志々雄 真実
ランク:C
E(るろうに剣心)
属性
・男
・人斬り抜刀斎
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
パラメータ
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
40 |
耐久力 |
6 |
精神力 |
5 |
能力
・無限刃[戦闘][格闘(武器):2]
LV:2の格闘攻撃を行える。
また、この武器で対象にダメージを与えた時、追加で[減少値:1]の損害判定を行える。
他の格闘武器と同時に使用できない。
・壱の秘剣「焔霊(ほむらだま)」[戦闘][主要][攻撃][E]
LV:4以下の攻撃Cカードを使用し攻撃。同調不可。
この攻撃で対象にダメージを与えた時、追加で[減少値:1]の損害判定を行える。
・弐の秘剣「紅蓮腕(ぐれんかいな)」[戦闘][主要][対抗(光の剣)]
LV:5の攻撃Cカードを『光の剣』として使用できる。
・終の秘剣「火産霊神(かぐつち)」[戦闘][主要][攻撃][E]
耐久力が2以下の時に、1戦闘に1回のみ使用可能。
攻撃Cカードを使用し、対象1体に防御不可の攻撃。同調不可。
この攻撃で対象にダメージを与えた時、追加で[減少値:1]の損害判定を行える。
・全身火傷の後遺症[戦闘][特殊][常動]
このキャラクターが戦闘に参加してから4ラウンド目以降のラウンド終了時、
自分は精神力チェックを行う。失敗した場合、自分に1:1の損害判定を行う。
・包帯男[全般][特殊]
正体を見られそうになったとき見せなくてもよい。
備考
長時間の戦闘には向いていないため、短時間で戦闘を切り上げよう。
限界を超えると割りと減るので注意。
「おお!志々雄様がついに…ついに限界を超えられ――!!」
ゴッ ゴオオオオオ…!!
「」
Q.「光の剣」に対して「弐の秘剣「紅蓮腕(ぐれんかいな)」」で「G弾」を「光の剣」として
打ち消すことはできますか?
A.できます。タイミングって重要ですね。
Q.「全身火傷の後遺症」による損害判定はいつから?
A.戦闘参加後の4ラウンド目から発生します。
Q.”~の攻撃で相手の耐久を減らしたとき、(減らした値):1の損害判定を行う。”とは?
A. たとえば~の攻撃で1減らした場合、追加で1:1の損害判定を行います。
この損害判定で減らしてもさらに追加の損害判定は発生しません。
このキャラクターへの意見
最終更新:2015年10月19日 03:35