エモンガ
No.587 タイプ:[[でんき]]/[[ひこう]]
特性:せいでんき(直接攻撃をしてきた相手を30%の確率で麻痺させる)
隠れ特性:[[でんき]]エンジン(受けた電気タイプの技を無効化し、素早さが1段階上がる)
体重:5.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:BW/BW2/SM/USUM/SWSH(鎧)
進化:なし
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
55 |
75 |
60 |
75 |
60 |
103 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
いわ/こおり |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/ひこう/むし/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
じめん |
強化案
進化妄想
エレクモント タイプ:
でんき・ひこう 特性:せい
でんき/エレキメイカー/でんきエンジン(夢特性)
65/80/70/110/70/133
少し目つきが鋭くなり、膜がよりマントっぽくなり、モモンガと同時にコウモリとも思わせるような外見に。
電気ネズミ・でんきタイプで覚えられなかった、くさむすび、あなをほる、かみなりパンチの他、
ひこうタイプで覚えられなかった、そらをとぶ、ゴッドバード、はがねのつばさを追加で習得。
他にも追加習得した技あり。
調整案
雑談
タブンネ同様、揺れる草むらからの特殊なエンカウント。
セレビィネットにて紹介。まさに
パチリスのようなかわいさ。
サンダーついに涙目…
↑もう
パチリスのびっくり進化でいいじゃん。
準伝以外でこのタイプの組み合わせが使えるのは大きいな。問題は能力値だが
↑↑もし
パチリスのびっくり進化だとするとあの防御型ステの強化+電気飛行って鬼性能になる予感だ。
キッスなどに次ぐ、かわいい組の恐怖がまた再び
↑ついに俺の
進化妄想が現実になったか。胸が熱くなるな
↑俺もだwwマジで
パチリスがモモンガみたいになるんじゃないかと3年前くらいから考えていた。胸が熱い熱いよ
↑↑↑↑野生で出てきてる画像あったし、
パチリスからの進化は低いかも。
↑おまw↑↑と↑↑↑を気遣って誰も言わなかったことをさらっと(ry
↑↑し、知らないからな!
パチリスもエモンガも体長が同じ0.4mなんて知らないんだからな! ・・・orz
↑
キレイハナみたいに進化したら身長が下がったりする前例もあるし
進化しても全く身長が変わらない事もありえなくはないな 野生?知らん
↑一応DPの開発中画像で野生
ハッサムとかあったから…まあ可能性は低そう。
↑
ハガネール「・・・・・・・・・・」
↑↑↑↑↑↑けど顔がそっくりなんだよな・・・
第五世代の「
ピカチュウっぽいポケモン」ってところか
第二は
ピチュー、第三はプラマイ、第四は
パチリス
↑言われてみればピカ的マスコットポケモンは毎回出てるんだな。
↑↑個人的に第二は雑巾っぽい気がするがまぁどうでもいいですか、そうですか。
↑第二は確かに雑巾だろうなw
↑俺も雑巾がマスコットだと思うけど「ピチューとピカチュウ」があったから、ピチューの印象が強いな。
↑っていうか
第二世代はカワイイ系のキャラが大部分だと思う、イトマルとかウパーとか
↑↑雑巾は水タイプだからな。プラマイ・
パチリスと並べるなら
ピチューっぽい。となると更に進化する可能性は低いか?
文字が小さくてよく見えないけど
これによるとエレキボールなる技を覚えるとか。
多分素早さが勝っていると威力が上がる感じかと
↑「相手より素早さがあるほど威力が上がる」に見えるな、ジャイロボールの逆か
↑そうだった。これって某130属とかが覚えるのかね?
↑覚えたとしても、少なくとも現環境では使いこなせなさそうだな
マルマインも覚えるだろうな。モーション見る限り特殊っぽいからある程度使えそう
↑でんじは+エレキボールで普通に使いこなせないか?まあ
サンダースはでんじはやってる間に10万ボルト撃つか…。
↑ジャイロと全く逆の仕様だとしたら麻痺させるだけで威力4倍か・・・胸が熱くなるな
リンクが切れていたので修正
名前はエレキ+モモンガ?
↑エレキ+エゾモモンガやで
種族値を書いておいた。攻撃特攻は低め、耐久は紙だ紙だ言われる
アブソルよりも低い。
が、素早さはガブを1だけ上回る103。もはや意図的としか(ry
↑
ガブリアスを抜けるが、それでどうしたどまりなのがなぁ…
学名はPteromys volans emorga
最終更新:2024年01月25日 18:20