LV50時の能力
属性 |
種族 |
HP |
SP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
移動 |
zoc |
技数 |
召喚時間 |
召喚コスト |
召喚キャパ |
地 |
悪魔 |
160 |
15 |
120 |
95 |
140 |
7 |
1 |
3 |
4 |
7 |
1 |
能力
眠り姫[E+] フェイズの終わりに35%の確率で[睡眠]になる。その時睡眠以外の全ての
状態異常が治る。自フェイズの始めに[睡眠]ならHP10%、SP2回復
特徴
枚数3なのが若干辛いが能力は前作と全く変わっておらずステータスも高水準のまま。
眠り姫は役に立つ場面は多いが逆にネックになる場面もある。
睡眠を治せる
治癒師や水爆やノヴァで敵もまとめて攻撃できる範囲攻撃系職業を用意しておくとよい。
ちなみに能力を無力化したい場合は
疫病神や
インドラよりも
ネビロスの栄光の手を使ったほうがいい。
癖がなくなってかなり強力な
クリーチャーになる。
長所
全体的にステータスが高水準
眠り姫でSPを回復できる
移動が7と長い
短所
眠り姫が意図しないタイミングで発動したらそれだけで手数を奪われる
技考察
打撃 |
無属性低SP技 |
強打 |
念力 |
投石 |
射程2 |
岩石投げ |
砂嵐 |
射程3の主力技 |
念動力 |
無属性特殊技 |
強打撃 |
無属性物理技 |
岩雪崩 |
高威力だが射程1 |
地震 |
SP消費が激しいが高火力 |
粉砕 |
技スぺ的にいらない |
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
- マスターを騎士にして状態異常無効をばらまくと使いやすい -- 名無しさん (2019-10-21 20:22:39)
最終更新:2019年10月21日 20:22