りりー(Riry)は
さいほうへいきのYouTubeにて、動画にしばしば登場する架空の人物。以前からのチャンネルの看板的存在でもある。
概要
りりーは猫又の少女である。ふさふさの短い黒髪、青い瞳、猫耳と、赤い蝶ネクタイが特徴。
背は低く、言ってしまえばロリ。
また本来の姿として、丸い形態(『毛玉形態』)が存在し、従来はその姿がメインだった。その場合は丸い毛玉に目、足、耳、尻尾と蝶ネクタイがついた姿。
チャンネルの看板娘的な存在を永らく務めており、時期は不明ながら少なくとも2021年には現在のような立ち位置であった。
小学生の頃から既に設定があったほどで、
さいほうへいきの代表的なOC。
設定がいくつか断片的に語られており、主にとある小さな世界で暮らしているとのこと。その世界に関しては
いちばん最初のキャンバス?を参照。
交友関係
双子の弟。一卵性双生児だが性別が異なる。
外見もかなり似ているが、ライラックはややぼさぼさの髪と、ジト目、そして蝶ネクタイの代わりの赤いリボンが特徴。
姉とは対照的に真面目でしっかりものである。そのため、わんぱくで自由な姉を世話したり静止したり、いろいろと忙しい。
毛玉形態の場合は目を閉じた姿で描かれるが、人間形態の場合はそういうことはない。
お隣さんの狐姉妹。
りりーの良き遊び相手である。
近くでレストランを営む、自称『死神の使者』。
りりーがたまにレストランでアルバイトをしている。そこのクッキーなどがとてもお気に入りらしい。
近所で郵便屋・雑貨屋を営むコウノトリのお姉さん。カケルの姉。
りりーが郵便屋を利用することはそうないが、たまに遠いところに手紙を出す時はコウを頼っている模様。
コウの弟のツバメの少年。
りりーがコウに無理難題(コウにとってはそれほどでもないのだが)を押し付ける時に怒る。りりーからしたらカケルはかわいい近所の子どものような認識であるらしい。
特殊な月に住む、りりーと瓜二つの猫又の研究者。相違点は赤い瞳くらいだが、性格は全く違う。
りりーにとってリョウはいろいろなことを頼める便利なサイエンティストであり、またリョウもりりーにいろいろな雑用を頼んでいる。
ただ、月に住んでいるがゆえに連絡が取りにくいのが難点のようだ。その時はコウがたまに郵便配達をする。
パラレル存在
代表的なOCであるという点からか、非常にパラレル存在の多い特別な存在でもある。
パラレル存在はそれぞれを識別するために英単語一語の名前を名乗っているが、誰がそれを割り振っているのか、などは不明。
ただし、相違点は非常に多い。前述のジョイライドは銀髪で長髪、瞳は水色、首には勾玉、ともはや別キャラクター。
大まかには低身長であることが全体的な特徴の一つだが、
メタジャスティス?や
エクセプショナル?などの例外もかなりの数いる。
猫又ですらないりりーも一応いるほどだが、そのキャラクターに関しては今のところ不明。
小説には直接的に登場していない。が、前述の通り、りりーのパラレル存在であるキャラクターが多く登場している。
なぜりりーが小説に登場しないのかは不明である。
Undertale AU
能力
ありとあらゆる能力・技術を見ただけで完全にコピーできる、規格外のコピー能力を持つ。さらに言えばコピーの発動回数制限や有効期限などもなく、時間経過で無限に強化されるというバグじみた力がある。
戦闘描写は一切ないため、どのような能力をコピーしているのかは不明だが、その場でコピーした敵の能力を自分も使い、真っ向から相殺するのが好きなバトルスタイルらしい。
関連項目
最終更新:2025年06月30日 15:11