販売価格:17z
最大所持数:20
弓に装着することで
矢に睡眠属性を付与するビン。
最大20個
調合 |
素材 |
生産数 |
麻痺ビン |
ネムリ草 + 空きビン |
1個 |
※ネムリ草の最大所持数:10
補足:モンスター耐性
数回モンスターに当てれば睡眠状態にする
20本あれば1~2回の睡眠が狙える
耐性が増していく関係で2回目以降は少し厳しい
歴代通りなら溜めた方が蓄積値が高い
→
溜め倍率
属性弓の場合は置き換わって睡眠属性になる
よって装着しない方が良い状況もある
睡眠時の
初撃だけ2倍ダメージになる
眠らせた後には
大タル爆弾Gを用いた
「睡眠爆破」に繋げるのが基本
この際、
起爆用の矢は樽爆弾にのみ当てること
矢が貫通してモンスターにもあたるのだけど
その矢が先に寝てるモンスターに当たっちゃうぞ
爆破+
カズヤをやりたくなるけど微妙だよ
味方が目の前でカズヤ溜めだしたら
さっさと先に起爆させると良い
自分もカズヤ一緒に溜めて他の人が起爆してもいい
大剣の溜め斬りはカズヤのタイミングを取りやすい
連携取ってくれないなら樽だけに当たるようカズヤでもいい
モンスターから距離を離して爆弾を置けば矢より先に爆破が当たる
この辺りのカズヤネタはあるっちゃあるが
現環境下で寝起きにカズヤする人が多く
先に起爆する行動も起こさないままヘイトだけ溜められてるので
全く勧められたもんじゃない。よって先に起爆推奨
落石ダメージも勿論増える
半ばロマンだが爆弾以上の超ダメージ
回復やバフの掛け直しもしてしまおう
毒けむり玉を撒くのも良い
でも起きる時間が早いモンスターには注意な
眠り→起き上がりのモーションも中々に長いので
麻痺ビン感覚でタコ殴りしても良い
【ソロ運用】
部位破壊に便利
爆弾の特性上、堅い部分もサクッと壊せるので
眠らせる→爆弾で部位破壊→リタイア
と部位破壊報酬をだけを狙うことさえできる
調査クエの特別報酬枠や猫のぶんどりが強いので
部位考えないで狩りしてても良くなってるけどね
【マルチ運用】
「全員で樽爆弾を置く」
「全員で研石回復薬使用などの休憩タイム」
「単発火力が高い一撃をお願いする」
など諸々の効果があるものの
血気盛んな外人は捕獲クエまで殺しにきてるので…
マルチならソロより意識する点は多く
パーティの武器種や動向を確認したり
味方が被弾した時や遠のいた時に狙ったり
飛んでるモンスターに狙ったり等
一方的に指示送るより大切そうな点も多い
- マム戦で使いやすいのはエリア4ここで使うよってのが何となく広まってるのあるからよね。でもこれを通して味方の眠らせに他の人らが慣れてくれれば他の時もうまく連携する人ふえてくれそう -- (名無しさん) 2018-04-30 21:25:13
- 睡眠岩落とし決まった時の快感ヤバス
4桁ダメージと岩落とし決まりましたの通知で瓶瓶なるお -- (名無しさん) 2019-09-01 16:18:42
- 怒りでスリンガー壁当て出来なくなるのを睡眠でリセットして睡眠解除出来るから相対的にこいつの価値が上がった 元々高かったけど -- (名無しさん) 2019-09-22 19:48:42
最終更新:2018年06月18日 13:36