The twilight forest 種別:ディメンション追加
新たなディメンション”黄昏の森”を追加するmod。
常に夕暮れ時の、様々なダンジョンを生成するディメンションを生成する。
常に夕暮れ時の、様々なダンジョンを生成するディメンションを生成する。
まず用意するもの
ダイヤと花
探索用の装備
探索用の装備
まずやること
ポータルの作成
花、水とダイヤを用いることで黄昏の森へのポータルを開くことが出来る。
魔法の地図の作成
黄昏の森に入ったら、まずはフィールドに生成される黒曜石のオブジェを探そう。
黒曜石のオブジェの近くにはカラスがスポーンし、これを倒すとカラスの羽を手に入れることができる。これと地下の空洞に生成されるトーチベリー、グロウストーンダストをクラフトすることで魔法の地図の核が手に入る。これによって魔法の地図を作成することができる。
魔法の地図は通常の地図と異なり、黄昏の森特有の生成物を表示してくれるため、探索をするうえで大いに役立つ。
黒曜石のオブジェの近くにはカラスがスポーンし、これを倒すとカラスの羽を手に入れることができる。これと地下の空洞に生成されるトーチベリー、グロウストーンダストをクラフトすることで魔法の地図の核が手に入る。これによって魔法の地図を作成することができる。
魔法の地図は通常の地図と異なり、黄昏の森特有の生成物を表示してくれるため、探索をするうえで大いに役立つ。
周囲の探索
The twilight forestにはエリアロックという概念があり、ダンジョンは定められた順序どおりに攻略しないといけない。たとえばナーガを討伐する前にリッチタワーを攻略しようと思っても、リッチタワー内部のモブを攻撃することができない・ブロックが破壊できないなどの制限状態となり、攻略することができない。ナーガを討伐すれば、この制限は解除される。
進捗を根本から一つずつ達成していくイメージで遊んでいくとよい。
進捗を根本から一つずつ達成していくイメージで遊んでいくとよい。
気をつける要素
エリアロック
先述の通り、The twilight forestにはエリアロックという概念がある。
具体的な討伐する順番としては、
ナーガ
→リッチ
→イエティ・雪の女王、ミノッシュルーム・ナーガ、ナイトファントム・ウルガスト
→巨人(ツルハシ)
の通りに攻略するようになる。
イエティ~ウルガストまではすべて討伐すると巨人やトロールの洞窟が存在する高地にアクセスすることができるようになる。
今後の開発によってこの先のコンテンツも作成されるらしい(2025年6月時点)
具体的な討伐する順番としては、
ナーガ
→リッチ
→イエティ・雪の女王、ミノッシュルーム・ナーガ、ナイトファントム・ウルガスト
→巨人(ツルハシ)
の通りに攻略するようになる。
イエティ~ウルガストまではすべて討伐すると巨人やトロールの洞窟が存在する高地にアクセスすることができるようになる。
今後の開発によってこの先のコンテンツも作成されるらしい(2025年6月時点)