リントの覚醒者(アギト)
ランク:B~C
G・E・S(仮面ライダーTRPGマスカレイドスタイル)
属性
・性別
・(アーキタイプ)
・ルポライター
・超人体
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
7 |
特殊能力
・超人格闘[格闘(武器):2]
他の格闘武器と同時に使用できない。
・トドメ技[戦闘][特殊]
自分の攻撃の損害判定前のタイミングで宣言、この攻撃の最終ダメージを2倍にする。
ただし、この攻撃で相手にとどめをさせなかった場合、ダメージは等倍だったものとして扱う。
生存中1回のみ使用可能。
・決め技[戦闘][特殊]
自分の攻撃宣言時、1d6を振り火力に出目を加算する。
生存中2回のみ使用可能。
・勇気・友情[通常][特殊]
*基地カード、惑星カードの効果でロールを行う時
*同じマスの同意する対象1人が基地カード、惑星カードの効果でロールを行う時
ロールの出目を1つずらす。生存中4回のみ使用可能。
備考
マスカレイドスタイルからのコンバートテスト。
ルール上の構造が一番単純なためアギトを採用。
フォームチェンジすら省略されたが、原作がヒロイック系の為か打点は高くなった。
格闘キャラを持ってきたのは失敗だったかも。
ボツ案
(2-15-4-7)
・変身[戦闘前] / [戦闘][支援]
この戦闘中能力値を(4-30-6-7)に変更。耐久力を2点回復。
生存中3回のみ使用可能。
(((こっちの方が原作に近い。
解説・動き方
Q&A
Q.
A.
このキャラクターへの意見
- (これ商業作品に入るのか?知名度はそこそこだが) -- horis (2019-01-13 14:14:45)
- 少なくとも商業作品でなないと思う(もしマスカレイドスタイルが商業作品なら訴えられること間違いなしだろうし)。知名度の面でもかなり厳しいと思う。昔、東方お正月ボイスドラマ企画から能力カードが作られたけど二次創作だったので却下された。マスカレイドスタイルも二次創作に分類されるだろう。 -- waka (2019-01-13 14:56:50)
最終更新:2019年01月13日 14:59