メニューサポートクラスサムライ>トゥーハンドアタック

  • [Pv,-,U,-,-,5/刀[部位:片→両,Of+SLx2]] ☆☆☆
    発展スキルと合わせ6枠で命中+3、ダメージ+10。二刀流を度外視しても《シールドスラム》《シールドストライク》に僅かに及ばず、ダメージだけ見ると効率が良いとは言えない。これの真価は《トゥルーアイ》の強化であり、つまり実は防御に使うスキルである。
    あとはまあ、《バーストスラッシュ》に惹かれる向きにも。またメインがメイジだと持てる盾が限られるのでまた変わる。まあ、そもそも日本刀と盾というのは似合わないこと夥しい。可能なら適当または不適当な相当品にするべきかも知れない。
    -- 灯 (2011-11-24 19:59:06)
  • ツインギミック》で刀を混ぜたうえでこれを取得すれば、鞭・短剣・魔導銃等、どんな片手武器でも両手持ちに出来る。
    データ面ではあまりお勧めできかねるが、二丁拳銃は好みじゃない、等と言ったイメージ先行型のキャラなら一考の余地はあるかもしれない。 -- 名無しさん (2012-02-11 15:01:36)
  • 何故今まで書かれなかったのかわからないが、コイツは《フルスイング》持ってるウォーロードなら係数4に化けさせる事ができるので超オススメ。
    ただまぁ、基本帯ではたいした価値があるわけじゃないことは事実。 -- 名無しさん (2017-09-28 20:05:30)
  • 1枠あたり1dは低くない数値だが、それにしてもコストが重い。ガンスリンガーには《キャリバーガンパード》や《ワンコインショット》など発展スキル・コストパフォーマンスまで含めて優秀なスキルがたくさんあるのだし、まずはそちらを当たってみてはどうだろうか。
    また、上級まで行くと《ダブルショット》をどうするかという話になる。射程内に常に敵が3体以上居るということもないだろうし、《ファニング》の使用頻度はそこそこに下がるだろう。そうするとこのスキルの価値も連れ立って下がることになる。実質係数が3を切るようならこのコストはさすがに見合わない。
    メインクラスをうっかりウォーリアにしてしまったなら仕方ない。ウォーロードに進むにしてもナイトに進むにしても、《ファニング》と一生添い遂げるつもりでこのスキルを取ると良いだろう。一応まだ《ツインギミック》《トゥーハンドアタック》《ストラグルクラッシュ》とすれば二回攻撃の目は残っているが大道芸の域を出ない。 -- 名無しさん (2018-12-26 02:29:30)
  • 書き込む場所を間違えました。失礼。 -- 名無しさん (2018-12-26 02:29:55)
  • 魔導剣前提の話になるが、これと《パワーアーム》やらを併用するとフレーバー的に少々不思議なことになる。 -- 名無しさん (2019-10-10 09:11:14)
  • 単体の係数は微妙なため、やはり武器攻撃力参照のスキルをどれだけ用意できるか次第。
    上で出ているトゥルーアイやフルスイングはもちろんのこと、ランアフターも有効。
    サムライバーサーカーはキャラ付け的にもオイシイ。薩摩隼人だ。 -- 名無しさん (2023-04-06 16:19:07)
名前:
コメント:
最終更新:2023年04月06日 16:19