ポプ子
ランク:D
S(ポプテピピック)
属性
・女
・中学生
・学生
・行動力の化身
・人間
敗北条件
サイン会場の1D6で6以上を出したキャラクターが生きていると敗北、
最終戦闘に参加していないと敗北
パラメータ
ESP能力レベル |
1 |
ESPパワー |
14 |
耐久力 |
7 |
精神力 |
7 |
能力
・ピピ美[戦闘前][手下:1]
手下を1人得る。
・パロディネタ[戦闘前]
使用していないキャラクターシートを1枚引き、そのキャラクターが持つ能力から1つ選択する。
選択した能力を戦闘終了時まで得る。
・釘バット[戦闘][格闘(武器):1]
他の格闘武器と同時に使用できない。
シートを表にしているサブカルクソ女に対してこの能力を使用する場合、
[戦闘][格闘(武器):3]に変更される。
・覚えてろ竹書房… 地べたを這い ドロ水すすってでも
まんがライフWINにもどってきてやる…[全般][常動]
自分はサイン会場の上に移動できる。
自分がサイン会場の上にいる場合、サイン会場の効果が無効化され、以下の能力を得る。
*竹書房ゥァア゛ーッ[通常][主要]
サイン会場を破壊し、勝利宣言を行う。
他のキャラクターはこの勝利宣言に対し反対を行うことができない。
この勝利宣言によりゲームが終了した場合、最終戦闘に参加していなくても自分は敗北しない。
備考
気分が落ち込む……そんなあなたに
超人ロックセラピー!
……え?つまらない?
さては超人ロックアンチだなオメー
聖悠紀リスペクト。
動き方も原盤のカードゲーム「超人ロック」の聖悠紀と同じでいい。
とりあえずネタキャラクターとして作成したが、
一応パイルCに入れてもパワーバランス上は大丈夫だと思う……楽しいかどうかは別として。
結局のところ、このキャラクターをガチでプレイするなら最終盤まで秘密基地の端っこで
パスをし続けるプレイングになる訳で、「それって面白いの?」という点が一番の問題。
私自身は制作者ということもあって十分楽しめると思うが、
他の人には苦痛だろうなと思うのでパイルC入りは熟考した方が良いと思う。
Q&A
Q.なんでESPパワーが14なの?
A.一応14歳という設定だからです。
Q.なんでサイン会場の1D6で6以上を出したキャラクターを許さないんですか?
A.覇権争いの相手になるからです。
サイン会場で6が出るような大人気作品は覇権に違いない。
Q.サブカルクソ女って存在するの?
A.存在しませんし、今後生まれることもないでしょう。
Q.ポプ子がサイン会場の上に居る場合、他のキャラクターはサイン会場に移動できますか?
A.はい、移動できます。
Q.竹書房ゥァア゛ーッの効果による勝利宣言はどの陣営による勝利宣言になりますか?
A.(G)でも(E)でもないキャラクターですので、(S)の勝利宣言となります。
「別の陣営が勝利宣言を行い、それに対して反対の声が無かった」に該当してしまうので
(G)と(E)の方々はポプ子が竹書房を破壊しないように努めましょう。
Q.竹書房ゥァア゛ーッの効果でゲームが終了した場合、
敗北条件を満たしていない
(S)キャラクターは敗北しますか?
A.いいえ、敗北しません。
このキャラクターへの意見
- サブカルクソ女つくってくるか -- 名無しさん (2019-10-26 23:46:31)
- えぇ……(困惑) パイルCに入れることができるようなサブカルクソ女居るのか……? -- waka (2019-10-26 23:54:44)
最終更新:2019年10月26日 23:54