atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • 夏の洞・第二階層

東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch

夏の洞・第二階層

最終更新:2010年05月23日 21:47

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • フロア一覧
  • 攻略
  • 仲間台詞

フロア一覧

地名 敵1 敵2 札仕掛 アイテム 備考
幕末の路 夏の洞・第一階層へ
開国の路
強国の間 金鳥の大岩 隠し扉:畏怖の間
南西:大獄の間
南東:条約の間
畏怖の間 地鎮の社 芒の屑・壱
大獄の間 凌霄×2
石斛(夏の洞)×2
銀泥
用語:「大獄」
条約の間 狗児(夏の洞)×2
石斛(夏の洞)
茴香(夏の洞)
用語:「攘夷」
混迷の路
動乱の間 風巻きの大岩 セーブ
南:天誅の間
東:禁門の間
北:同盟の間
西:奉還の間
南西:御旗の路
天誅の間 目脹(夏の洞)×4
凌霄
擬宝珠
地鎮の社
須佐の門
野球ユニフォーム
保冷剤
用語:「天誅」
都落ちの路
禁門の間 凌霄×2
銀泥×3
須佐の門
根縛りの柱
用語:「禁門」「倒幕」
同盟の間 金鳥の大岩
奉還の間 擬宝珠×3
銀泥×2
根縛りの柱 隠し扉:密勅の間
密勅の間 須佐の門
御旗の路 用語:「御旗」
死闘の間 嚏(夏の洞)×2
凌霄×3
銀泥
維新の路 用語:「維新」
無血の間 用語:「無血開城」
開城の路 セーブ(回復)
人龍の間

攻略

  • 開国の路~強国の間
隠し扉から畏怖の間へ
  • 畏怖の間
瓶から花札を入手して強国の間へ戻り、南西の扉へ。
  • 大獄の間
ジャンプで東側へ移ると隠人出現。
腐敗の壇で「蜂起の舵」を入手して強国の間へ戻り、南東の扉へ。
  • 条約の間
部屋に入ると隠人出現。装備の札強化が解除される(札配置は可能)
不義の壇で「攘夷の舵」を入手して強国の間へ。
  • 強国の間
南の人心の柱で「蜂起の舵」を、北の人心の柱で「攘夷の舵」を使用して足場を動かし、北東の扉へ。
  • 動乱の間
風巻きの大岩で上昇して、上層のフロアへ移動する。
まずは西扉(奉還の間)へ。
  • 奉還の間
部屋に入ると隠人出現。
根縛りの柱を、北扉から東へジャンプできる位置へ動かしておく。
動乱の間へ戻って北扉(同盟の間)へ。
  • 同盟の間
金鳥の大岩から跳んだ先にある扉へ。
  • 禁門の間
根縛りの柱を落として門の正面まで動かしておく。
動乱の間へ戻って南扉(天誅の間)へ。
  • 天誅の間~都落ちの路
地鎮の社を起動させると隠人出現。封札後、結界の先にある扉へ。
  • 禁門の間
根縛りの柱を落として須佐の門から2マス西の位置へ動かす。
須佐の門から西の梯子上へワープし、2本の根縛りの柱をジャンプで渡る。
東側へ渡り切ると隠人出現。
改世の壇から「倒幕の砲鍵」を入手後、同盟の間へ戻る。
  • 同盟の間
橋渡しの壇で「倒幕の砲鍵」を使って足場を作り、薩傑の柱を動かして長傑の柱の南側にある印の床へ乗せる。
結界解除後、梯子を上った先の扉へ。
  • 奉還の間
根縛りの柱の上を西側へ渡り、政の壇から「王政の証」を入手する。
南の隠し扉から密勅の間へ入ると、天誅の間へワープしてアイテムを入手できる。
  • 動乱の間~御旗の路
最下層南西の扉を「王政の証」で開けて進む。
  • 死闘の間
部屋に入ると隠人出現。
秘法眼で隠人と足場位置を確認しながら倒す。
  • 維新の路~無血の間
操脈珠を使用すると南の扉が開き、隠人出現。
隠人を倒すと流血の錠が作動して扉が閉まるので、隠人を倒さず迎撃範囲をジャンプで越えて南の扉へ。
  • 開城の路
南の扉から人龍の間へ。

仲間台詞

場所 発言キャラ
無血の間 御霧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「夏の洞・第二階層」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ
  • キャラクター
  • 情報提供
  • クリスマスイベント
  • 攻略本検証

本編攻略

  • 攻略
    • プロローグ
    • 第壱話
    • 第弐話
    • 第参話
    • 第四話
    • 第伍話
    • 第六話
    • 第七話
    • 第八話
    • 第九話
    • 第十話
  • マップ攻略
    • 秋の洞・第一階層
    • 秋の洞・第二階層
    • 秋の洞・第三階層
    • 春の洞・第一階層
    • 春の洞・第二階層
    • 春の洞・第三階層
    • 春の洞・第四階層
    • 冬の洞・第一階層
    • 冬の洞・第二階層
    • 冬の洞・第三階層
    • 夏の洞・第一階層
    • 夏の洞・第二階層
    • 夏の洞・第三階層
    • 龍珠堂
    • 龍珠堂最深部
    • 龍珠堂封印部

データ

  • 仲間
  • クエスト
    • 依頼人
    • プレイヤー
    • ダウンロード
  • 花札
    • 札詳細
    • 特殊強化
  • 調合
  • 探索
  • お店
  • 隠人

アイテム

  • 近接武器
  • 射撃武器
  • 防具
  • 呪具
  • 医療品
  • 食品
  • 素材

その他

  • ステータス
  • 蒐集品
  • 分岐・クリア後
  • メール
  • アルバム
  • 相関図
  • 相関図(仲間同士)
    • 仲間同士の相関図
    • 仲間同士の相関図(1話)
    • 仲間同士の相関図(2話)
    • 仲間同士の相関図(3話)
    • 仲間同士の相関図(4話)
    • 仲間同士の相関図(5話)
    • 仲間同士の相関図(6話)
    • 仲間同士の相関図(7話)
    • 仲間同士の相関図(8話)
    • 仲間同士の相関図(9話)
    • 仲間同士の相関図(10話)
  • キャラクターと花札の関係
  • 隠人の名前の由来
  • 小ネタ・裏技・バグ
  • 人気投票
  • 2chテンプレ
  • 2ch過去スレ

総数: -
今日: -
昨日: -



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ダウンロード
  2. 特殊強化
  3. 調合
  4. 分岐・クリア後
  5. 第八話
  6. 第壱話
  7. 依頼人
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    人気投票
  • 689日前

    コメント/第八話
  • 1250日前

    クエスト
  • 1963日前

    春の洞・第二階層
  • 2352日前

    第六話
  • 2352日前

    クリスマス会話
  • 2352日前

    第九話
  • 2352日前

    第八話
  • 2352日前

    第七話
  • 2352日前

    第伍話
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ダウンロード
  2. 特殊強化
  3. 調合
  4. 分岐・クリア後
  5. 第八話
  6. 第壱話
  7. 依頼人
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    人気投票
  • 689日前

    コメント/第八話
  • 1250日前

    クエスト
  • 1963日前

    春の洞・第二階層
  • 2352日前

    第六話
  • 2352日前

    クリスマス会話
  • 2352日前

    第九話
  • 2352日前

    第八話
  • 2352日前

    第七話
  • 2352日前

    第伍話
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. チャルロス聖(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  6. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 暦 午ノ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.