アンパンマン

アンパンマン

ランク:B
S(それゆけ!アンパンマン)

属性

・男
・ヒーロー
・こしあん
・あんぱん

敗北条件

お腹をすかせたキャラクターが生きていると敗北

パラメータ

ESP能力レベル
ESPパワー 40
耐久力
精神力

能力

・仲間達の支援[戦闘前][手下:2]
 1D6を振り、以下の効果を得る。
愛と勇気だけが友達さ
2~3 カレーパンマン。手下を1人得る。この手下は防御にのみ同調を行える。
4~5 しょくぱんマン。手下を1人得る。この手下は逃避にのみ同調を行える。
2人とも来た。手下2人。能力は上記に準じる

・顔が汚れて力が出ない[全般][常動]
 自分の耐久力が4以上減少している場合、自分のESP能力レベルが0になる。

・アンパンマン!新しい顔よ![全般][支援]
 耐久力とESPパワーを全回復する。
 この能力は生きている間1回のみ使用できる。

・アンパンチ[戦闘][主要][攻撃][格闘(白兵):1]
 N弾を利用して[LV:6 火力:60]で対象1体に攻撃。

・僕の顔をお食べ![全般][支援]
 このキャラクターは全てのキャラクターに1度ずつ改心を行なうことができる。
 改心チェックに成功した場合、対象は空腹状態でなくなり耐久力を1回復する。
 この改心の出目は対象の受けているダメージ分だけずらすことができる。
 改心が失敗した場合、対象は飲食物の能力カードを破棄することで空腹ではなくなる。

備考

お腹をすかせたキャラクターが生きていると敗北
(お腹をすかせたキャラクターを殺してはいけないとは言ってない)

耐久が減ったところを見計らいアンパンを食わせよう。
でも場合によってはアンパンチをした方が早い場合もある。
きのこの山やたけのこの里を開いてる人は味方です。
もたもたしていると面倒くさいという理由で殺されることもあるので注意。

Q.そいつがル「パン」だ追え~を持っているのですが許されますか?
A.ルパンは食べ物では無いので許されません。

Q.精神力にダメージを受けているキャラクターへの改心は出目をずらすことができますか?
A.はい、できます。
  耐久力へのダメージと合わせてずらすこともできます。

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月11日 00:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。