アサギ

アサギ

ランク:C(B)
S/G (ソウルクレイドル 世界を喰らう者)

属性

・女
・独身
・隠しキャラ
・全てのゲームを統べる者
・人間

敗北条件

S時:アサギ以外の(L)キャラクターが生きていると敗北

パラメータ

ESP能力レベル
ESPパワー 30
耐久力
精神力

能力

・アサギ親衛隊[戦闘前][手下:2]
 手下を1人得る。

・二丁拳銃[戦闘][主要][攻撃][固有]
 ブラスター二丁所持。
 それぞれ任意の対象に攻撃できる。

・ゼタ本(全知全能の書)[戦闘](S時)
 ゲート以外の特殊Cカードを発動チェック無しで使用する。

・主役チャチャチャ[戦闘][主要][攻撃][M](S時)
 LV:7の攻撃Cカードを利用し、能力名を宣言する。
 2D6を振り7以下を出すと、その場の「アサギ」以外の全体に戦艦良綱が超時空銀河波動弾
 [LV:7 火力:Cカード]で攻撃し、マスを破壊する。
 惑星編の場合、その惑星のマスを全て破壊する。

・ゲーム乗っ取り[全般][特殊][常動](S時)
 このキャラクターは通常の改心の効果を受けない
 シートが表向きの(L)キャラクターに止めを刺した時、
 死亡するまでこのキャラクターのアライメントは(G)になり、
 ESP能力レベルに+1し、ランクに+1の修正を受ける。
 また、このキャラクターは死亡するまで(L)キャラクターとして扱われる。

・アサギEND[通常][特殊]
 生存キャラクターがアサギのみの場合、アサギの勝利を宣言できる。
 生存しているアサギは勝利する。

解説・動き方

(L)キャラクターが生きていると敗北、というシンプルな勝利条件を持つキャラクター。
しかし、自分が(L)キャラクターに止めを刺してしまうとアライメントが(G)になってしまい、
(E)陣営と戦わなくてはいけなくなってしまう。
動き方としては(L)キャラクターにダメージを与えつつ、
他のキャラクターに(L)キャラクターの止めを刺してもらうと都合がよい。
よって、(E)キャラクターと協力して(L)キャラクターと戦うのが良いだろう。

現在、特殊な例を除いてこのキャラクター以外にアサギはパイルCに存在しない。
よってアサギENDを迎える状況はかなり限られているだろう。

備考

「(L)キャラクターが生きていると敗北」という敗北条件を持つキャラクターとしては
アサギは強い部類に位置するだろう。
ただしそれは「ゲーム乗っ取り」という実質デメリット能力があるからだと思われる。
単純な「(L)キャラクターが生きていると敗北」というキャラクターを作るなら
アサギよりは弱めに作った方が良いだろう。

このキャラクターへの意見

  • 朝霧アサギちゃんぺろぺろちゅっちゅ -- test (2011-12-10 21:46:00)
  • あーさぎいいーあさぎさまー!さいこおおおお!http://www.youtube.com/watch?v=qo-kjnq90AQ -- tes (2011-12-13 22:50:03)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 独身
  • 隠しキャラ
  • 全てのゲームを統べる者
  • 人間
  • 手下
  • 主要ブラスター
最終更新:2019年09月16日 03:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。