果実の酒気

果実の酒気:A (酒呑童子(GO)
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、視線だけでも対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 本来はカリスマと魅了、両スキルの複合スキル。サーヴァントであっても、防御手段がなければ魅了を受ける可能性がある。
 最終的には対象を狂気に陥れることも可能。

果実の酒気:B++ (ポンペイ
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 カリスマと魅了の複合スキル。サーヴァントであっても、防御手段がなければ魅了を受ける可能性がある。
 ウェヌスとディオニュソスの神性を持つ事で、魅了効果にプラスボーナス。
 最終的には対象を狂気に陥れることも可能。

果実の酒気:B (ペイリトオス
 アサシンの結婚式でケンタウロスたちが葡萄酒に酔い暴れ出した逸話から取得したスキル。
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 本来はカリスマと魅了の複合スキルなのだが、アサシンの場合魅了ではなく凶暴化させることが多い。
 サーヴァントであっても、防御手段がなければ凶暴化する可能性がある。
 最終的には対象を狂気に陥れることも可能。

果実の酒気:B (マダ
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、視線だけでも対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 本来はカリスマと魅了、両スキルの複合スキル。サーヴァントであっても、防御手段がなければ魅了を受ける可能性がある。
 分割されたアサシンの一部たる酒乱の悪徳に由来するスキル。

果実の酒気:C+ (マルクス・アントニウス
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 カリスマと魅了の複合スキル。サーヴァントであっても、防御手段がなければ魅了を受ける可能性がある。
 バーサーカーとして召喚されたことで酒と狂気の神ディオニュソスの再来を自称した側面が強調され、魅了効果にプラスボーナス。
 最終的には対象を自身と同レベルの狂気に陥れることも可能。

果実の酒気:D+ (楊広)
 声音や吐息に蕩けるような果実の酒気が香り、対象を泥酔させる。
 魔力的防御手段のない存在(一般の人間や動物)であれば、たちまち思考が蕩けてしまう。
 本来はカリスマと魅了の複合スキルだが、バーサーカーの場合は魅了ではなく狂化させることが多い。
 サーヴァントであっても、防御手段がなければ狂化する可能性がある。
 煬帝特権スキルのヘイトを集めてしまう効果が合わさったことで狂化判定にプラスボーナス。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月21日 22:41