フィンディッシュタイプビースト ガルベロス
NEO第3弾
N162
コンボ:[[レイブラッド星人]]
強力な再生能力
ガードボーナスが0になるが、ガードボーナスのぶんだけパワーがかいふくする。
備考
『
ウルトラマンネクサス』に登場したスペースビーストで、ギリシャ神話に登場するケルベロスに酷似する。
スペースビーストの中では
ザ・ワンの細胞を色濃く受け継いでおり、不死身ともいえる再生能力で劇中で何度もウルトラマンネクサスと激突している。終盤では
メガフラシの援護にも現れた。
武器は死者を操る特殊能力と両肩から生えた口より発射する火球だ。
タクティカル5の怪獣と相性が非常によい。ガードボーナスが1200以上になっていればかなり回復でき、そのまま6ラウンド目は耐えてファイナルラウンドへ持って行ってしまうという戦法もある。
回復系のカードの頂点に立つカード。
イラストレーター:Hirame Kikuchi
ウルトラギャラクシーNEOでのガルベロス
レイオニクスである
ナックル星人の配下として登場。
戦い方としては、まず
ゼットンの幻を作り出し、それを相手と戦わせ、その戦いで相手が疲れるのを確認するとガルベロス自身が襲いかかるという卑怯極まりない戦法である。
この戦いで
ゼラン星人の
アーストロンを倒したものの、第2戦のレイとの戦いでは、レイオニックバーストによってパワーアップ&暴走した
ゴモラにナックル星人ともども瞬殺されてしまった。
なお、何故かZAPのクマノ隊員は
ガルベロスについて詳しい。
また、<もしもクマノがレイオニクスだったなら>というifでは、
ガルベロスがモンスロードされるなど、
ガルベロスとクマノは何故か関係が深い。
最終更新:2024年06月01日 16:46