パチリス
No.417 タイプ:[[でんき]]
特性:にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
ものひろい(持ち物がないとき、他のポケモンが消費した道具を拾ってくる/戦闘後に10%の確率で道具を拾ってくる)
隠れ特性:ちくでん(でんきタイプの技を受けると、最大HPの1/4を回復する)
体重:3.9kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW2/XY/BDSP/LA/SV
進化:なし
比較 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
特性 |
パチリス |
60 |
45 |
70 |
45 |
90 |
95 |
にげあし/ものひろい |
サンダース |
65 |
65 |
60 |
110 |
95 |
130 |
ちくでん |
デンリュウ |
90 |
75 |
75 |
115 |
90 |
55 |
せいでんき |
ライチュウ |
60 |
90 |
55 |
90 |
80 |
100 |
せいでんき |
プラスル |
60 |
50 |
40 |
85 |
75 |
95 |
プラス |
マイナン |
60 |
40 |
50 |
75 |
85 |
95 |
マイナス |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん |
いまひとつ(1/2) |
でんき/ひこう/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
もし進化系が存在したのなら、種族値から見て結構強くなると思われる。
人気が出たら可能性もあるので次回作に期待しよう。
↑↑↑ダイパ発売前、こいつの情報が出た時「進化形はカミナリス」と言っていたやつがいたな
↑「バリバリス」とかだめ?
↑「バッテリス」ってどうよ
↑「ロッテリア」は?
↑吹いたw
↑↑ポケモン一時期ロッテリアで使われてたよな。事業的に成長するにつれマックに身売りしやがったけど。
↑*5「バルバリス」とか強そうじゃね?と思った。若本的な意味で。
↑「ワールドデストロイヤー」が専用技になりますw!
↑↑お前と同じこと考えた俺って…。
↑、↑↑あとは「サイコクラッシャー」と「微塵切りにしてやる」と「ぶるああああああああああ!!!!!!!!!!」と、
「マスオく~ん」だな。
プラマイに次ぐ
ピカチュウの煎じ物ですかw と思いきや
じゃあこれはどうだ?
進化して特性天の恵みに。
でんじは+天使のキッス+かみつくでずっと俺のターンだぜ!!
その名も「パチキッ···ってあれ?
リスを超えてモモンガになるってどうだ?
↑
でんき/ひこう? 耐久寄りだし、
でんき+「ふゆう」が良いなぁ。(笑)
↑電 浮遊/天の恵み 特防は
ハピナス劣化気味で特攻は
サンダース劣化気味w?
↑80/50/95/70/110/95…の計500とかどうだろうなぁ。
弱点なしなら、ねむカゴで結構いけそう。特防は
ハピナスと比べたら皆底辺だよw
↑物凄い可能性を感じるスペックだなw遂に受けができる電気ポケが登場となるわけだ。
↑↑名前はパチモンガ?
↑パチモンみたいじゃねーかw
「ビリリンガ」もしくは「ムササビリ」だろ。
エモンガ登場前のコメントだよな?
まだ確定ではないが、進化系だったらお前は天才だw
自分も
でんき・飛行を考えてみた。
フラキッス 特性てんのめぐみ・メロメロボディ
60/105/50/100/100/105
進化前より攻撃的な感じに。半面耐久は低下。
名前の意味はフラッシュ+キッス。
見た目は
トゲキッス+パチリス…って駄目か。
パチリス→1進化後→2進化後
HP 60→85→100
攻撃 45→75→115
防御 70→80→100
特攻 45→50→55
特防 90→100→120
素早 95→75→45
合計 405→465→535
特性 (逃げ足/物拾い)→電気・地面(逃げ足/石頭)→電気・地面(ハードロック/石頭)
ちなみに諸刃とボルテッカーも覚えるぜ!
パチリス→ビリビリス→カミナリス
パチリス→バリバリス→ボルトリス
パチリス→パチリスン→パチリドン
パチリス→ピカリス→
ライチュウ ←マテヤ
パチリス→オベリスク(エネミーコントローラーを持たせて通信交換)
↳オシリス(バーサーカーソウルを持たせて通信交換)
パチリス┬マイナリス┬ハジケリス
└プラリス―┘
パチリス→パチドン→ドパイドン
カラサリス→パチリス→
チルタリス
合計220→405→485
完璧じゃないか
↑何やってんだよwwwww
↑↑色々おかしくなってんじゃねえかwwwww
↑↑↑ちょwwタイプコロコロ変わりすぎww
あとエネミーコントローラーのくだりで爆笑しそうになったwww
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
90 |
120 |
90 |
10 |
110 |
100 |
消防(少女)が可愛がって育てていると突然様子が変わり消防が焦ってBボタンを押すのを忘れて進化してしまい消防唖然。
竜の舞で積んできて逆鱗やボルテッカーを使われると即死確定。地面も効かずに氷と
ドラゴンしか効かないがガードが固いのとすばやさが早いという二つの点で返り討ちにあってしまう。
図鑑説明
ある裏庭の持ち主が可愛がっていると突然進化をして噛み殺されたという事件がおきたこともある凶悪なポケモン。
シッカリス 電気 特性 浮遊
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
60 |
5 |
110 |
5 |
130 |
95 |
ストライクの進化同様、合計種族値は変わらず進化。弱点、ナシ!
とことん耐久型の道を進んでもらいましょう。
この耐久で怒りの前歯はまさにうってつけ。
パチオーガ 電気 特性 あめふらし
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
45 |
90 |
100 |
90 |
75 |
合計種族地500。
カイオーガみたいな外見を妄想してしまった。
↑雷乱射おいしいです
エレキリス 電気 特性:ちくでん
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
70 |
110 |
70 |
45 |
90 |
120 |
合計種族値505。攻撃と素早さが大幅にアップ。
80/60/90/70/100/105
エイパム同様、にげあしの特性が(ほおぶくろに)変わります。
電気ネズミ・でんきタイプで覚えられなかった、こうそくいどう、シグナルビームの他、
パラボラチャージやかみくだくなどを追加で習得。
新特性妄想
特性1 にげごし
おたがいの わざの いりょくを はんぶんにする
特性2 ゴミひろい
ゴミを ひろってくる ことがある
99こ あつめると きょうかいから マスターボールが もらえる
↑次回作の初期
ノーマルあたりにもたせるとよさそうだな。今までどおりの戦闘システムなら特性1と2逆にしたほうがトレーナー戦がめんどくならずにすみそう。
↑↑特性2は拾う確率とユーザーによっては色々崩壊しそうだな
ラティとかの選別が楽になるマスボ簡易量産到来かもしれない
↑それは助かるわ…
最終更新:2024年08月04日 18:26