テルテラ 分類:てんきポケモン
No.3-209 タイプ:下記【特殊能力】参照 特性:下記【特殊能力】参照
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
45 | 40 | 20 | 45 | 25 | 65 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | かくとう |
いまひとつ(1/2) | --- |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ゴースト |
※下記【特殊能力】により、タイプ相性が変化する。
特殊能力
持たせる道具によって、自身のタイプと特性が変化する。
具体例は以下の通り。(形式は「所持道具:タイプ/特性」)
「炎の石or熱い岩:炎/日照り」「水の石or湿った岩:水/雨乞い」
「岩石プレートorさらさら岩:岩/砂起こし」「氷柱のプレートor冷たい岩:氷/雪降らし」
「変わらずの石:ノーマル/エアロック」
具体例は以下の通り。(形式は「所持道具:タイプ/特性」)
「炎の石or熱い岩:炎/日照り」「水の石or湿った岩:水/雨乞い」
「岩石プレートorさらさら岩:岩/砂起こし」「氷柱のプレートor冷たい岩:氷/雪降らし」
「変わらずの石:ノーマル/エアロック」
上記以外にも、深い霧や新しい天候にする特性にも変化できる。
また、一応「天気」ポケモンだが、重力やトリックルーム状態にする特性にもなれる。
なお、特定の道具以外を持たせているor何も持っていない場合は、「ノーマル・浮遊」になる
また、一応「天気」ポケモンだが、重力やトリックルーム状態にする特性にもなれる。
なお、特定の道具以外を持たせているor何も持っていない場合は、「ノーマル・浮遊」になる
その他
テルテルボウズの姿をした無進化ポケモン。
上記の通り、最大の特徴は特定の道具を持たせることで自動で場の状態を変えられる特性を使うことができる点。
その為、場に出すことでほぼ確実に天候などを変えることができる。
なお、戦闘開始時などテルテラ以外に天候などを自動変化する特性持ちが同時に出た場合は、
必ずテルテラの能力が優先される。
その為、場に出すことでほぼ確実に天候などを変えることができる。
なお、戦闘開始時などテルテラ以外に天候などを自動変化する特性持ちが同時に出た場合は、
必ずテルテラの能力が優先される。
反面、ほぼ全ての能力値が致命的に低く、戦闘での活躍はまず期待できない。
一応、技自体はそこそこのものを覚えることができるので、相手の素早さが余程低ければ、
冷たい岩などを持たせて、雪降らし→必中吹雪→凍り状態発生、で活躍できないこともないが。
一応、技自体はそこそこのものを覚えることができるので、相手の素早さが余程低ければ、
冷たい岩などを持たせて、雪降らし→必中吹雪→凍り状態発生、で活躍できないこともないが。
各天候パ、トリパなどの優秀な始動役として活躍できるが、まず戦力にはならないので、
彼を戦闘メンバーに組み込んだ場合は、実質的に一体少ない状態で戦うことになる。
彼を戦闘メンバーに組み込んだ場合は、実質的に一体少ない状態で戦うことになる。
ポワルンが受身な感じなので、能動的に天候(実際は天候以外もだが)を操ることができるテルテルボウズ、というイメージで考えた
実際は、夢特性ニョロトノやユキノオーなどが使われ、あまり出番は貰えなさそうだけど
実際は、夢特性ニョロトノやユキノオーなどが使われ、あまり出番は貰えなさそうだけど