ソニックブーム クランブルストーム ストスマ スマッシュ
ヘビスマ ベヒモ ドラテ エンダー

まず、ヲリ全般に言えることは「エンダーを切らしてはいけない」です。

せっかくの攻撃のチャンスにひるんで攻撃できないと、もう∩( ・ω・)∩

バッシュなんかくらったら、まず逃げられません。

つっこむまえには、エンダー!しつこいくらいエンダー! これです。


両手は、基本 ストスマ⇒スマorヘビスマ これでなんとかなります。

ストスマ決めれれば、スマも大抵決まるので当てられるようにしましょう。


ダメ20kとか目指すなら、ベヒモ、ドラテなどのいわゆる「もちつき」が必要です。

狙い目としては、後退してくる敵の方向へ先回りし、来たところでベヒモなどすればおk。

HP低い敵を狙うと、キルもとれ、また自分の身も守れる(攻撃してくる敵が減る)ので

狙ってみましょう。


ヲリは難しい職ですので、実践あるのみ!です




両手は主にHIT&AWAYが基本です
そして瞬間的なダメではTOPクラスなダメが出ます

なので短時間で高ダメも出そうと思えば出せます
理論上では
まぁ実際はその射程まで持っていくのが難しいのですが・・・

そして両手で重要になるのはPwよりもHPです
HPさえあれば低コスト高火力な攻撃を仕掛けることが出来ます
しかしいくらPwがあっても攻撃出来ないまま
蒸発しては意味がありません

なので出来るだけHPは高く保ち
出来るだけ敵の攻撃は回避し続ける事が大事になります

HPが500以下くらいだけどまだ大丈夫かな?なんていうのは
命取りになりかねません
無理せずにチャンスを待ちましょう
例え他の人より攻撃数が少なくても
高火力なため
一回のチャンスで
与えれるダメージ量はヲリのほうが高いので
無理はせず耐える事も大事です

後はヲリではコンボがいくつかあります
これをうまく使う事で更にチャンスでの火力が高くなるので
実用するといいです

ストスマ→スマ 300前後

仰け反りで発動の早いスマがすぐ繋がる

ストスマ→ヘビスマ 500前後 
ただしすぐ撃つのではなく2発目は
敵の着地点を狙うのがよい

ストスマ→ソニック 250前後
両方当てるというよりソニックを当てるためにストスマで射程を稼ぐという感じ

ベヒテ→ヘビスマ 600前後
ベヒテの仰け反りが長い分ヘビスマが確実に当てれます
氷の割るならこのコンボがいいでしょう
しかし皿だとベヒテに相打ちウェイブがあるので
ヘビスマで相打ち狙いのほうがいいときも
うまく周りこめない時は注意です

ベヒテ→スマ 350前後
上記の弱い版です
まぁPwが無くて味方がいないときなど

ドラテ→ヘビスマorスマ 800or600
最高火力ですが
まずPwが60+34=94と高く
成功させるには自分のドラテとダメかぶりしないように
ヘビスマを撃たなければいけないため
難易度も高いです
どちらかというとベヒテから繋げたほうが安全かもしれません
ドラテで最悪敵がこけて
かわされる事もあるので

ベヒテ→ベヒテ 1人辺り300
大体3発目は中々入りません
しかし2発までは相手をこけさせずに繋げる事が可能なため
下手にドラテ撃つよりもベヒテで攻めていくのが有効な時もあります
最終更新:2007年05月31日 12:24