ワルプルギスの夜
ランク:B
E(魔法少女まどか☆マギカ)
属性
・女
・舞台装置の魔女
敗北条件
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
50 |
耐久力 |
6 |
精神力 |
5 |
特殊能力
・使い魔召喚[戦闘前] / [戦闘][主要][攻撃]
1D3体の使い魔[ブラスター隊]を召喚する。使い魔は自分が操る。
[主要]で召喚した場合使い魔の手番は最後となる。
・火炎[戦闘][主要][攻撃][E]
[LV:3 火力:バズーカ]で対象1体に攻撃を行う。
・チャージ[戦闘][主要][攻撃]
次ラウンドの攻撃火力を2倍。使用後3ラウンド間使用不可
・舞台装置の魔女[戦闘][特殊]
~弾・格闘攻撃を受けた時、その攻撃の損害判定のコラムを1つ左にずらす。
・ビル召喚[通常][主要][攻撃]
1D6を振り、自分の位置からその出目で行けるマスを選ぶ。
そのマスにいる全員に使用していない
基地カードを投げる。
投げた基地カードにより、対象者は以下の効果を受ける。
キャラクターがいない場合、代わりにマスを破壊する。
*ランダムテレポート:ランダムテレポート
*警戒装置:[ESPジャマーLV:1]の損害判定を行う。
*幻覚の部屋:幻覚の部屋の効果を2回受ける(チェックなし)
*エネルギー吸収体:エネルギー吸収体の効果を受ける。
*トラップ:トラップチャート発生
*兵員室:使い魔[ブラスター隊]との戦闘発生
*通路:1:2以下の損害判定を行う。
*その他:回避された。
解説・動き方
特に変わった動きは必要ない。
耐久力6に加え舞台装置の魔女があり、ちょっとやそっとでは死なないので積極的に攻めていこう。
戦闘時は使い魔召喚を忘れずに使用すること。
一見弱そうに見えるが支援ブラスターを撃っているようなものだし、
仮に相手に倒されても相手の攻撃手番を使わせたと考えることができる。
暇な時はビル召喚を使うのも一つの手。戦況が硬直した時に使うとよい。
とはいえ、(L)以外の(G)ならタイマンでも十分勝てるので
孤立している(G)がいるなら戦闘を仕掛けに行く方が良い。
そう考えるとビル召喚は生き残っている(G)が(L)しかいない時や、
(G)キャラクターが1つのマスに固まっている時が狙い目である。
トラップチャート→締め切り で突然のゲームエンドという棚からぼた餅があるかもしれない。
ビル召喚で重要拠点を破壊すると目も当てられないので重要拠点の場所はしっかり覚えておくこと。
備考
使い魔は攻撃対象を自分で選べること以外は警官隊と同じです。
しかし使い魔は警官隊ではないことに注意。(警官隊を対象とする効果では選択できない)
ビル召喚に"基地カードを投げる"と書いてあるが本当に投げないように。
(目に当たったりすると危険である上に拾うのが面倒くさい)
Q&A
Q.使い魔が戦闘に参加している時に使い魔召喚は使用できますか?
また、使用した場合、既に存在する使い魔と新たに召喚した使い魔は別々の障害として扱われますか?
A.はい、使用できます。
使用した場合、既に存在している使い魔に
新たに召喚した使い魔の数を加え、障害1体として扱われます。
Q.使い魔が戦闘に参加している時に使い魔召喚を使用した場合、使い魔の手番はどうなりますか?
A.本来であれば既に存在している手番で行動、となりますが
効果によって上書きされるので使い魔の手番は最後となります。
この時、使い魔が既に行動済みの場合は手番が最後になっても再度行動することはできません。
Q.火炎はバズーカ所持とは違うんですか?
A.はい、違います。
特性が[E]になっています。バズーカ所持とは違うので能力名の宣言が必要です。
Q.チャージを使用した場合、自分が操っている障害の攻撃火力も倍になりますか?
A.いいえ、倍になりません。
自分が行う攻撃のみ火力が倍になります。
Q.ビル召喚の距離って自分のマスから出目の距離離れていないといけないの?
出目の範囲内であればいいの?
A.テレポートと同じ処理です。
Q.ビル召喚で警戒装置をキャラクターに投げつけた場合、損害判定は誰が振りますか?
A.ビル召喚を使用したキャラクターです。
能力に[攻撃]の特性が付いているので
攻撃を行ったキャラクターが振ると考えるのが自然でしょう。
Q.ビル召喚によるトラップチャートは誰が振りますか?
A.たぶんビル召喚を使用したキャラクターです。
普通に考えるとビル召喚の効果を受けるキャラクターが振るべきだと思いますが、
効果を受けるキャラクターが複数人の場合を考えると
ビル召喚を使用したキャラクターが振った方が処理で揉めることは少ないでしょう。
Q.ビル召喚で投げつけた基地カードは投げつけた先のマスで破棄されていますか?
A.おそらく違います。
イメージ的には投げつけているので投げつけた先で破棄されているような気になりますが、
ゲームの処理としては基地カードの山札から直接破棄されていると考えられます。
このキャラクターへの意見
最終更新:2019年08月18日 01:13