あんまり参考にならない参考資料、ネタバレ要素も含むので注意
efレクイエム
efからの参戦キャラがものすごい勢いで死んでいったことから命名。
23話目にしてすべてのキャラが死亡してしまった。
これがロワの無常さというものなのだろう。
23話目にしてすべてのキャラが死亡してしまった。
これがロワの無常さというものなのだろう。
パンツだけど恥ずかしくないもん
ズボンを脱いで、ストライカーユニットを装備した坂東さん。
時として常識から解き放たれた人間も存在する。
彼も、その手の種類の人間だったのかも知れない。
時として常識から解き放たれた人間も存在する。
彼も、その手の種類の人間だったのかも知れない。
死神ゆりっペ
対主催 仲村ゆり
接触した人物:新藤千尋、シャーク藤代、中村剛太
死んだ人物:新藤千尋、シャーク藤代、中村剛太
出会った時の致死率100%
接触した人物:新藤千尋、シャーク藤代、中村剛太
死んだ人物:新藤千尋、シャーク藤代、中村剛太
出会った時の致死率100%
マスクド・パピヨン
パピヨンのマスクを被った趙雲。自ら華蝶仮面改め改名した。
これは正義の味方として相応しい名前だと思っている。
パピヨンがどんな人間か知った時、彼女はどう反応するのだろうか。
これは正義の味方として相応しい名前だと思っている。
パピヨンがどんな人間か知った時、彼女はどう反応するのだろうか。
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
元ネタはクロマティ高校で、神山・林田がメカ沢を観察していたときに
メカ沢が「おまえらこのままだと機械に支配されちまうぞ」と言ったことに対しての
(当然と言えば当然の)心の中でのツッコミ。
このロワではピノッキオが林田に対して使用した。
メカ沢が「おまえらこのままだと機械に支配されちまうぞ」と言ったことに対しての
(当然と言えば当然の)心の中でのツッコミ。
このロワではピノッキオが林田に対して使用した。