研究所の錬金術師 6青
クリーチャー ─ ウィザード
3/3
瞬速 (あなたはこの呪文を、あなたが
インスタントを
プレイしてよいときならばいつでもプレイできる。)
研究所の錬金術師が場に出たとき、インスタント呪文1つか
ソーサリー呪文1つを対象とし、それのコントロールを得る。あなたはそれの対象を選び直してもよい。
「ちゃちなペテン」が人を救う事もあれば、
「偉大なる叡智」が人を殺めてしまう事もある。
──フラメル・タウンゼント
第33版の>>403のカード。
ベーシック第1版にも収録。
《徴用》風のCIP能力を持つが、ピッチで打てなかったり
エンチャントや
アーティファクトを狙えなかったりと、劣る点も目立つ。
3/3のクリーチャーが場に残る、というところを有効活用できるデッキで使うべきだろう。
イラスト
▲-‐-へ
i _ ゚ヮ゚.」
ミ-'´ノノ)))).
フノリ ゚д゚ノリ
/´、 |w| 〉
./ /___|!!|__ヽ
ヽ_」 i \i |
ノ l;;ii;| l
く_.ノ;;;;;;;L._ゝ
- モデルは『しぃのアトリエ~モナーブルグの錬金術師~』のミィハエル・ヴァーグナー。
- 実は初のねここカードだが、クリーチャー・タイプには反映されていない。
- “研究所の錬金術師”という概念は他作品にも存在するため。
- リメイク前のカード名は「アカデミーの錬金術師」だった。
しぃのアトリエ ~モナーブルグの錬金術師~ を元ネタとした、7マナ3/3
瞬速ウィザードの
サイクル。
第28版に投稿され、その後
第33版でリメイクされた。
最終更新:2008年12月13日 02:19