DTM職人/Desktop-music Master 2白
ネ申レア
クリーチャー ─
アバター・職人
1/1
あなたが
エンチャント呪文を
プレイするコストは白か青か黒か赤か緑か1だけ少なくなる。
あなたがエンチャント呪文をプレイするたび、あなたはそれの
点数で見たマナ・コストと同じ値のライフを得る。(たとえば、呪文コストが2白であるカードの点数で見たマナ・コストは3である。少なくなった分も回復する。)
ベーシック第1版のカード。
エンチャントのコストを軽減し、更にプレイするたびコストに応じたライフゲインができるようになる職人。二つの効果が良い感じに噛み合っている。
タイプは限定されているが、不特定マナのみならず色マナも軽減できるのは珍しい。シングルシンボルのエンチャントなら色を問わずに使用できるようになるため、幅広いデッキ構築が可能。ぜひ
オーラなど使って守ってやりたい。
《炎の冠》や《ムチ絹》を使えば毎ターンマナの限りライフゲインができる。それだけなら《聖蜜の巫女》以下なので、やるならもうひと工夫ほしいところだが。ストーム持ちと併用してみるとか。
ペンタグラムエキスパンションの
ヴァイラ教と色が合っていないのは残念。
サイクル
最終更新:2009年03月28日 12:40