や
やーめーろーよー
ゲーム実況者の幕末志士坂本氏によって発見されたミノルの口癖。
野球が上手い
ファイアーエムブレムシリーズにおいて、自軍のユニットの成長が悪かった時に用いられる表現。逆に、成長が良かった時は「野球が下手」となる。また、成長率の低いユニットを「野球が上手い」、成長率の高いユニットを「野球が下手」と表現する。
由来は、ミノルが考案した縛りプレイ「
ベースボール縛り」である。この縛りのルール上、成長が悪いと出塁でき、成長が良いとアウトを取られてユニットが使用不可になることから言われるようになった。
現在では、この縛りでなくともユニットの成長時に用いられている。
関連項目:
ファイアーエムブレム/
ベースボール縛り/
ミノル愛してる!
やさしく球いじり高校
実況パワフルプロ野球シリーズのモード「栄冠ナイン」にてミノルが作った高校野球チーム。略称は「やさ球」もしくは「やさ玉」、ウグイスコールでの呼び名は「
井尻」。所在地は神奈川県。ユニフォームカラーは『2020』と『2022』では黄色、後述のきび竿高校と『2024-2025』では茶色(帽子はピンク)。早口で歌う校歌が特徴的。「
いざとなったら球を出せ」
姉妹校に2020の再プレイの際に作った「きびしく竿しごき高校」がある。略称は「きび竿」。
選手たちはキャラメイク機能によってミノルが今までプレイしてきたゲームの登場人物にされる。ミノルの有名な実況動画から、常に配信を追い続けているミノリスしか知らなそうなマイナーなキャラクターまで、総勢100名以上。まさしくミノルオールスターである。
特に「ショコラ」はゲーム開始1年目の初期メンバーとして登場しておきながら、2020の栄冠配信のラストとなる「リンディス」が来るまでは並ぶ者のいない天才投手として伝説を残した。学校の知名度も上がり練習機材が揃い始めてからは、ミノル監督は常に「なんでショコラは弱小だった頃に来たんだ」とぼやいており、ミノリス達からも「また監督がショコラって人の影追ってる…」「なんでも伝説の先輩らしいぜ」と生徒ロールプレイ陰口を叩かれていた。
ミノルは『ネコぱら』本編ではショコラをどちらかというと嫌っており、同作(通称:ネコぱら甲子園編)がなければ彼女の名前もここまで記憶されていなかったであろう。
▼プレイ経歴
+
|
... |
- パワプロ2020
- 2020年8月-10月 Mildom配信
- パワプロ2020(きびしく竿しごき高校)
- 2022年2月-3月 Mildom配信
- パワプロ2022
- 2022年4月-5月 Mildom配信
- パワプロ2024-2025
- 2024年7月-8月 Twitch配信
-
|
野獣先輩クラピカ説
ミノルが2016年にニコニコ動画に投稿した動画。略して「クラピカ説」と呼ばれる。
野獣先輩新説シリーズの一つであり、ミノルは淫夢厨であるものの淫夢動画を投稿するとは誰もが思っていなかった、まさに青天の霹靂である。
社団法人日本レコード協会の申立により元動画は削除されているが、有志の方が再アップした動画を見ることが可能である。
尚、翌年にミノルは「ニコニコ超会議に出演する」と嘘のツイートするが、数分後に「淫夢動画を投稿した罪で一生呼ばれない」と自虐している。
関連項目:
俺は淫夢以外に魂を売った覚えは無ぇ
ヤバいッ!『点』を見るのはまずいッ!見るなぁ!来るぞぉ!気をつけろぉ!伏せろぉぉぉぉーーーーッ!
『ドキドキ文芸部!』でのミノルの発言。命懸けの塹壕戦を行っている兵士かのような迫真の叫びで、これからの展開に備えるよう視聴者に注意を促した。
これに限らず、ミノルは恋愛ゲームではよく迫真の叫びで塹壕兵になることがある。
関連項目:
読み合い
闇コテ
ミノルが考案した独自の用語。
ミノルや
BKもそれに該当し、
チャットで発言すると、その持前の満ち溢れる闇のオーラに敵うものはなく、圧倒されてしまう。
関連項目:
本チャ/
BakaEditZ
闇沈夢 肉棒丸
2012-2013年越し配信の『ときめきメモリアル 伝説の樹の下で』でミノルが主人公に付けた名前。あだ名は「ち〇こ」。
闇沈夢 臭棒丸
『ときめきメモリアル 伝説の樹の下で』2周目プレイ時に付けられた名前。あだ名は同じく「ち〇こ」。肉棒丸の兄弟という設定らしい。作中で「ちん〇ダッシュ」を披露した。
闇沈夢 双魂丸
2016-2017年越し配信の『ときめきメモリアル2』で主人公に付けた名前。魂の部分は元々は玉と名付ける予定だったので、これで“ぎょく”と読むのが正しい。
このゲームはKONAMIのゲームなので自分でつけた名前をゲーム内ボイスが読み上げてくれる機能があるのだが、彼の名前の読みは文字数の制限で“みのる”となった。双魂丸と書かれているのに毎回ミノルと呼ばれるのが面白い。
闇沈夢 淫毛丸
『ときめきメモリアル2』2周目の主人公の名前。「肉棒」「玉」と来たら「陰毛」ぐらいしかないと言って名付けた。
光昇幻 骨壷丸
2018年の『アマガミ』配信での主人公。闇沈夢 肉棒丸の対義語を作ろうとして名付けられた。
闇沈現 濁零丸
『アマガミ』2周目の主人公。厨ニ度を上げた新たな闇沈夢シリーズの派生である。
影漂夢 水道水
『アマガミ』3周目と4周目の主人公。闇と光の間であり清らかさと濁りの中間であることをその名の由来とする。
4周目は3周目の途中のセーブデータをロードして開始。
砂大陸 秋味噌
『アマガミ』5周目の主人公。ヒロイン森島はるかの対義語にしようとして命名された。
超新星 健常者
『アマガミ』6周目の主人公。絢辻さんを好きな人は健常者だろうなという理由で名付けた。
超新星 倒錯者
『アマガミ』7周目の主人公。中多紗江好きな人は性癖倒錯者だろうというクッソ失礼な理由で名付けた。
攻略ヒロインは
中多紗江
のはずだったが、最後に森島先輩とのナカヨシENDに吸い込まれた
。
裏切山 影★零
2023年の『キミキス』配信での1周目と2周目の主人公。デフォルトネーム相原光一の対義語を作ろうとして命名された。ミノル曰く、“愛”の反対は“裏切り”らしい。
安心谷 聖∞満
『キミキス』3周目の主人公。上記の裏切山 影★零の対義語を作ろうとして命名された。
やりますねぇ!
ミノルの口癖の一つ。
主にゲーム内で、運が良かった時(キャラの良成長や低確率を引く等)に「賛辞」「賛美」の意味で使われる。
元ネタは例のアレ説と『
ファイアーエムブレム 風花雪月』で味方が活躍した際のリシテアの台詞説があるが、真相は不明である。
やるしかないようですねぇ~
『トライアングルストラテジー』の仲間キャラであるライオネルを選択時に発する台詞。
特徴的な声色・イントネーションであり、ミノルは同作クリア後も度々
声真似している。
文字の通り、やるしかない場面で使われる。
ゆ
ユアストーリー
ミノルがゲーム等のストーリーの先の展開を予想したり、登場人物の背景を想像して、オリジナルストーリーを紡ぎ出した時にチャットに書き込まれる。
また、記憶ハードや理解ハードによってストーリーを勘違いしている場合にも用いられる。
由来は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』において、ナギムナー村の登場人物の複雑な関係に混乱するミノルに対して視聴者が書いたコメント。
言葉の元ネタは映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』。ミノルは後年、これを鑑賞してブチ切れた。詳細については「
雑談」の項目を参照のこと。
油断するな
油断を戒める旨の台詞が出た時や、ミノルが発言した時、もしくはミノルの気が緩んでいる時に書き込まれるコメント。
2025年元旦にミノルによって描かれた巳年のイラスト「へびだお」が吹き出しで言っている台詞「油断するな」が由来。
[参考]
(
X(旧Twitter)
)
それ故、蛇の絵文字を添えて「油断するな🐍」「🐍<油断するな」ともコメントされる。
へびだおの初出は2013年1月4日に配信外でミノルによって描かれたイラストである。とぐろを巻いた蛇が二本足で立っており、その上部には「2013 も よろしゅう」と書かれていた。
関連項目:
とらだお
ユニーク
ロールプレイングゲーム等における、同種の敵モンスターの中で飛び抜けて能力が高いモンスター(ボス敵ではない)のことをミノルはユニークと呼ぶ。
由来は『
ゼノブレイド』における、名を冠する特別なモンスター達の総称「ユニークモンスター」から。
関連項目:
黄金のアギト/
ミノブレイド
弓囲み
ファイアーエムブレムにおける軍師ミノル最大の得意技にして必殺技。
敵の弓兵の周り全てを自軍ユニットで囲むことで、その敵の移動も攻撃も完全に封じる。旧作から最新作まで使える伝統的な戦術であるが、非効率なのでいざという時にしか使われない。
元々は
最愛の人の命を奪った弓兵への対策として編み出した殺しの技術だが、運命とは数奇なもので、後にミノルは敵対してしまったかつての仲間を生かす為にこの技を使うこととなる。まさに愛に生きる男に相応しい技と言えるだろう。
ちなみにミノルは自称弓囲み部門金賞受賞者である。
↓「FE風花雪月 part1」の投コメ(動画説明文)
世界一
ファイアーエムブレムが上手い男が帰ってきた!
◆受賞経歴
2011年 日本エムブレマー大賞 アマチュア部門大賞
2012年 ファミ通アワード2012 エムブレム・オブ・ザ・イヤー 大賞
2013年 ベスト軍師ユーザーチョイス賞 弓かこみ部門 金賞
弓囲み技術が未熟だった頃、弓囲みしている味方ユニットを回復させようとして凡ミスをやらかし辛酸を嘗めたこともあった。
夢の話
ミノルさんは
雑談の際、夢で見たことをさも現実の世界で体験したことかのように語り始める持ちネタがある。
ミノル本人が投稿したまとめ動画:
夢の話
(
YouTube
)
▼内容(ネタバレ注意)
+
|
... |
- フィオルンの腕を勝手に転売するシュルクに失望する夢
- アカギがシールを使ったショボいイカサマをする夢
- ベルナデッタと結婚するも産まれてくる子供が全員タラちゃんの夢
- 彼女にフラれたおにつが配信中に電話をかけてくる夢
- ゲームセンターCXのイベントに出て有野課長とゲームする夢
- FE風花雪月に新規実装されたジャイアントローレンツパンチが超強い夢
- 映画館のトイレでジョンカビラに会って店員にトイレ中の食事を勧められる夢
- 自分が桜木花道になってバスケをするも床が傾いておりボールが片側に寄れる夢
- 昔の同級生に年収マウントされてYouTuberやってると嘘をついた夢
- ドラクエビルダーズ2でフリーザが仲間になるも「土が壊せませんねぇ」と言って役に立たない夢
- スマブラにピングーが参戦してニコニコのコメントが大荒れする夢
- 髪を切りに行ったら毛根が死んでるので明日には丸ハゲになると言われた夢
- 工具がいっぱい落ちてる道でラチェットレンチを拾ってきたベジータが「回すのが楽しみだぜ」と言う夢
|
▼有志が投稿した切り抜き動画
▼ミノル本人がX(旧Twitter)に投稿した絵日記
▼その他
+
|
... |
- アンパンマン工場を襲ってパンを食べたばいきんまんがジャムおじさんに「何が入ってるか当ててみろ」と言われる夢
- 夢の中での空の飛び方が両手を必死にバタバタさせるやり方で嫁と同じだった話(
録画班が投稿したミノルキャプチャ
(
Twitter(現X)
)
)
- ヒカルの碁のヒカルになって居なくなった佐為を探していたら佐為の着物と足袋だけが見つかる夢(
録画班が投稿したミノルキャプチャ
(
Twitter(現X)
)
)
- 映画館で上映が始まった際に本田圭佑が「暗ない?」としきりに文句を言う夢
- 山の上から麓まで頑張って長く伸ばしたメジャーを幕末志士坂本に切られる夢
- 同棲している幕末志士坂本が真夜中にイクラをテーブルの上に直置きで整列させてそれを一つ一つ潰して遊んでいた夢
- 前に座っている幕末志士坂本の頭がデカ過ぎて映画がよく観えない夢
- 悟空がフリーザにバレないように元気玉を溜めるシーンで上空にラピュタが浮いててムスカがビームを撃とうとしてる夢
- カラオケで歌っている時に幕末志士坂本がずっとメニュー表とかを見ててノリが悪いせいで嫌な気分になる夢
- はるしげと一緒にドライブしていて信号機の確認方法で意見が対立し喧嘩する夢
- 幕末志士坂本のRUSTコラボの出演間際、歯にくっ付いたガムがなかなか取れなくて焦る夢
|
よ
よいですか
配信画面に映ってはいけないものが映った時に、『トライアングルストラテジー』の登場人物ベネディクトのイラストで隠す際のテンプレ。
元ネタは『プリンセスメーカー リファイン』をプレイした時いきなり乳首のイラストが出てしまった際に対策としてベネディクトで隠したこと。
その時に表示されていたゲーム内のテキストが「よいですか」という、ベネディクトの言いそうな台詞であった。
関連項目:
いかん!
よーあーけーのー
『
ファイアーエムブレム 風花雪月』のオープニング曲『フレスベルクの少女』の歌詞の冒頭をそのまま書き起こしたもの。
風花雪月の実況公開収録では毎回オープニングをミノルミノリス全員で拝聴するところから始まり、歌詞コメントが定形化していた。
関連項目:
ファイアーエムブレム
よくやっタニス
『
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』および『
ファイアーエムブレム 暁の女神』でタニスさんが活躍した時のミノルの発言。
「
ありがトパック」や「
頼りになルゥ」等と同様の、褒め言葉+そのキャラの名前のシリーズである。「こんにちワユ」。
「ありがタニス」等の派生系もあり、特に暁の女神
二周目の死亡時の「うわぁ~終わっタニス!ちょっ…終わっタニス、えっ?あぁ~なんてこっタニス;;追撃されタニス」が有名。
避けるさぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』にて、リンクが敵に気づかれて攻撃を受けそうになったシーンで味方のユン坊が叫んだ「よけてーー!!!」に対するミノルの返事。
ユン坊の声量に対してミノルの叫びが大き過ぎる。音量注意。あまりに迫真の演技だったので視聴者は本当にミノルの身に危機が迫っていたのではと錯覚する程。
よしのぶ
『バウンティソード』の主人公、またはこのゲーム自体を指す用語。プレイのきっかけは
BKさんに勧められたからとのこと。
彼は「味方殺しのよしのぶ」の異名を持つ賞金稼ぎである。趣味はポエム。謎の少女「
おちつこ」との出会いから物語は動き出す。
西洋風な世界観にそぐわない名前の響きが笑いを誘う。
ミノルは彼が必殺技を放つ時の掛け声「‥‥じゃまだ!ハイパーソニック!」を甚く気に入り、放つ度に叫んでいた。
関連項目:
おちつこ/
じゃまだ!/
BakaEditZ
よしみ~
ミノリスもミノル本人も預かり知らぬ所で人気になっているミノルの台詞。
詳しくは「クッキー☆解説Wiki」でYMSKAIM姉貴で検索するといい。
ミノルのMAD動画用音声素材を配布しているJ・J氏は同じアップローダーで「クッキー☆」の音声素材も配布しており、その縁でクッキー☆動画にミノル語録も使用されたのがきっかけ。この語録がミノルおよびミノリスに使用されることはほぼ無い。
……余談だが、ミノルはクッキー☆語録ではICG姉貴の「イクヨー」を気に入っており、一時期は結構な頻度で真似していた。
元々は『東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.』
脳みそ縛りプレイにて「友達のよしみ」の「よしみ」が人名だと勘違いしたミノルの発言である。
後に『東方紺珠伝』が読めなかった為、ミノルはこのタイトルを“東方ハンジュンギ”と読んだ(ハン・ジュンギとは龍が如くシリーズの登場人物名)。プレイした際にはクラウンピースの名前が最後まで覚えられず、ずっと「じぇんとるめ!」と呼んでいた。クッキー☆大好きかよ。
読み合い
主にホラーゲームにおいて、恐怖のあまり疑心暗鬼に陥ったミノルが見せる行動。
幽霊が出るのか出ないのか、ゲームを相手取った心理戦を展開し危険に備える。
端から見るとミノルが1人で騒いでいるだけに見えるが、その裏では高度な知能戦が展開されている。
嫁マン
三次元でのミノルの嫁。
ハム配の管理者でもある。
元は一般的なミノル動画配信の視聴者で、ミノルとはオンラインゲーム仲間。交際前から現在に至るまで一緒にモンハンをする仲。ミノル同様に重度のMMOゲーマーであり、あの
ドフスも一緒にプレイしていた。
2017年9月23日に入籍。ミノルは最初は結婚したことをしばらく隠していた(ただし、2017年9月28日の『
ファイアーエムブレム 無双』配信の最中にさり気なく結婚報告している)。
ミノルがしもやか氏と
ソイソース醤油氏の番組「
ラジオだぜ【第45回】▽ゲスト:ミノルさん
(
ニコニコ動画
)
」にゲスト出演した際に、馴れ初めについて語っている。
ミノルが捜し物をしている時に教えてくれたり、
ロイのamiiboを持って後ろから急に話しかけてミノルを驚かせたり、
脳縛りでベロベロになったミノルのお世話をしたりしてくれる。
ミノルは配信お休み告知を自身のX(旧Twitter)アカウントではなく嫁マンのアカウントでやってもらうことがある。ミノル曰く、休む気分や体調の時は告知すらできないとのこと。
関連項目:
アイアンマン!!!!/
ハム配/
麻婆カレー
夜配
よろ四っ国!!四っ国!!
ミノルが好んで使用している定型文で、配信開始時の通知などで見る事ができる。
本人曰くかなりの昔から愛用しており、ネトゲ・オンゲでの挨拶はいつもこれとのこと。
推している割にミノルはこの挨拶?について説明しないため意味や由来は詳細不明だが、TV番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のキャラクターである「ダイナマイト四国」や
FEシリーズに登場する「漆黒の騎士」との関連が噂されている。
ら
ラインチェック
ラインとは『
ゼノブレイド』のキャラクター。シュルクの幼馴染で親友。すぐ崖から突き落とされる。
ラインを落として落下ダメージ量を調べることをラインチェックと言う。ライイイイイイイイン!!!!
ラインを突き落とす際には、同作でのメリアのチェインアタック時の台詞「飛び込め、ライン!」が度々用いられる。
関連項目:
デバッガーミノル/
ミノブレイド
『ウイニングポスト 9 2021』では騎手の益名栄達の顔がラインに似ていた為、名前を「鳶米ライン」に改名して使用した。
ラグってる
まぁいわゆる処理落ちのことである。
主に『VIPマリオ』プレイ時に発言する言葉。
処理落ちとラグは全く違うものなのだが、ミノルは基本どちらの意味でもこの言葉を使う。
初見の方には違和感を感じるかもしれないが、こまけえことは(ryの精神でお願いしたい。
ラプンツェルミノル
ニコニコ老人会RUST 第二回の2日目にてミノルが起こした騒動の通称。
ミノルは幕末志士坂本を裏切ることを画策するも、考えていた筋書き通りに運べず、結果的に事前に一人で作った塔の形状の新拠点に籠城し、坂本他数10名でミノルが塔から出るように説得に動くことになる。
ラプンツェルとは、ディズニー映画(または映画原作のグリム童話)のヒロイン名で塔の上に閉じ込められている王女である。塔から出てこないミノルと状況が似ており「ラプンツェルミノル」が定着する。
本騒動の裏切り行為はミノルの演技である。事前に坂本から「何か面白いことをしてほしい」と言われていたミノルの苦肉の策の行動であり、最終的には他チームのスカルを回収して戻る算段であった。しかし演技の下手具合がリアリティを生み、坂本はミノルに裏切られたと勘違いしショックを受けていた。一方のミノルは本気で裏切ったと思われたことに対し不服のようで、老人会RUST終了後も度々言及している。
- 関連用語:なかったことにできる?
- 上記の騒動を幕引きするために言ったミノルの台詞。
- RUST終了以降では、ミノルが取返しのつかない失敗をした場面にてコメントされる。
らららミノル~
「【実況】愛に生きるゼルダの伝説ブレスオブザワイルド part20」でカッシーワの演奏に合わせて歌うミノル。
歌い慣れてやがる。
ランバ・ラル
アニメ『機動戦士ガンダム』の登場人物ランバ・ラルの年齢が自分より年下の35歳だと知って驚愕したと語る軍師ミノル(当時36歳)。
この
雑談がきっかけでTwitchのウォッチパーティにてファーストガンダムを視聴することになった(ただし37話まで)。
関連項目:
老いたな
り
リキア同好会
『
ファイアーエムブレム 封印の剣』ハード実況において、戦死者が出すぎて軍とは呼べない人数になったリキア同盟軍。
ミノルの脳は戦場を広く見るよりも少数精鋭に集中した方が有効に働くことが多いため、こちらの方が軍の動きは良い。
関連項目:
ファイアーエムブレム
リプトンヨーグルト
ミノルはリプトンミルクティーが大好物で日頃から常飲している。
ある日、部屋の中から忘れて放置していたリプトンが発見されたのだが、中身は腐って半分ヨーグルトのように固形化しており…。
ひー
恐ろしいことに本エピソードは1度や2度どころの話ではない…。
りんごたすかる
る
れ
レトキヨループ
『ポケットモンスター ファイアレッド』においてミノルが編み出した2匹のパラセクト(ニックネーム:レト&キヨ)の特性を活用したループ戦術の名称。ニックネームの由来はゲーム実況者のレトルト氏とキヨ氏。
パラセクトの特性「ほうし」は接触技を受けた際に10%の確率で相手をどく・まひ・ねむり状態のいずれかにするというもの。
まずパラセクトを繰り出す。相手の攻撃で倒されたら次のパラセクトを繰り出す。そして即座に倒された方を蘇生する。これを特性が発動するまで繰り返す。相手が状態異常になったら、戦況を立て直しつつ攻勢に転じる。
『ポケットモンスター ソウルシルバー』においてもこの戦術が使用された(ほうしの発動確率は30%となっている)。こちらは2匹のパラス(ニックネーム:レト&キヨ)を採用。
連打癖
ミノルはよくボタン連打で会話をスキップしようとして、重要な情報を読み飛ばしてしまったり、選択肢が出てきた瞬間に決定してしまったり等のプレイングミスをする為その光景がこう呼ばれるようになった。
関連項目:
イグナーツ/
こども110番の家
ろ
ろうがいっち
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』にて設定したアカウントの名前。
ミノルは自称たまごっちガチ勢であり、初代たまごっちをやりこんでいたが、初代たまごっち以外の新要素に文句を言いまくる。まさに老害そのものである。むしろこの名前を付けたことで「何を言ってもいい」と開き直っている。
たまごっちに限らず、各ゲームのシリーズ最新作に否定的な言動を取る老害ムーブを行うことがある。
ローレンツパンチ
「パンチングローレンツ」とも。『
ファイアーエムブレム 風花雪月』のキャラクター、ローレンツが格闘で戦うさま。
生徒が苦手とする技能をあえて伸ばすミノル先生の奇抜な教育方針だったが、彼の場合はこれが大成功した。そしてついにミノリス以外の耳にも届き、Twitter(現X)でローレンツの検索サジェストを独占するまでの事態となった。
ミノルの風花雪月(初見1周目)を象徴する用語である。
上記の成功は偶然の産物だったのだが、後に発売された『
ファイアーエムブレム無双 風花雪月』では、ローレンツのスキルと格闘術は抜群に相性の良い組み合わせになっており、ミノルは計らずとも最適な攻略法を使用することになった。
ニコニコ大百科の記事:
ローレンツパンチ
(
ニコニコ大百科
)
関連項目:
ファイアーエムブレム/
夢の話
- 関連用語:アーマーリシテア
- 同じく生徒の苦手な技能をあえて伸ばす教育方針だったが、こちらはメリットもデメリットも目立つ中途半端な結果になった。でもミノルの愛は最大限注いである。
- ニコニコ大百科の記事:
アーマーリシテア
(
ニコニコ大百科
)
ログボ
わ
わーいバイオだ!バイオだ!
『バイオハザード4 Wii edition』配信にて、楽しい雰囲気にしてとミノルが要望した台詞。
その様子は有志の投稿した動画で確認できる。
「バイオ」の部分を別のゲーム名にして使われることもある。(例:わーいアスカだ!アスカだ!)
関連項目:
エリンの時間だよ!
わお!(^o^) チキチキチキチキ わお!(^o^) このっwwwこのっwww
恋愛ゲーム『アマガミ』のヒロインの内の一人、森島はるか先輩の公式キャラクターソング「わんわんディスコフィーバー」の歌詞を書き起こしたもの。プレイヤーの間で以前からネタにされてきた書き起こしであり、ミノル発祥のネタではないので注意。
ミノルには略して「わおチキ」と呼ばれる。
関連項目:
闇沈夢 肉棒丸
若者のトピック離れ
トピックに配信内容が記載されているにも関わらず、内容を尋ねるリスナーが現れた際に書き込まれる。略して「若トピ」。
関連項目:
ありがトピック/
本チャ
わからんちんだよー
謎解きに詰まった時に。
また、わからなさが限界に達した場合ミノルは時々「わからないでごさるよ薫殿~」と突然剣心になる。おろろ~。他にも急に語尾が「ごさる」になる時が稀にあるが、その時は毎回薫殿に助けを求めるでござるよ薫殿~。
ワキガ
はじめまチュて!!わたチュはワキガといいまチュ!!
ワキガとはゲーム『
ゼノギアス』に登場する変な生き物である。
わーい、ついに見つけたでチュ!!ワキガの仲間、ちゃんといたでチュ!!
学術名ドテスカワキガポリン(知能レベル、天文学的に低い)。
シツレイしちゃうでチュねえ。下等生物じゃないでチュ。ワキガでチュ。
わくわくさん
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』配信にて相棒ピカチュウに付けたニックネーム。メガネをかけたピカチュウが、NHK教育テレビの番組『つくってあそぼ』の司会者わくわくさんに似ていたことから。
これ以降、ポケモンのゲームをやる時はピカチュウにわくわくさんと名付けるようになった。
関連項目:
謎外人/
ナニコレ
ワザップイルーゾォ
ニコニコ動画でワザップジョルノが流行った時期に投稿された動画。動画自体はミノルと無関係で、ゲームの裏技を試したところデータが消えて嘆くイルーゾォの声真似をしたものなのだが、声や口調がそこはかとなくミノルに似ていたため話題になった。
ワザップじゃんこれワザップだろ~
わざとすぎてちょっと・・・
ミノルの演技を初めて見た視聴者のコメントから。
ミノルがわかりきったバレバレの演技をした際にコメントされる。略して「わざちょ」。「ちょっとすぎてわざと」という派生語も用いられる。
また、演技ではなく本当に簡単な問題が解けない時や、
視野狭しを発動している時に書き込まれる。
関連項目:
視野狭し/
台本
パイロットウィングスでは、ゲーム内のキャラクターから「わざとやってませんか」と怒られたことがあるが、こちらはミノルが簡単な場所で何度もミスを重ねた場合に使われる。
ん
んあじゃww
配信外の
チャットでミノルが突如発した謎の言葉。
「なんじゃww」の打ち間違いだろう、
天界語ではないか、誤爆なのでは、などと言われているが真相は不明。
ンェ
.
最終更新:2025年08月25日 00:18