アキラ
ランク:C
G(LIVE A LIVE)
属性
・男
・田所晃
・超能力者
・人間
固有の敗北条件
なし
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
4 |
精神力 |
6(+1) |
特殊能力
・タロイモ[戦闘前][手下:0]
手下を1人得る。
・心を読む[全般][主要][E]
Cカードか
能力カードを1枚破棄することで、「接触テレパス」と同様の効果を得る。
・ヘルイメージ[戦闘][主要][攻撃][E]
LV:3以下の攻撃Cカードを使用して任意の対象全てに攻撃を行う。同調不可。
この攻撃によって耐久力が減少した対象はラウンド終了時まで
攻撃Cカードを使用する時、ESP能力レベルが-1される。
ESPパワーを追加で5消費する。
・ホーリーゴースト[戦闘][E]
格闘を行う時、精神力を火力として宣言できる。
(格闘によるダメージは耐久力に与えられる。)
・そうだろ ○○ッ!![戦闘][対抗(全て)]
○○にキャラクター名を入れて能力名を叫ぶ。
死亡している○○は同意に応じることができ、○○からの同意が得られた場合、
戦闘終了時まで精神力を+1する。
この能力は生きている間1回のみ使用できる。
備考
原作でのアキラがカッコいいので作成。
(G)では貴重な5レベルかつ手下持ち。もちろん手下の同調はできないが。
このキャラクターの存在によって
「ESP能力レベル:5」+「手下」=「(G)以外のキャラクター」
という推定がしにくくなった。(
アストラルがあれば同様の結果になるが)
「ざけんなよ・・・・
そんなカッコにならなくてもな・・・・
D弾は出せんだよ!
なあ・・・・
そうだろ 松ッ!!」
Q&A
Q.「心を読む」に“「接触テレパス」と同様の効果を得る”とありますが
接触テレパスのESPレベルチェックは行いますか?
A.はい、行います。
Q.「ヘルイメージ」の“ESP能力レベルが-1される”という効果について、
ESP能力レベルが0を下回ることはありますか?
A.いいえ、ありません。最低でもESP能力レベルは0です。
Q.「ヘルイメージ」の“ESP能力レベルが-1される”という効果について、
この効果は能力値変動処理順でいうところの何番になりますか?
A.7番になります。(
パイルC追加ルールを参照)
このキャラクターへの意見
最終更新:2020年03月05日 06:02