メタナイト
ランク:C
E(星のカービィ)
属性
・男
・騎士
・戦艦ハルバード艦長
敗北条件
能力値
ESP能力レベル |
0 |
ESPパワー |
0 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
8 |
特殊能力
・戦艦ハルバードの支援[戦闘][支援][攻撃][M]
対象1体に対して2D6を振り、以下の攻撃を行う。
2 |
LV:7 火力:60 |
3~4 |
LV:5 火力:35 |
5~7 |
LV:4 火力:20 |
8~11 |
何もなし |
12 |
誤爆。自分にLV:4 火力:20 |
・宝剣ギャラクシア[戦闘][格闘(武器):2]
この武器で格闘を行う場合、精神力を火力として宣言できる。
他の格闘武器と同時に使用できない。
・マッハトルネイド[戦闘][支援]
2D6を振り5以下が出た場合、表の
能力カード1枚を裏向きにする。
その
能力カードはこの戦闘中使用できない。
・ディメンションマント[戦闘][対抗(攻撃)][防御]
LV:5の防御を行う。この防御は次の手番まで継続し、以後維持は自由に行える。
防御をする毎に1D6を振り6が出た場合、この能力は失われる。(防御を貫かれても失われる)
・仮面[全般]
自分の正体が見られそうになった時、見せなくてもよい。
解説・動き方
ESP能力レベルが0のキャラクター。代わりに高い精神力と強力な特殊能力を持っている。
移動力が皆無なので戦闘を仕掛けにいくのが難しい。
たとえ通路でも(L)以外の(G)が自分の隣にいるなら戦闘を仕掛けに行くべき。
戦闘時は戦艦ハルバードの支援を使用しながら攻撃Cカードを使用して攻撃しよう。
ESPパワーが元から0なのでESPパワーの無駄遣いというデメリットも無視できる。
よって高い精神力を活かして高LVの攻撃Cカードも積極的に使っていこう。
宝剣ギャラクシアも結構協力。攻撃Cカードのブラスターを撃つくらいなら殴った方が強い。
ディメンションマントはコストなしでLV:5の防御を行ってくれる優秀な特殊能力である。
しかし、防御に成功した時に6分の1の確率で能力が失われるというデメリットを抱えている。
ディメンションマントが失われると防御性能がガクッと下がるので
低火力の攻撃に対してはあえて使用しないというテクニックも存在する。
少なくとも1:2以下の損害判定ならディメンションマントは使用しなくてもいいと思う。
1:1の損害判定からは人によって使用するかどうかは分かれると思う。
余談
Q&A
Q.「ディメンションマント」を使用して壊れませんでした。防御は維持されますか?
A.はい、維持されます。
この防御に対して攻撃される毎に1D6を振ります。
Q.「ディメンションマント」を使用して壊れませんでした。
防御維持中にLV:6の攻撃が飛んできました。どうなりますか?
A.「ディメンションマント」が壊れて以後使えなくなります。
このキャラクターへの意見
最終更新:2018年10月10日 14:11