包まれる。

気がつけば、そこは見知らぬ洋館の前。紅魔館とは異なる不気味な雰囲気を漂わせるその建物に、戸惑いながらも足を踏み入れるパチュリー。館内を探索するうちに、次第にこの場所の異様さを感じ始める。果たして、彼女は無事に元の世界へ戻ることができるのか──?

登場形状変化

ステージ 1 2 3
トラップリブロ 平面化×2 球体化 箱化×2

戦闘

本作の戦闘は従来のターンバトル形式を踏襲しており、主人公であるパチュリー・ノーレッジは単独での戦いを強いられるため、彼女が行動不能に陥った時点で戦闘は敗北となる。

パチュリーはスペルカードを駆使し、火・水・土の三属性を基軸とした攻撃を行うことができる。さらに、特別な金銀のスペルカードを用いることで、さらに強化された攻撃を行うことが出来る。また本作は、敵ごとに弱点属性が設定されており、適切に属性を選択することで大ダメージを与えることができる。

これまでの短編変化ゲーと同様に、敵はコマンド入力を伴う強力な形状変化攻撃を繰り出してくる。これを回避するためにはコマンド入力を正確に行う必要があるものの、入力に失敗すると、パチュリーは形状変化してしまう。ただし、一部の形状変化にはバフ効果もあり、例えば箱化の状態では攻撃力が大幅に上昇し、反撃率も向上する。

またパチュリーの武器を強化することで、スペルカードの威力も上昇する。武器の成長が戦闘力の向上に直結するため、適切なタイミングで強化を施すことが勝利への鍵となり得る。さらに戦闘に勝利すると、敵がドロップする錬金素材や各種ドーピング薬を入手することができる。

派生

東方変化録6に引き続いて東方系の短編形状変化ゲーム七作目を飾っている。
全ての東方変化録間での物語の繋がりは無い。

ゲーム画面










「作品_【東方変化録7】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • TH7_1.png
  • TH7_10.png
  • TH7_2.png
  • TH7_3.png
  • TH7_4.png
  • TH7_5.png
  • TH7_6.png
  • TH7_7.png
  • TH7_8.png
  • TH7_9.png
metamol_game @ ウィキ
記事メニュー

作品

  • 一次創作
    • 販売作品
    • 配布作品
  • 二次創作
    • 販売作品
    • 配布作品

形状変化

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • その他(状態変化など)
  • 作品別

キャラクター

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

モンスター

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

武器 / 防具

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

アイテム

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

地名・地形

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別


  • 管理人メモ
  • ご意見箱
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 作品_【東方変化録7】
  2. 配布作品(ニ次創作)
  3. 配布作品(一次創作)
  4. 形状変化_【胴体箱化】
  5. 形状変化_【ガム化】
  6. 形状変化_【へそボール化】
  7. 形状変化_【球体化】
  8. 作品_【メタモルファンタジー】
  9. 地名・地形_【謎の塔】
  10. 販売作品(一次創作)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    モンスター_【ラージシェル】
  • 5時間前

    モンスター_【スライム】
  • 5時間前

    モンスター_【ダンジョンハンド】
  • 6時間前

    あ行(モンスター)
  • 6時間前

    た行(モンスター)
  • 6時間前

    ら行(モンスター)
  • 6時間前

    作品別(モンスター)
  • 6時間前

    管理者メモ
  • 6時間前

    形状変化_【箱化】
  • 7時間前

    形状変化_【反物化】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 作品_【東方変化録7】
  2. 配布作品(ニ次創作)
  3. 配布作品(一次創作)
  4. 形状変化_【胴体箱化】
  5. 形状変化_【ガム化】
  6. 形状変化_【へそボール化】
  7. 形状変化_【球体化】
  8. 作品_【メタモルファンタジー】
  9. 地名・地形_【謎の塔】
  10. 販売作品(一次創作)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    モンスター_【ラージシェル】
  • 5時間前

    モンスター_【スライム】
  • 5時間前

    モンスター_【ダンジョンハンド】
  • 6時間前

    あ行(モンスター)
  • 6時間前

    た行(モンスター)
  • 6時間前

    ら行(モンスター)
  • 6時間前

    作品別(モンスター)
  • 6時間前

    管理者メモ
  • 6時間前

    形状変化_【箱化】
  • 7時間前

    形状変化_【反物化】
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.