ガマライヤ 分類:ガマにんポケモン
No.10-026 タイプ:くさ/[[ひこう]] 特性:かそく(毎ターン素早さが1段階上がる) どくしゅ(相手に直接攻撃でダメージを与えると、30%の確率で毒状態にすることがある)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
ガマライヤ | 80 | 95 | 60 | 65 | 60 | 155 | |
フロスケ | 40 | 70 | 40 | 60 | 35 | 100 | 進化前 |
ばつぐん(4倍) | こおり |
ばつぐん(2倍) | ほのお/どく/ひこう/いわ |
いまひとつ(1/2) | みず/かくとう |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | じめん |
図鑑
【フロスケ】
のんびりした せいかくで いつも したを だして ボーッと しているが いざというときには ものすごい はやさで もりのなかを かけまわる。
のんびりした せいかくで いつも したを だして ボーッと しているが いざというときには ものすごい はやさで もりのなかを かけまわる。
【ガマライヤ】
せいぎのこころを もつ ぎぞく ポケモン。てにもつ もくせいの ナイフは せなかからでる あぶらを ぬることで ぶあつい てっぱんすら きりさける。
せいぎのこころを もつ ぎぞく ポケモン。てにもつ もくせいの ナイフは せなかからでる あぶらを ぬることで ぶあつい てっぱんすら きりさける。
進化
フロスケ(Lv19)→ガマライヤ
技
【フロスケ】
ふうあつけん(風を纏った拳で相手を殴りつける。10%の確率で相手を交代させる。 威力75 命中100 ひこう 物理)
ふうあつけん(風を纏った拳で相手を殴りつける。10%の確率で相手を交代させる。 威力75 命中100 ひこう 物理)
したでなめる なきごえ かぜおこし つるのムチ はっぱカッター エアカッター でんこうせっか
【ガマライヤ】
しのびのまい(足音も出ないほど軽やかに舞い、周囲に気配を溶け込ませる。命中率、素早さ、回避率を一段階ずつ上げる)
しのびのまい(足音も出ないほど軽やかに舞い、周囲に気配を溶け込ませる。命中率、素早さ、回避率を一段階ずつ上げる)
エアスラッシュ まきびし きりさく どくづき リーフブレード つるぎのまい
遺伝技
タネばくだん てだすけ みきり とびはねる アクアジェット アンコール どくびし あやしいひかり
その他
【フロスケ】
名前の元ネタはFrog+助(佐助とか風助とか忍者っぽい名前をイメージで)。
特性かそくを備えた高速紙耐久な物理型。でも元の素早さが結構あるので、どくしゅも悪くないかも。
ふうあつけんは確率付の強制交代能力を持ったひこうタイプパンチ。優先度は下がらないので、運次第で相手の攻撃を封じつつ連続交代させる事が可能。
名前の元ネタはFrog+助(佐助とか風助とか忍者っぽい名前をイメージで)。
特性かそくを備えた高速紙耐久な物理型。でも元の素早さが結構あるので、どくしゅも悪くないかも。
ふうあつけんは確率付の強制交代能力を持ったひこうタイプパンチ。優先度は下がらないので、運次第で相手の攻撃を封じつつ連続交代させる事が可能。
【ガマライヤ】
名前の由来はガマガエル+自来也。
更に高くなった素早さとオリ技しのびのまいのおかげで更に高速物理型に磨きが掛かった。ぶっちゃけここまでくるとかそくは要らない気がする。
なお、両方とも翼とか特に無いけど、風を操る事でそらをとぶは使える。ドードリオも使えるんだし良いよね?
名前の由来はガマガエル+自来也。
更に高くなった素早さとオリ技しのびのまいのおかげで更に高速物理型に磨きが掛かった。ぶっちゃけここまでくるとかそくは要らない気がする。
なお、両方とも翼とか特に無いけど、風を操る事でそらをとぶは使える。ドードリオも使えるんだし良いよね?
遺伝
タマゴグループ | 水中1/陸上 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |