atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
  • キャラクターに割り当てられた花札について

東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch

キャラクターに割り当てられた花札について

最終更新:2011年05月27日 14:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 花札の基本知識
  • こいこいの役との関係
  • その他

花札の基本知識


  • 全部で48枚存在し、1年12月で各月ごとに4枚ずつ分類される。
  • 花札は20点札の「光札」、10点札の「種札」、5点札の「短冊」、1点札の「カス札(作中の屑札)」に分類され、作中で主要キャラクターに憑く札や、主要キャラクターが使用する花札は点数の高い「光札」、「種札」、「短冊」である。作中で「強力な札」と言われるのも点数の高い札。
  • 48枚の他に予備として何も描かれていない「白札」、ジョーカー的役割として「鬼札」の2枚を加える場合がある。

武藤 いちる:芒に雁(種札)
壇 燈治:菊に盃(種札)
穂坂 弥紀:柳に燕(種札)
飛坂 巴:紅葉に青短(短冊)
宍戸 長英:菊に青短(短冊)
宝方 蒐:牡丹に青短(短冊)
幸得路 要:梅にあかよろし(短冊)
蒲生 道佳:松にあかよろし(短冊)
嘉門 英雄:桜にみよしの(短冊)
鬼丸 義王:萩に猪(種札)
鹿島 御霧:紅葉に鹿(種札)
アンジー D:牡丹に蝶(種札)
香ノ巣 絢人:菖蒲に八橋(種札)
日向 輪:藤に時鳥(種札)
佐波守 紅緒:梅に鶯(種札)
筑紫 信維:柳に雨(光札)

こいこいの役との関係


  • こいこいは花札の遊び方の一種で、麻雀のように一定の決まった札を揃えて役を作り、点数を競う遊びである。作中でキャラクターに割り当てられている札は、そのキャラクターが所属しているグループごとに、少ない枚数で高い点数が得られるこいこいの役と関係性がある。

<鴉乃森学園の仲間達>
飛坂 巴:紅葉に青短(短冊)・宍戸 長英:菊に青短(短冊)・宝方 蒐:牡丹に青短(短冊)

(役の名前)青短

<八汎学園の仲間達>
幸得寺 要:梅にあかよろし(短冊)・蒲生 道佳:松にあかよろし(短冊)・嘉門 英雄:桜にみよしの(短冊)

(役の名前)赤短

<鬼印盗賊団>
鬼丸 義王:萩に猪(種札)・鹿島 御霧:紅葉に鹿(種札)・アンジー D:牡丹に蝶(種札)

(役の名前)猪鹿蝶

<光札>
松に鶴、桜に幕、芒に月、柳に雨、桐に鳳凰

(役の名前)3枚揃えると「三光」、柳に雨を含む4枚そ揃えると「雨四光」、4枚揃えると「四光」、5枚揃えると「五光」。「五光」は全ての役の中で最高得点。

その他


燈治の「菊に盃」、弥紀の「柳に燕」、輪の「藤に時鳥」、絢人の「菖蒲に八橋」、紅緒の「梅に鶯」は他キャラクターの札と組み合わせても少ない枚数で高い点数を得られる役を構成しないが、光札と並んで花札を月ごとに分類した時の月を代表する札になる。その他、鬼印盗賊団のメンバーも月を代表する札を割り当てられている。

1月:松に鶴(光札)
2月:梅に鶯(紅緒)
3月:桜に幕(光札)
4月:藤に時鳥(輪)
5月:菖蒲に八橋(絢人)
6月:牡丹に蝶(アンジー)
7月:萩に猪(義王)
8月:芒に月(光札)(いちるの「芒に雁」も入る?)
9月:菊に盃(燈治)
10月:紅葉に鹿(御霧)
11月:柳に雨(光札・筑紫)・柳に燕(弥紀)
12月:桐に鳳凰(光札)


キャラクターに割り当てられた花札について色々書いてみました。
違うところや見づらいところがあったら修正お願いします。


  • 6 7 10かつ - 2016-03-07 13:44:01
  • 壇の「菊に盃」は桜二幕で花見酒、芒に月で月見酒という役(○○で一杯とも)になる 対応キャラは居ないけど - 2010-05-12 22:47:48

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キャラクターに割り当てられた花札について」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 wiki @2ch
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ
  • キャラクター
  • 情報提供
  • クリスマスイベント
  • 攻略本検証

本編攻略

  • 攻略
    • プロローグ
    • 第壱話
    • 第弐話
    • 第参話
    • 第四話
    • 第伍話
    • 第六話
    • 第七話
    • 第八話
    • 第九話
    • 第十話
  • マップ攻略
    • 秋の洞・第一階層
    • 秋の洞・第二階層
    • 秋の洞・第三階層
    • 春の洞・第一階層
    • 春の洞・第二階層
    • 春の洞・第三階層
    • 春の洞・第四階層
    • 冬の洞・第一階層
    • 冬の洞・第二階層
    • 冬の洞・第三階層
    • 夏の洞・第一階層
    • 夏の洞・第二階層
    • 夏の洞・第三階層
    • 龍珠堂
    • 龍珠堂最深部
    • 龍珠堂封印部

データ

  • 仲間
  • クエスト
    • 依頼人
    • プレイヤー
    • ダウンロード
  • 花札
    • 札詳細
    • 特殊強化
  • 調合
  • 探索
  • お店
  • 隠人

アイテム

  • 近接武器
  • 射撃武器
  • 防具
  • 呪具
  • 医療品
  • 食品
  • 素材

その他

  • ステータス
  • 蒐集品
  • 分岐・クリア後
  • メール
  • アルバム
  • 相関図
  • 相関図(仲間同士)
    • 仲間同士の相関図
    • 仲間同士の相関図(1話)
    • 仲間同士の相関図(2話)
    • 仲間同士の相関図(3話)
    • 仲間同士の相関図(4話)
    • 仲間同士の相関図(5話)
    • 仲間同士の相関図(6話)
    • 仲間同士の相関図(7話)
    • 仲間同士の相関図(8話)
    • 仲間同士の相関図(9話)
    • 仲間同士の相関図(10話)
  • キャラクターと花札の関係
  • 隠人の名前の由来
  • 小ネタ・裏技・バグ
  • 人気投票
  • 2chテンプレ
  • 2ch過去スレ

総数: -
今日: -
昨日: -



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 依頼人
  2. 特殊強化
  3. クエスト
  4. 射撃武器
  5. クリスマス会話
  6. 小ネタ
  7. 第十話
  8. コメント/第八話
  9. 第参話
  10. 分岐・クリア後
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    人気投票
  • 673日前

    コメント/第八話
  • 1234日前

    クエスト
  • 1947日前

    春の洞・第二階層
  • 2336日前

    第六話
  • 2336日前

    クリスマス会話
  • 2336日前

    第九話
  • 2336日前

    第八話
  • 2336日前

    第七話
  • 2336日前

    第伍話
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 依頼人
  2. 特殊強化
  3. クエスト
  4. 射撃武器
  5. クリスマス会話
  6. 小ネタ
  7. 第十話
  8. コメント/第八話
  9. 第参話
  10. 分岐・クリア後
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    人気投票
  • 673日前

    コメント/第八話
  • 1234日前

    クエスト
  • 1947日前

    春の洞・第二階層
  • 2336日前

    第六話
  • 2336日前

    クリスマス会話
  • 2336日前

    第九話
  • 2336日前

    第八話
  • 2336日前

    第七話
  • 2336日前

    第伍話
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.