基本性能
名前 |
RARE |
攻撃力 |
会心率 |
スロット |
防御力 |
ブレ |
特殊弾 |
カスタム強化 |
パーツ強化 |
主力弾 |
備考 |
ラグーナブラスターⅡ |
10 |
375 |
0% |
②①* |
- |
小 |
狙撃竜弾 |
5~10 |
○ |
LV2貫通、LV1/2毒、LV1睡眠 |
|
弾薬種 |
装填数 |
反動 |
|
リロード |
特殊 |
抑制0 |
抑制1 |
抑制2 |
抑制3 |
抑制4 |
補助0 |
補助1 |
補助2 |
補助3 |
補助4 |
LV1通常弾 |
5 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV2通常弾 |
4 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV3通常弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1貫通弾 |
10 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV2貫通弾 |
8 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV1散弾 |
3 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV2散弾 |
2 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV3散弾 |
1 |
特大 |
大 |
中 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1徹甲榴弾 |
2 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
LV1拡散弾 |
3 |
小 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1回復弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV2回復弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1毒弾 |
7 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV2毒弾 |
5 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1麻痺弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1睡眠弾 |
2 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
火炎弾 |
5 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
水冷弾 |
5 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
竜撃弾 |
1 |
竜撃 |
遅い |
|
捕獲用麻酔弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
特徴
ダチュラブラスターⅢの最終強化形。プケプケ原種・亜種素材を用いた
ヘビィボウガン。
ダチュラブラスターⅣが一発生産可能なため、マスターランクからの乗り替わりも十分可能。
一発生産後は毒弾の装填数が爆発的に増え、削りにも安定して活用できる。
上位からのLV2貫通弾、火炎弾に加えラグーナブラスターⅠからは水冷弾も運用可能。
属性弾はリロード性能が厳しいため、初期から8発装填に反動小のLV2貫通弾をメインに扱うことになる。
M★3から先の任務は貫通弾が十分通せる相手が続くため、大量の毒弾もばら撒いていけば突破は難しくない。
イヴェルカーナ討伐あたりで限界が見え始めるが、ストーリークリアまではこれ一本で駆け抜けることも十分可能。
最終更新:2024年11月20日 09:36