スペイン宗教裁判
ランク:D
E(空飛ぶモンティ・パイソン)
属性
・男
・枢機卿
・カトリック異端審問官
・人間
敗北条件
最終戦闘に参加していないと敗北
能力値
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
25 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・三人一組[戦闘前][手下:2]
手下を2人得る。(1人だけとは宣言できない)
・悪魔的動作[戦闘][格闘(白兵):1]
・悪魔的笑い[戦闘][対抗(精神力チェック)]
他のキャラクターが精神力チェックに失敗した場合、
能力名を宣言することで、その対象に1:1の損害判定を行う。
・数字に弱い[全般][常動]
同じマスに(E)以外でキャラクターシートを表にしているキャラクターがいる場合、以下の効果を得る。
*このキャラクターの振る1D6の出目を-1する。
*このキャラクターの振る2D6の出目を+1する。
・まさかの時のスペイン宗教裁判![全般][対抗(発言)]
他のプレイヤーが「宗教裁判」と発言した場合、能力名を宣言することで、
ただちに同じマスへ行きその対象の精神力に6:1の損害判定を行う。
マスを移動した場合、そのマスが戦闘中なら次のラウンドから戦闘に参加する。
・拷問器具[通常][主要][攻撃][固有]
能力名を宣言することで、同じマスにいる他のキャラクター1人に1:1の損害判定を行う。
ダメージを与えるのに失敗した場合、耐久力を2回復させる。
解説・動き方
NOBODY expects the Spanish Inquisition!
パイルCきってのネタキャラクター。
このキャラクターがパイルCに存在することはプレイヤーに知れ渡っているので
不用意に「宗教裁判」と発言するプレイヤーはほぼ存在しない。
もし口をすべらせて「宗教裁判」と発言したプレイヤーがいたなら得意げに
「まさかの時のスペイン宗教裁判!」と宣言しよう。
相手のミスを利用するような効果だが、そこは「こういうキャラクターなのだ」と割り切った方が良いだろう。
(でもさすがにスペイン宗教裁判のことを知らないプレイヤーに対して使うのは止めるべきだろう)
「我らの武器は『唐突』・『恐怖』…この2つ」
「さらに『強迫』、だから3つ」
「(E)の盟主への『狂信』もあった、4つだ!」
「…もとい!我らの武器は『唐突』・『恐怖』……だめだ、やり直し」
ε=ε=ε=(ノ; ゚□゚)ノε=(ノ; ゚Д゚)ノε=(ノ; ゚∀゚)ノ
また、この能力は相手にダメージを与えるだけではなく、
スペイン宗教裁判を呼び出す能力としても使用できる。
強いキャラクターと1対1で戦う時にスペイン宗教裁判を呼んで同調を行ったり、
敵陣営に囲まれてしまったスペイン宗教裁判を避難させることができる。
さらに、相手が損害判定を振る直前のタイミングでも使用できるので、
スペイン宗教裁判が強力な損害判定を受けそうな時に使用するという使い方もできる。
ネタ能力ではあるが実用的な能力でもある素晴らしい能力である。
「か弱いDランクのキャラクターが(G)陣営に囲まれているなんて、これじゃまるでスペインの宗教裁判だ」
\ジャーン/
ε=ε=ε=ヽ( ゚□゚)ノε=ヽ( ゚Д゚)ノε=ヽ( ゚∀゚)ノ
数字に弱いのデメリットが強烈であるが、常に手下を2人も持っているのは優秀。
単体でも戦えないことはないが、数字に弱いのデメリットのせいで
敵にダメージを与えにくいという欠点が存在する。
そのため、味方が行った攻撃に同調を重ね高LVにする戦術がとても有効である。
味方の精神力に余裕があれば「宗教裁判」と発言してもらい、
自分も戦闘に参加できるように取り計らってもらうとよい。
味方が居なくなったスペイン宗教裁判の未来は暗い。
Q&A
Q.ランダムテレポートの1D6を振ったところ、出目が1でした。
しかし、「数字に弱い」の効果で出目が-1された場合、どうすればいいですか?
A.そもそも、ランダムテレポートの元々の効果は
“秘密基地内のどこかへランダムに移動する”という効果です。
移動先を手っ取り早く決めるためにD66を振っているだけにすぎないので
ランダムテレポートは「数字に弱い」の影響を受けません。
通常通りにランダムテレポートを行ってください。
Q.同じマスにいるプレイヤーが「宗教裁判」と発言しました。
この場合、「まさかの時のスペイン宗教裁判!」を使用できますか?
A.いいえ、使用できません。
Q.スペイン宗教裁判に損害判定が行われたタイミング([対抗(損害判定)]の時)に
他のマスにいるプレイヤーが「宗教裁判」と発言しました。
この時に「まさかの時のスペイン宗教裁判!」を使用した場合、
スペイン宗教裁判に行われた損害判定によるダメージは受けますか?
A.はい、受けます。
損害判定を行う直前(サイコロを振る前)であればダメージは受けませんが、
損害判定を行った後になるとダメージを受けた状態で移動することになります。
水の巫女エリアと異なるので注意してください。
(水の巫女エリアは損害判定を無効化しているためダメージを受けない)
Q.固有の敗北条件の“最終戦闘”って何ですか?
A.そのゲームで最後に行われた戦闘のことを指します。
Q.スペイン宗教裁判が残留思念として最終戦闘に参加しました。
この場合、固有の敗北条件「最終戦闘に参加していないと敗北」を満たしますか?
A.いいえ、満たしません。
このキャラクターへの意見
最終更新:2019年10月08日 23:09