ヴァヴァア・ザ・スーパー
ランク:C
G(学園キノ)
属性
・女性
・美老婆銃士
・おばあちゃん
・逸般人
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
5(-1) |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
4 |
精神力 |
6(-1) |
特殊能力
・美老婆銃士「ヴァヴァア・ザ・スーパー」[全般]
「
変身可能」を得る。
・「銃刀法」で縛れるわけがない人[戦闘][主要][攻撃][固有]
[LV:3 火力:バズーカ]で対象1体に攻撃を行う。
ESPパワーを3消費する。
・伝説の谷越え2キロ狙撃[戦闘前]
耐久力チェックを行う。成功した場合、最初のラウンドのみ以下の効果を使用できる。
*[戦闘][特殊][攻撃][固有]
イニシアチブが決定した時、[LV:4 火力:バズーカ]で対象1体に攻撃を行う。
・いちご牛乳のんでパワーアップ[戦闘][特殊]
このキャラクターが攻撃を行う時、
能力カードを1枚破棄し、
ESPパワーを6消費することで、その攻撃の火力を+10。
この能力は1戦闘に1回のみ使用できる。
・お化けが苦手[戦闘][特殊][常動]
以下の時、このキャラクターは戦闘終了時までESP能力レベルに-1、精神力に-1の修正を受ける。
この効果は重複しない。
*このキャラクターが幻覚の効果を受けた時(幻覚の抵抗チェックを行う前)
*残留思念によってこのキャラクターに損害判定が行われた時
解説・動き方
特に変わった動きはない。普通の(G)として動こう。
正体を隠す気がないなら伝説の谷越え2キロ狙撃はノーコストなのでどんどん使おう。
いちご牛乳のんでパワーアップが最大の強み。
ESP能力レベルが5なので元々高い火力をさらに高くできる点が優秀。
重積ヴォーテックス、火力:50は圧巻。光の剣 LV:5、火力:40も耐久力4の(E)が悲鳴をあげる。
さらに同調もできるので(G)の攻撃の要としての活躍も期待できる。
ただし、その分コストも大きいので使いどころはしっかり見極めよう。
また、使用タイミングがCカードの発動チェック前なので
LV:6以上の攻撃Cカードに対して使用するのはリスキーである。状況をよく見て判断しよう。
強い点もあるがお化けが苦手という大きなデメリットも背負っている。
一応、能力値が下がっても4ー4ー5なので戦えないことはないが戦力は大幅にダウンする。
幻覚の抵抗を試みる場合は、他のキャラクター以上に気をつけよう。深追いは禁物。
Q&A
Q.「銃刀法」で縛れるわけがない人を使用する時、代わりに「バズーカ所持」と宣言できますか?
A.いいえ、できません。
バズーカ所持と異なり、ESPパワーの消費があるのでバズーカ所持と宣言することはできません。
Q.耐久力チェックって何ですか?
A.一言で言うと精神力チェックの耐久力版です。
前例が無いので驚くのも無理はないと思いますがルールブックにも書いてあります。
このキャラクターへの意見
- めでたくパイルC入りしたのでテキストを再構成しました。 -- waka (2018-11-21 02:01:46)
- 「いちご牛乳のんでパワーアップ」が個人的にかなり強く思えたのでデメリットが大きくてもいいと思ったけど一般的な評価としてはそんなに強くないとのことだったのでデメリットの緩和が入ると思う。 -- waka (2018-11-26 22:30:16)
- 弱いという声が大きかったので作成当初の効果に戻した(制作者に無断で)。制作者の方は嫌だったら気軽に言ってください。元の効果に戻しますので。 -- waka (2018-12-03 16:42:29)
最終更新:2018年12月03日 16:42