アンドロメロス
バトルカード
RR第2弾
2-003
スーパーレア
ダブルサーベル:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.3.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:セブンのアイスラッガーとそっくりな武器を使うぞ。
RR第4弾
4-025
レア
ダブルサーベル:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.3.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:[[ゾフィー]]からもらったウルトラクロスという勲章をもっている。
RR第6弾
6-013
レア
ダブルサーベル:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.3.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:仮面の下にはウルトラ族の素顔が隠れている。
備考
メディアミックス作品であるアンドロメロスに登場したアンドロ警備隊の隊長。
コスモテクターと言う鎧を身に纏ったアンドロ超戦士で、同じアンドロ超戦士のアンドロウルフ、アンドロマルス、アンドロフロルと共にグア軍団と戦う。
実写作品が一度作られたが、どちらかと言えば漫画作品への登場が多いキャラクターで、漫画作品でたびたび登場しては
ウルトラ戦士と共に戦っている。
大怪獣バトルRRの公式サイトのウルトラヒーロー紹介のページの最下段、
ウルトラマンマックスと
ウルトラマンナイスのシルエットがある欄のすぐ左側に、彼のものと思しきシルエットが確認された。
詳細は発表されてはいないものの、頭部の形状からして彼と見てほぼ間違いないと思われる。
そして案の定、RR第2弾から参戦。
てれびくんの漫画へのグア軍団登場や、
メカバルタン強化改造コンテストはこの伏線だったのだろうか。
いずれにせよ、こういった形でメロスにまた活躍の機会がやってきたのは喜ばしいことである。
新規参戦組では珍しくスーパーレアの1枚(2-003)のみが収録。
必殺技はアイスラッガー状の刃を両端に付けた武器を振り回し相手を切り刻む「ダブルサーベル」。
また技もRR第2弾の時点では必殺技が一種類しかないようであり、W連続必殺技の時も技が変化しない。
ちなみに、戦闘時の必殺技以外のモーション(登場・援軍発動・構え)が宇宙警備隊隊長の
この人にそっくりである。
一部の漫画版と同様に、大怪獣バトルRRでのアンドロメロスの鎧の下の正体は彼という設定なのだろうか?
収録がRR第2弾の1枚きりだったが、RR第4弾にてレアにて再登場。
技は相変わらずのダブルサーベルでステータスも大差無いが、第2弾でSRを手に入れられなかった人にとってはお手軽な入手のチャンスである。
最終更新:2011年02月02日 17:27