弓よりハイブリです

スキルは
トゥルーショット列3 アローレイン列3 イーグルショット2
アームブレイク列2

です

使用スキルは
通常短剣(オベ折り用) アローレイン エアレイド トゥルーショット
イーグルショット ポイズンショット ガードブレイク アームブレイク

です

主にこの場合
弓を主力とし
ハイドがないので奇襲は出来ません
ガチで戦うことが主流です
ハイブリとしての良さは
近づかれても短剣で戦える点です
主に弓の天敵とされる
両手片手ヲリを止めるための構成です

利点
  • 弓のピアに比べPwの差が大きいため
攻撃回数をギリギリまで増やせる
ピア76に対してアムブレ16 ガドブレ14
どっちも大体ヲリを追い返せます

  • 短剣を持つだけで敵ヲリが近づきにくくなるため
最前線などで持ち替えるだけで足止めの手段として使える
(しかし短剣を持つだけだと意味無いです
一回ブレイク行動辺りを見せたりすると警戒してくれますが
純弓なのにはったり短剣は失敗しました(経験談))

弱点
  • 持ち換えるタイミングが難しい
  • ハイドが無いためにブレイクが入れる事が難しい


基本的な戦術は弓とそんなに変わりません
トゥルー エア レインを3本柱に戦っていきます
持ち替えるタイミングとしては敵ヲりが突っ込んで来てる時ですが
意外と持ち替えに時間がかかるので上に
大体弓をやると敵弓や敵皿にマークされている場合が多いので
敵が多い場合は持ち替えないほうがいい場合があります
短剣に持ち替えた瞬間トゥルーやランスで粘着されたじゃ
意味がないので
状況判断が大事です

ブレイクを入れる時には
相打ち覚悟で狙うならアムブレよりガドブレがいいでしょう
味方があくまで後ろにいる場合ですが
アムブレでも相打ちヘビスマでも貰うと
300も削られて悠々と逃げられるってことにもなりかねません
大体敵はブレイク入れられたと思ったら逃げる準備をしてるので
ガドブレを入れてすぐに持ち替えてトゥルーなどといったコンボも可能なため
アムブレよりガドブレのほうがいいでしょう
出来ればアムブレガドブレと両方入れれるのが一番いいんですけどね

ブレイクはベヒモスやドラテより射程が短いので
相打ち覚悟で行ったつもりが一方的にぼこられるというケースもあるので注意

あまり狙い過ぎているとソニックなどで対応されることもあるので
あくまで補助的な役割しか持ちません

HP低い時は無理しないことも大事です
HP少なくても後方からレインを撃つなど貢献出来る弓の利点を使い
後ろで回復
状況を見て前でトゥルーやブレイクという風に使い分けるのがいいでしょう

ちなみに無傷でハイド無しブレイクを入れる方法としては
敵の裏を付く(回り込みなど)
ステップで突っ込んでくる着地点を狙う
の2点が主になります

実際ブレイクは1戦争で5回も入れればいいくらいしか使ってませんが
実際トゥルーなどで戦い敵ヲりが突っ込もうとしたら短剣に持ち替えて突っ込ませず
下がったところに更に追撃など
中々慣れると面白い戦い方出来ますよ
結構難しいですが・・・
最終更新:2007年03月13日 10:47