石川
- パネル
- 当地…スーパーマリオギャラクシー2、スーパーマリオ3Dランド
- 隣接…ゼルダの伝説、マリオカート7 (福井)
- メトロイド アザーエム、スーパーマリオ3Dランド (岐阜)
- マリオ&クッパ、スーパーマリオ3Dランド (富山)
※概要
人口が多い順(市→町→村)に並んでいます 最新データ 2014年10月1日より
(中核市は別です 中核市→金沢市に並んでいます ○○郡○○町もしくは村は、郡に分けて、人口が多い順に並んでいます)
※人口
石川県総人口(2010年国勢調査)1,169,788人
「前田利家の加賀百万石」として栄えた場所であり、日本三大園の「兼六園」や「金箔」などが有名な中核市「金沢市」
山代温泉・片山津温泉・山中温泉といった、「加賀温泉郷」と伝統工芸の一つ「山中塗」が有名な「加賀市」
「輪島市」として有名であり、伝統工芸「輪島塗」で知られる「輪島市」などがある、
「かぶら寿司」が加賀地方の特産品と県の最高峰「白山」などで知られる「石川県」
石川県全体で見るとすれちがいにはやや難があるが、県庁所在地の金沢市に限れば40万人を超える人口を抱えており、
観光地でもあるためすれ違いにはさほど苦労はしない。2015年に北陸新幹線が金沢まで延伸開業した影響で、一段と訪問者が増えると予想される。
金沢市 「中核市」
金沢駅
- 最寄駅
- JR北陸新幹線・北陸本線・IRいしかわ鉄道 「金沢駅」
- 北鉄浅野川線 「北鉄金沢駅」
金沢観光の玄関口となる駅。北陸新幹線開業のため、すれ違いが多くなったかも。
新幹線開業を機に、東口が兼六園口に、西口が金沢港口にそれぞれ名称変更されました。
アニメイト金沢
- 最寄駅
- JR北陸新幹線・北陸本線・IRいしかわ鉄道・北陸鉄道浅野川線 金沢駅
金沢駅兼六園口より香林坊経由のバスに乗車、香林坊バス停下車、徒歩10分。もしくは片町経由のバスに乗車、片町バス停下車徒歩5分。
このアニメイト金沢があるBELSELビルは「北陸随一のサブカルチャー発信地」であり、
アニメイトやらしんばんをはじめ、個人経営のアニメ同人関連ショップが集まったビルでもある。
その為か3DSを持って歩いている人も多く、休日に行けば2時間程で30人近くすれちがえる事もある。
アニメイトとらしんばんのある3階
フロアがおすすめ。
金沢フォーラス
2~4階はほとんどすれ違えない。駅や百番街が近い分1階が狙い目かも。週末に一時間で5人前後。
近江町市場
鮮魚を中心に各種食料品店・飲食店が軒を連ねる。連日多くの人で混雑するが、市場という性質上、午前~昼が中心であり、夕方には店じまいする店が多い。
香林坊
- 最寄の交通機関
- 金沢駅 兼六園口より各種路線バス。徒歩の場合20分程度。
百貨店やショッピングセンター等が点在する、金沢市の繁華街。休日を中心に大勢の人が行き交い混雑する。
兼六園
日本三名園の一つで、年間を通して観光客が多く訪れる。特に、有名な徽軫灯籠(ことじとうろう)のある地点は常に人が多いので狙い目。
隣接する金沢城公園と併せて巡ると歩数稼ぎも可能。
ラウンドワンスタジアム金沢店
休日のアミューズメントコーナーが狙い目。そこそこすれちがえる。
アル・プラザ金沢
北陸ラーメン博・日本全国まんぷく祭り(石川県産業展示館)(時期限定)
ツイッター
@HAB_gourmet
最寄駅
金沢駅 金沢港口から
- 北鉄バス 「下安原」行に乗車、「袋畠町西部緑地公園」下車、徒歩5分
- 北鉄バス 「済生会病院」行に乗車、「西部緑地公園」にて下車
- タクシーで約15分
毎年10月上旬の3連休(2016年は8日~10日)に開催されてるイベントです。
入場時間 9時〜17時まで
すれ違いは、1時間に100以上捕獲出来ます。
湯涌温泉(時期限定)
- 最寄の交通機関
- 金沢駅 兼六園口より北鉄バスで50分程度(片道600円)
金沢市の山間にある温泉街。2011年より毎年10月に、アニメ『花咲くいろは』を由来とする「湯涌ぼんぼり祭り」が開催されており、開催時には多くのアニメファンが訪れる。このため、多数すれちがいができるほか、散策がてらの歩数稼ぎも可能。
「湯涌ぼんぼり祭り」開催時、車での来場は宿泊者および関係者除き駐車場所が無いため不可。金沢駅からのバスか、臨時駐車場が設けられる金沢大学角間キャンパスからのシャトルバス(片道500円)を利用すること。
白山市 (10万人以上都市)
松任駅
イオン松任店
ニンテンドー3DSステーション設置店(トイザらス松任店)
小松市 (10万人以上都市)
小松駅
イオン小松店
加賀市
アビオシティ加賀
イオン加賀の里店
野々市市
イオン御経塚店
1Fのゲームコーナーから飲食エリアが多くオススメ。
イオン野々市南店
ヤマダ電機テックランド野々市店
ニンテンドー3DSステーション設置店
浪漫遊 金沢本店
休日は家族連れが多く、ゲームコーナーから漫画エリアまで満遍なく廻っていけば沢山すれ違える。
1/9日の成人の日には1時間弱で20人程とすれ違えたので参考に。
100満ボルト金沢本店
ニンテンドー3DSステーション設置店
七尾市
のとじま水族館
パトリア
- 最寄駅
- JR七尾線・のと鉄道七尾線 「七尾駅」 (徒歩すぐ)
ヤマダ電機 テックランド七尾店
- 最寄駅
- JR七尾線・のと鉄道七尾線 「七尾駅」 (徒歩約13分)
ニンテンドー3DSステーション設置店
能美市
手取フィッシュランド
かほく市
イオンモールかほく
輪島市
ワイプラザ輪島店
羽咋市
イオンタウン羽咋
珠洲市
鳳珠郡穴水町
穴水駅
のと鉄道の終着駅。駅そのものの利用者は多くはないが、2015年3月に駅舎の隣に物産館が開業したことで、周辺の観光の拠点としての機能が強化された。
のと鉄道に『花咲くいろは』の聖地巡礼者が多く訪れる「湯涌ぼんぼり祭り」の開催時期には、より多くのすれ違いが期待できる。
最終更新:2025年04月24日 23:41