須田 恭也
ランク:C
G(SIREN2)
属性
・男
・独身
・高校生
・異界ジェノサイダー
・不死者
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・神代美耶子の支援[戦闘前][手下:0]
手下を1人得る。この手下は以下の能力を持つ。
*[対抗(残留思念)]
1D6を振り5以下が出た場合、残留思念の火力を-5する。
・宇理炎[戦闘]
以下の能力を得る。
不死者以外が以下の能力を使用した場合、使用後に自身の耐久力に10:1の損害判定を行う。
*鉄の火[戦闘][先制][攻撃][E]
~弾を利用し精神力チェックを行う。成功した場合、
[LV:5 火力:25]で任意の複数対象に攻撃を行う。
ESPパワーを7消費する。
*煉獄の炎[戦闘][先制][攻撃][E]
光の剣を利用し精神力チェックを行う。成功した場合、
[LV:5 火力:25]で対象1体に防御不可の攻撃を行う。
ESPパワーを10消費する。
・視界ジャック[戦闘][支援]
接触テレパスを利用することで、対象のキャラクターシート・Cカード・
能力カードのどれかを見る。
・神代の血[全般][常動]
自分に行われる損害判定のコラムを1つ左にずらす。
・お前らのようなやつが居る限り、俺は何度でも現れる[特殊]
戦闘が発生した時、シートが表の(E)かつ
人間以外がいる場合、
能力名を宣言することで、2ラウンド目に戦闘に参加する。
解説・動き方
神代の血は[常動]なので忘れないようにすること。
4-30-5-6とバランスの良い能力値と有用な特殊能力を持つキャラクター。
特に変わった動きは必要ない。普通の
(G)キャラクターとして動こう。
神代の血は単純に強い。わざわざ説明することもないだろう。
鉄の火や煉獄の炎は精神力チェックに失敗してもESPパワーは消費しないので積極的に使おう。
とはいえ、成功した場合のESPパワー消費量は普通に撃つよりも多いし、
火力も普通に撃った方が高いので状況をよく見てどちらで攻撃するか決めると良い。
基本的にはLV:6以上の攻撃Cカードは普通に撃つとすると発動チェックの成功率が低いので
鉄の火や煉獄の炎のコストに回した方が良いだろう。
余談
通称SDK。(SuDa Kyouya)
宇理炎は原作のゲームの設定では自分の命を代償に発動できる呪具のようなものです。
Q&A
Q.鉄の火や煉獄の炎の精神力チェックに失敗した場合、ESPパワーは消費しますか?
A.いいえ、消費しません。
ただし、コストに利用した~弾や光の剣は手札には残りません。
このキャラクターへの意見
最終更新:2019年07月13日 14:37