アスカ

アスカ

ランク:D
G(風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!)

属性

・女
・独身
・侍
・風来人
・人間

敗北条件

固有の敗北条件なし

パラメータ

ESP能力レベル 3(+1)
ESPパワー 20
耐久力
精神力

能力

・変化の壺[戦闘前]
 2D6を振り以下の能力を得る。出目2・9のみ重複する。
 [支援]で能力カードを1枚破棄することでも発動する。
白紙の巻物:破棄された任意の能力カード1枚を得る
3~4 天使の種:ESP能力レベル+1
回復の壺:耐久力を4回復する
透視の腕輪:[対抗(トランプ)]
自分の手番を最速にする。ただし、この能力を使用したラウンドは[攻撃]不可
車輪のやいば:[主要][攻撃][固有]バズーカ所持
身代わりの杖:[主要]
NPC1体を対象に発動。対象は攻撃対象が無作為になり
対象以外の自分への攻撃と効果を代わりに受ける
天の恵みの巻物:「天神楽ノ剣」のコラムが+1
ゲーム中継続し、2回目以降は重複する
10~11 銀の矢:[支援][攻撃][固有]
自分より手番が遅い対象全てに[LV:2 火力:5『光の剣』]で攻撃
12 高とび草:戦闘から離脱し、ランダムテレポートを行う

・天神楽ノ剣[戦闘][格闘(武器):1+X(X:上限8)]
 LV:2の格闘攻撃を行う。この能力はアスカのみ使用できる。

・見切りの盾合成[戦闘][対抗(攻撃)][回避]
 1D6を振り3以下を出すと、LV:4の回避を行う。

・ミナモの支援[戦闘][支援][固有][常動]
 対象に[LV:2 火力:レイガン]で必ず攻撃。
 この攻撃は[攻撃]行動として扱わず、自分も対象となる。

備考

1~3Fでは木の矢のワナを探し,できるだけ回収しておく.
4F以降は握り変化が出てくるので,絶対におにぎり生産を忘れないようにする。

たかとび草でのランダムテレポート時にはCカードを山に戻しません。

Q&A

Q.ミナモの支援は必ず使う必要があるの?
A.はい。逃避行動を行おうとした場合や、手札を1枚まわした場合でも必ず使用します。

Q.「ミナモの支援」に[攻撃]が付いてないから[対抗(攻撃)]も使われないよね!やった!
A.残念ながら防御逃避は受けます。
  同じ手番中に[攻撃]と[逃避]の両方を行う事ができないというルールがありますが、
  「ミナモの支援」はこれを無視できるというだけです。(14/6/25)

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月19日 05:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。