ギレン=ザビ
ランク:D
E(ギレンの野望)
属性
・男
・独身
・ジオン公国総帥
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
0 |
ESPパワー |
0 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・ジオン軍の支援[戦闘前]
1D6を振り、この戦闘中以下の効果を得る。
1~3 |
ザクⅡ3機 [ブラスター装備] |
4~6 |
ドム3機 [バズーカ装備] |
・ジオン軍の攻撃[戦闘][支援][攻撃][固有]
「ジオン軍の支援」で得た武器の合計火力で対象1体に攻撃。
・ソーラ・レイ[戦闘][先制][攻撃][M]
2D6を振り5以下が出た場合、戦場の自分以外の全体に
ソーラ・レイ[LV:7 火力:100]で攻撃を行う。
ただし、出目が11・12の場合ラウンド終了時まで気絶。
・演説[全般]
改心を行う場合、ESP能力レベルを6として扱える。
・ヒトラーの尻尾[死亡時]
2D6を振る。3以下が出た場合、その場で復活する。
この時、戦闘からは離脱する。
・冗談はよせ[全般][特殊][常動]
このキャラクターが勝利宣言をした時、2D6を振る。
8以上が出た場合、キシリアに撃たれて死ぬ。
解説・動き方
考える必要などない。
味方のいない戦場で、殺される前にソーラ・レイを出す。それが唯一無二の仕事なり。
コーヒーを使われるとマジで辛いので、ソーラ・レイの2D6を振る前に確認するとよい。
(ここから詳しい解説)
ソーラ・レイという全てのキャラクターが恐れる大火力の攻撃を持つキャラクター。
ソーラ・レイに隠れがちだがジオン軍の攻撃もなかなかの火力を持っている。
動き方としては上に書いてある通りで、実はそこにいたチェックを積極的に行い、
戦闘に参加したら死ぬまでソーラ・レイを連発する鉄砲玉として動くのが一番である。
もっとも、味方を巻き込む可能性もあるのでソーラ・レイを使用する時は味方と相談してから撃とう。
ソーラ・レイを使用するしか能が無いとはいえ、
相談なしでソーラ・レイを使用すると味方との関係が悪化する可能性もあるので。
上手くいけばGood陣営に壊滅的なダメージを与えることができるが、
ソーラ・レイの出目が悪い時は何もできず死んでいくこともある。
ソーラ・レイの出目がほぼ全てである。何もできなくてもプレイヤーが悪い訳ではないので
気を落とさずに実は生きていたチェックを振ろう。
余談
キシリア 「グレートデギンには父が乗っていた、その上で連邦軍と共に。なぜです?」
ギレン 「やむを得んだろう。タイミングずれの和平工作がなんになるか?」
キシリア 「死なすことはありませんでしたな、総帥」
ギレン 「ふん、冗談はよせ」
キシリア 「意外と兄上も甘いようで」
バキューン!
Q&A
Q.戦闘前を振り忘れました。「ジオン軍の攻撃」を行えますか?
A.いいえ、できません。
Q.正体が不明の時に(G)シルエットに囲まれました。「ソーラ・レイ」を振ってもいいですか?
A.積極的に振ろう。出せば勝てる。
Q.正体不明の(E)シルエット複数と(L)が戦場にいます。「ソーラ・レイ」してもいいですか?
A.ご自由にどうぞ。だいたいは
ロックだけよけて他が当たりますが。
Q.ギレン=ザビが勝利宣言を行い、ゲームが終了しました。
しかし、「冗談はよせ」の効果によりギレン=ザビが死亡した場合、
ギレン=ザビのプレイヤーは勝利しますか?
A.はい、勝利します。
生きているとA級勝利、死亡しているとB級勝利という違いはありますが
勝利であることには変わりません。
このキャラクターへの意見
- 味方の旧火蜂とともに暴れていると旧リンクのマスターソード(7レベル以上の攻撃を2D&で5以下で跳ね返す)で事故死する存在。 -- もう一人の10年前OB組み (2014-05-12 21:49:56)
- また、対核ミサイルで道連れにされることもしばしば -- もう一人の10年前OB組み (2014-05-12 21:51:57)
- そのリンクが気になる -- 名無しさん (2014-06-22 22:56:42)
- 能力カード「性転換」で女になるとキシリアと呼ばれる -- 10年前OB (2019-12-21 16:40:49)
最終更新:2019年12月21日 16:40