ヴァン

(夜明けの)ヴァン(L)

ランク:A
G(ガン×ソード)

属性

・男性
・オリジナル7資格者
・タキシード (を着たボンクラ野郎)
・改造人間

敗北条件

(カギ爪の男が生きていると敗北)

能力値

ESP能力レベル
ESPパワー 35
耐久力 5(+1)
精神力

特殊能力

・オリジナル[特殊][常動]
 [格闘(白兵):1]、「ダン・オブ・サーズデイ」orスーツを得ていない時耐久力宣言値+1。

・超感覚[戦闘][対抗(自分への攻撃)]
 精神力チェックを行う。成功時、その攻撃の同調によるLV上昇無効。

・ヨロイコール[戦闘] [戦闘前]/[支援]/[対抗(攻撃)]
 この戦闘中「ダン・オブ・サーズデイ」を得、「超感覚」「ヨロイコール」、スーツを失う。
 [対抗]で使用した場合、LV3以下の攻撃を無効化。

ダン・オブ・サーズデイ[常動]
 戦闘終了時、耐久力1回復。
 Cカードによる[E]攻撃を行えない。[格闘(白兵):1]。
**剣戟[主要][攻撃][格闘]
  攻撃Cカードを使用して、[LV:Cカード 火力:10]で格闘攻撃。
  Cカードの持つ特殊効果を受け継ぐ。
**G-ERソード[主要][攻撃][格闘]
  光の剣を利用して[LV:Cカード-1 火力:12]で格闘攻撃。
  Cカードの持つ特殊効果を受け継ぐ。ESPパワー5消費。

備考

新作のスパロボに出るよ!(販促)原作めっちゃかっこいいよ!(宣伝)

格闘キャラクター。火力10コラム2。ダンにESP能力レベル+1付けたい。
盛りすぎた感があるので弱体化するよりは(L)に上げた方がいい気はする。
なお、初期案では(4-20-5-7)格闘コラム2+1だった。

(2018-12-28)「超感覚」わずかに弱体化。
(2019-1-13)とりあえずレベルアップ。能力値はロックⅣに見える。

動き方

とにかく殴る。ダンを呼んだ瞬間身バレするうえ、戦闘時能力しか無いため殴るしかない。

Q&A

Q.G-ERソードによる攻撃は『光の剣』として扱われますか?
A.いいえ、扱われません。
  光の剣の特殊効果が付与されるだけで、攻撃の名前は変化しません。

Q.「ヨロイコール」を[対抗(攻撃)]で使用した場合、
  “この戦闘中「ダン・オブ・サーズデイ」を得、「超感覚」「ヨロイコール」、スーツを失う。”の
  効果は必ず適用させなければいけませんか?
A.しないとダメです。いいテキスト募集中。

Q.改造人間は人間に含まれますか?
A.いいえ、含まれません。

このキャラの評価(パイルCに入れる場合) by waka

評価時期:2019/09/22
パイルC入り:ダメではなさそう
問題点:再現度が低そう。

剣戟は攻撃Cカードが何でも火力:10の[格闘:2]に化けるので優秀だけど
ダン・オブ・サーズデイの“Cカードによる[E]攻撃を行えない。”のデメリットが大きすぎる。
現状だと嫌々剣戟を使うプレイヤーが出現することになるだろう。

これだけ書くとただの雑魚(L)で終わりだけど、
ダン・オブ・サーズデイの自動回復効果がかなり強い。
現状だと剣戟やG-ERソードの効果は無視して
戦闘から離脱する直前にヨロイコール使う動きが流行る。
そうすればデメリット無しで耐久力回復効果だけ使えるし。
実質6-35-6-6の能力値と自動回復効果のおかげで
強さとしては他の(L)に匹敵する強さに仕上がっている。
超感覚も優秀な効果だし。

パワーバランスのみでの評価ならこんな感じ。
このまま入れるのもアリかもしれないが、
こんな全然格闘攻撃しないヴァンでいいのか?という懸念が残る。
ダン・オブ・サーズデイの自動回復効果を削除して
攻撃Cカードが使えないデメリットを削除するのと
剣戟・G-ERソードの火力見直しをした方が良いんじゃないの?

このキャラクターへの意見

  • 製作者的には問題無ければこれで完成、ってことなの?それとも特殊能力はこれから変更を加える予定なの? -- waka (2019-01-13 17:14:56)
  • 他とバランスがとれてれば完成だと思ってます。クーさん実装とか敗北条件これでいいのかとかダンは破壊可能かとかを検討中。 -- horis (2019-01-13 20:23:38)
  • 現状要らなそうなコメントを削除しました。あと一応評価載せときました。 -- waka (2019-09-22 17:13:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月22日 22:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。