ウーノス

ウーノス

ランク:D
E(魔道戦記)

属性

・男
・邪祭
・人間

敗北条件

(E)のディアが死亡していると敗北

能力値

ESP能力レベル 2(+X)
ESPパワー 20
耐久力
精神力 6(+X)

特殊能力

・策謀の主[戦闘][支援]
 接触テレパスを利用して精神力-1チェックを行なう。
 成功した場合、キャラクター1人のシートを表にさせる。

・破壊神の力[戦闘][特殊]
 攻撃Cカードを使用する時、1D6を振る。
 発動チェックの間、自分のESP能力レベルをその出目分だけを高く宣言できる。
 この能力を使用した場合、その攻撃は同調不可となる。
 この能力は邪祭のみ使用可能。

・竜王教団[戦闘][代理:5]
 この代理は邪祭しか使用できず、精神力チェックに成功しないと使用できない。
 また、使用後即座に退却する。
 この代理が破壊されていない場合、自分は以下の能力を得る。
 突撃[戦闘][主要][攻撃][固有]
  [LV:6 火力:2D6]で任意の複数対象に攻撃。
  その後、自分が死亡するまで能力「竜王教団」を失う。

・復活の儀式[戦闘][主要]
 ゲートを使用してヴァンミールを復活させる。
 このゲートの発動チェックの際、精神力を+[1D6-2]できる(上限11)。
 この能力はウーノスしか使用できない。
 以後「ヴァンミール」のシートを使用し、指示に従うこと。

・愛など無駄だ[全般][常動]
 このキャラクターは女性シルエットのキャラクターとパーティを組むことができず、リア充になれない。

解説・動き方

かなり特徴的なキャラクター。ぶっちゃけて言うとかなり弱い。
だからと言って何もしないでいると敗北一直線なので
(L)キャラクター以外の(G)には積極的に戦闘を仕掛けに行くべき。
戦闘時は破壊神の力で高LVの攻撃Cカードが出ることを祈りつつ攻撃しよう。
一応、竜王教団という能力があるが確実に使用できるとは限らない。
防御面はかなり弱いので期待しない方がいい。
(G)キャラクターを1人殺して1対1交換ができれば御の字。
残念ながら生き抜くのはとても難しいのでEvil陣営の鉄砲玉として動いた方が陣営に貢献できる。
死んだ方が強い」という言葉を胸に残留思念の攻撃を以って(E)に貢献しよう。

復活の儀式はゲートを“使用”なのでESPパワーを消費する。
高LV攻撃Cカードがある場合、そちらを先に撃ち、復活の儀式は最後の手段として使おう。
でも攻撃Cカードが無かったらできることがほとんどないので
復活の儀式に賭けてもいいかもしれない。
ちなみに復活の儀式の成功確率は約1.6%とかなり低いのであまり期待しない方が良い。

 5以下28回 2.651734131E-14 %
 6以下28回 2.259879237E-9  %
 7以下28回 2.790424209Eー5  %
 8以下28回 0.01103528927   %
 9以下28回 0.6066317136    %
10以下28回 8.748232065     %

復活の儀式の成功確率:1.560987829 %

Q&A

Q.「破壊神の力」は使用する攻撃Cカードを公開してから使用しますか?
  それとも1D6を振ってから使用する攻撃Cカードを選択できますか?
A.使用する攻撃Cカードを公開してから特殊能力を使用します。

Q.「竜王教団」の「突撃」は精神力チェックに成功しないと使用できませんか?
A.いいえ、精神力チェックを行わなくても使用できます。

Q.「愛など無駄だ」の"リア充になれない"とはどういう意味ですか?
A.能力カードリア充を使用できない、という意味です。

このキャラクターへの意見

  • ウーノスってディアと逢引してた設定があったような……そう考えるとウーノスってリア充じゃね? -- waka (2019-08-24 10:29:58)
名前:
コメント:

タグ:

邪祭 人間
+ タグ編集
  • タグ:
  • 邪祭
  • 人間
最終更新:2019年08月24日 10:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。