デス・ザ・キッド
ランク:C
S(ソウルイーター)
属性
・男
・魔拳銃職人
・死神(の息子)
敗北条件
自分が止めを刺したCランク以上のキャラクター1人が死亡していないと敗北
魔女が生きていると敗北
能力値
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
7 |
特殊能力
・死刑執行モード[戦闘][格闘(白兵):1]
参加キャラクターに止めを刺したことのあるキャラクターと
シートが表の魔女に対して行動を行う時のみ、「
予測」を得る。
・2丁魔拳銃リズ&パティ[戦闘][主要][攻撃][固有]
ブラスター所持。火力を2丁分にすることができる。
・デスキャノン[戦闘][主要][攻撃][E]
Cカードのバズーカを使用することで、[LV:4 火力:バズーカ×2]で対象1体に攻撃を行う。
この時、ESPパワーを2倍消費する。
・DEATH EAGLE 42(デスイーグルフォーティートゥー)[戦闘][主要][攻撃][E]
[LV:5 火力:ブラスター]で対象1体に攻撃を行う。
ESPパワーを5消費する。
・魂感知能力[戦闘]
接触テレパス使用時、ESP能力レベルを6として扱える。
このキャラクターが魔女の正体を見た時、シートを表にさせる。
・ベルゼブブ[全般]
以下の能力を得る。
*テレポート移動時、ESP能力レベルを6として扱える。
*「死刑執行モード」を適応できるキャラクターが戦闘を離脱した時、
Cカードのテレポートを使用することで同じマスに移動する。この時に戦闘を起こすことはできない。
備考
Cランク以上の
魔女は最優先で狙いに行くべき。
1人に止めを刺した後も保険の為にもう1人殺っておくと安眠できる。(魔女は除く)
「死刑執行モード」は魔女以外にも“他のキャラクターに止めを刺したことのあるキャラクター”も含まれる。
とても忘れやすいので注意。(自分は2回も忘れた)
Q.このキャラクターは神に含まれますか?
A.はい、含まれます。
Q.シートが表の魔女がデス・ザ・キッドに対して攻撃を行いました。
この攻撃に対してCカードを使用する場合、Cカードの発動チェック時に
「死刑執行モード」による予測は使用できますか?
A.はい、使用できます。
このキャラクターへの意見
最終更新:2018年05月10日 00:55