レイモン
バトルカード
RR第1弾
1-054
トドメだ![[ゴモラ]]:3700
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:[[ゴモラ]]とずっと一緒に戦ってきたぞ。
RR第2弾
2-055
今だ!リトラ:2700
タイリョク:800
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:[[リトラ(S)]]と一緒に強い怪獣たちと戦ってきたんだ。
RR第6弾
6-054
トドメだ![[ゴモラ]]:3700
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:[[ゴモラ]]とはレイオニクスの関係を超えた友情で結ばれている。
以下、大怪獣バトルRR以前のカード
怪獣カード
NEO第4弾
怪獣N174
ウルトラレア
トドメだ![[ゴモラ]](高熱):3700
アタック:1400 ディフェンス:800 スピード:1200 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[メトロン星人]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(3)
怪獣N175
行け![[ミクラス]]:1900
アタック:1300 ディフェンス:700 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[アギラ]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:カウンター(10%)
NEO第6弾
怪獣N298
今だ!リトラ(高熱):2700
アタック:1300 ディフェンス:900 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:にせ[[ウルトラマン]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:アグレッシブ(5)
NEO第7弾
怪獣N374
行け![[ミクラス]]:1900
アタック:1300 ディフェンス:700 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[ミクラス]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(3)
NEO-GL第1弾
怪獣N425
今だ!リトラ(高熱):2700
アタック:1200 ディフェンス:1000 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[バルタン星人]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:アグレッシブ(5)
怪獣N426
レア
トドメだ![[ゴモラ]](高熱):3700
アタック:1400 ディフェンス:900 スピード:1100 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[EXエレキング]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(3)
NEO-GL第2弾
怪獣N460
ウルトラレア
アイスラッガー:4100
アタック:1400 ディフェンス:1100 スピード:800 パワー:1100
スタミナ:2
コンボ:[[ミクラス]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:アグレッシブ(3)
怪獣N483
レア
トドメだ![[ゴモラ]](高熱):3700
アタック:1300 ディフェンス:800 スピード:1200 パワー:900
スタミナ:2
コンボ:[[ウルトラマンシャドー]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(3)
怪獣N484
今だ!リトラ(高熱):2700
アタック:1300 ディフェンス:1000 スピード:900 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[EXゴモラ]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:カウンター(15%)
怪獣N485
行け![[ミクラス]]:1900
アタック:1200 ディフェンス:700 スピード:1100 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[サラマンドラ]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:カウンター(10%)
NEO-GL第3弾
怪獣N545
トドメだ![[ゴモラ]](高熱):3700
アタック:1300 ディフェンス:800 スピード:1300 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[ウルトラマンキング]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(3)
怪獣N552
今だ!リトラ(高熱):2700
アタック:1300 ディフェンス:900 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[ゴモラ]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:アグレッシブ(5)
プロモーションカード
※大怪獣バトル ウルトラファンブック第4弾 に付属
NP20
行け![[ミクラス]]:1900
アタック:1200 ディフェンス:800 スピード:1100 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[EXゴモラ]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:タクティカル(4)
※ケロケロエース2010年4月号に付属
NP46
行け![[ミクラス]]:1900
アタック:1300 ディフェンス:700 スピード:1000 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[ゼットン]]
得意:すごい光
苦手:すごい闇
タイプ:カウンター(10%)
スーパーコンボカード
EX第7弾・プロモーションカード
366・P-054
サンレイオニックラッシュ(光):1500~4500
RR以降のステータス
サンレイオニックラッシュ:2700
タイリョク:800
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
NEO第4弾
ソフビ付属カード
今だ!リトラ:2700
タイリョク:700
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
技カード
今だ!リトラ:2700
タイリョク:700
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
備考
技名は、サンレイオニックラッシュ。
「レイオニクスの力、見せてやる。」の声と同時に空中から現れ、技を放つ。
名前に反してタイマーショットのような体勢で撃ち出す光線技で、
小さな体から大型の怪獣に対しても大ダメージを与える。
ちなみにNEOからは光属性が付加された。
アーマードダークネスなどに対して有効だ。
プロモーションカードは期間限定で、一部店舗で関連商品を買うと配布された。
筐体より初めて排出されたのはEX第7弾である。
Wii版で出ている
大怪獣バトル ウルトラコロシアムで先行登場し、アーケード版でもNEO第4弾から怪獣カードとして参戦した。
戦闘時には自分そっくりの巨大なオーラを発生させて戦う。
ステータスはパワー、ディフェンスが低くやや打たれ弱い感があるが、
攻撃面に関しては文句なしのステータスの高さを誇る。
尚、N174は背景が金であり更にURであるにもかかわらず、
ステータスは最下位カードに+100した中位相当のものになっているが、
NEO第6弾のカードを見る限りこれが最上位カードで間違いないらしい。
最上位の必殺技はウルトラギャラクシー最終話の
ゼットンを倒した技の再現。
威力も3700となかなか高めである。
尚ウルトラギャラクシー大怪獣バトルの主人公である為か
宇宙人型では各ストライカーとの相性がかなり良い。(他の宇宙人型のほとんどは良くて普通)
現時点の宇宙人型で相性が良い以上はレイモンと
ザムシャーのみである。
ちなみに、バトル中レイオニックバースト状態になるとちゃんとバーストモードに変身するぞ。
NEO第4弾ではそのバーストモードも作戦
スーパーコンボで登場。
その技は
ゴモラを召喚してレイオニックバーストし、相手に目にも留まらぬ連撃を浴びせ、
連弾型の超振動波でフィニッシュを与えるというものだ。
尚同じ内容の
スーパーコンボがソフビにも付属し、せっかくのレアカードがという感もあるが、
強力な高熱属性の
スーパーコンボなのでポスト
リトラ(S)としての幅広い活躍が期待できるだろう。
NEOGL第1弾ではなんと最上位のN174とほぼ同等の強さを持つレアのレイモンが登場。
技発動タイプもN174と同じタクティカル3なので使いやすい。
NEO第4弾のときに手に入れられなかった人にとっては救いとなるだろう。
GL第2弾で再びウルトラレアカードが登場。
レッドキング以来の2番目のURカードを持つキャラになった。
ステータスはN174からスピードが大幅に下がった代わりに、
これまでの欠点だったディフェンスとパワーが強化された。
新必殺技はギャラクシー2期で見せたアイスラッガーだ!
コンボマークも2期の仲間で
持ち主のパートナーである
ミクラスになっている。
“トドメだ!
ゴモラ”に比べると無属性で威力4100と非常に高いため、あらゆる怪獣に有効である。
能力バランスが異なるので戦略や好みによってN174やN483とは使い分けるといい。
どことなく
巨大ヤプールを思い出させる能力値を持っている。
同じくGL第2弾には最上級のレイモンがもう1枚存在する。
『ウルトラレアだと思ったらN483でした』なんて事もよくあるが、がっかりしないでほしい。
N174からアタックを100減らしてパワーを100上げた物で、こちらも十分に強力だ。
ただ長所のアタックを下げてまであげたパワーが相変わらず低めなのでN174と比べると
ちょっと中途半端な印象だが、N426と違ってスピードが落ちていないのは嬉しい。
RRにも無事収録。もともと必殺技威力は強力なキャラだったが、体力が低いのがルール上きついか。
やはりと言うか当たり前というか同弾の
ゴモラとは最高の相性。
なんと必殺技が+1000される。おまけ程度に体力もあげられる。
並び立った際の
ゴモラも何となく嬉しそうに見える。
ウルトラギャラクシーのレイモン
Wii版大怪獣バトル ウルトラコロシアムのレイモン
パッケージ、ディスクデザイン、OP、スタート画面、EX3ステージなどで姿が見られる。スタート画面では目が光る。
ちなみに怪獣カードとしても登場しレベル1時のステータスは、A1100、S1000、D700、P1000となっている。
レベル1必殺技はレイオニクス・ドレイン、レベル2はサンレイオニックラッシュ、レベル3は
EXゴモラを呼び超振動波ゼロシュートを放たせるレイモンスロード。
最終更新:2023年11月01日 09:50