ボルケード 分類:かざんかぶりポケモン
No.6-453 タイプ:みず/いわ 特性:げきりゅう(HPが残り1/3以下になると、みずタイプの技の威力が1.5倍になる) 夢特性:ハードロック(弱点となるタイプの攻撃を受けた時のダメージが、本来の0.75倍になる)
水御三家 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ボルケード | 125 | 75 | 80 | 114 | 78 | 60 | |
イワオイカ | 100 | 53 | 60 | 92 | 56 | 42 | 進化前 |
カライカ | 79 | 38 | 45 | 72 | 42 | 31 | 進化前2 |
ばつぐん(4倍) | くさ |
ばつぐん(2倍) | でんき/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/こおり/どく/ひこう |
いまひとつ(1/4) | ほのお |
こうかなし | --- |
図鑑
【カライカ】
1.からだが やわらかく そのままでは がいてきに たべられる ため かいがらを かぶって みを かためて いる
2.うまれたら すぐに からに なるものを てにいれないと ほかの せいぶつに たべられて しまう
1.からだが やわらかく そのままでは がいてきに たべられる ため かいがらを かぶって みを かためて いる
2.うまれたら すぐに からに なるものを てにいれないと ほかの せいぶつに たべられて しまう
【イワオイカ】
1.ちいさな からでは がいてきに やられる おそれが あるため おおきな がんせきを くりぬいて からに した
2.がいてきに おそわれると イカスミを はいて すがたを くらませている すきに いわに ばけて やりすごす
1.ちいさな からでは がいてきに やられる おそれが あるため おおきな がんせきを くりぬいて からに した
2.がいてきに おそわれると イカスミを はいて すがたを くらませている すきに いわに ばけて やりすごす
【ボルケード】
1.より おおきく つよい からを もとめた けっか こがたの かざんを からに することに せいこう した
2.あたまの からは こがたの かざんで あり ボルケードを おこらせると かざんだんが とびだすぞ
1.より おおきく つよい からを もとめた けっか こがたの かざんを からに することに せいこう した
2.あたまの からは こがたの かざんで あり ボルケードを おこらせると かざんだんが とびだすぞ
技
【カライカ】
イカスミ(威力50 命中90 PP10 みず 特殊 イカスミを直接相手にぶっかける 命中した相手の命中を7割の確率で1段階下げる)
絡みつく、水鉄砲、泡、バブル光線、泥かけ、煙幕、殻に篭る、殻を破る(高レベルでの習得)etc
イカスミ(威力50 命中90 PP10 みず 特殊 イカスミを直接相手にぶっかける 命中した相手の命中を7割の確率で1段階下げる)
絡みつく、水鉄砲、泡、バブル光線、泥かけ、煙幕、殻に篭る、殻を破る(高レベルでの習得)etc
【イワオイカ】
波乗り、ハイドロポンプ、アクアジェット、熱湯、塩水、岩雪崩、ストーンエッジ、諸刃の頭突き、叩きつける、搾り取る、冷凍ビーム、吹雪、パワージェム、ステルスロック、ロックカット、鉄壁etc
波乗り、ハイドロポンプ、アクアジェット、熱湯、塩水、岩雪崩、ストーンエッジ、諸刃の頭突き、叩きつける、搾り取る、冷凍ビーム、吹雪、パワージェム、ステルスロック、ロックカット、鉄壁etc
【ボルケード】
かざんだん(威力80 命中100 PP10 いわ 特殊 真っ赤になるほど熱された岩石を発射する 命中した相手を3割の確率で火傷にする)
ハイドロカノン、水の誓い、噴火、蓄える、飲み込む、吐き出す、パワーウィップ、アクアリングetc
かざんだん(威力80 命中100 PP10 いわ 特殊 真っ赤になるほど熱された岩石を発射する 命中した相手を3割の確率で火傷にする)
ハイドロカノン、水の誓い、噴火、蓄える、飲み込む、吐き出す、パワーウィップ、アクアリングetc
進化
カライカ(Lv16)⇒イワオイカ(Lv36)⇒ボルケード
その他
【カライカ】
水御三家第一形態にして白い貝殻を深めにかぶった青いイカポケモン
タコの口とジト目が特徴的で少々不真面目な顔つきをしていてつっけんどんな所があるが、根は真面目である
戦闘では実は殻を破るが使えるのだが習得レベルがナックラーの地割れ並みに遅く、旅パでお目にかかることは殆ど不可能である
水御三家第一形態にして白い貝殻を深めにかぶった青いイカポケモン
タコの口とジト目が特徴的で少々不真面目な顔つきをしていてつっけんどんな所があるが、根は真面目である
戦闘では実は殻を破るが使えるのだが習得レベルがナックラーの地割れ並みに遅く、旅パでお目にかかることは殆ど不可能である
【イワオイカ】
水御三家第二形態にして殻を貝殻から岩にしたイカポケモン
薄い貝殻では不安になり代わりとなる殻を探したが見つからず、いっそのことならと大岩を刳り貫いて殻にしたイカポケモン
刳り貫いたとはいえ岩は重く、それに適応するためタフになった
また触手もとい足も長くなり、その内2本は先が少し太くなっていて目立つようになった
戦闘では岩技が増えたが物理ばっかりなのであまり意味はない。パワージェムは威力不足、諸刃の頭突きは攻撃不足で言うほど役に立たない
水御三家第二形態にして殻を貝殻から岩にしたイカポケモン
薄い貝殻では不安になり代わりとなる殻を探したが見つからず、いっそのことならと大岩を刳り貫いて殻にしたイカポケモン
刳り貫いたとはいえ岩は重く、それに適応するためタフになった
また触手もとい足も長くなり、その内2本は先が少し太くなっていて目立つようになった
戦闘では岩技が増えたが物理ばっかりなのであまり意味はない。パワージェムは威力不足、諸刃の頭突きは攻撃不足で言うほど役に立たない
【ボルケード】
水御三家最終形態にして殻を岩から火山にしたイカポケモン
巨大な岩石でも飽き足らず、より強くカッコいい殻を求めた結果、何処をどうしたのか小型の海底火山を殻にした
殻に適応するため体も相当大きくなり、今日も外敵に向かって火山弾をお見舞いしている
戦闘では水ポケなのに噴火が使えるといった異質のポケモン。まあ地面で噴火を使う奴もいますけどね
だがこいつの素早さでは最大威力でぶちかますのは困難で、トリパに組み込むにも微妙な素早さが足を引っ張る
またパワージェムとあんまし威力は変わらないが追加効果が優秀なかざんだんを習得
熱湯と組み合わせればいろんな相手を火傷させることが可能となった
水御三家最終形態にして殻を岩から火山にしたイカポケモン
巨大な岩石でも飽き足らず、より強くカッコいい殻を求めた結果、何処をどうしたのか小型の海底火山を殻にした
殻に適応するため体も相当大きくなり、今日も外敵に向かって火山弾をお見舞いしている
戦闘では水ポケなのに噴火が使えるといった異質のポケモン。まあ地面で噴火を使う奴もいますけどね
だがこいつの素早さでは最大威力でぶちかますのは困難で、トリパに組み込むにも微妙な素早さが足を引っ張る
またパワージェムとあんまし威力は変わらないが追加効果が優秀なかざんだんを習得
熱湯と組み合わせればいろんな相手を火傷させることが可能となった
由来
カライカ…殻+イカ
イワオイカ…巌(いわお)+イカ
ボルケード…火山(volcano)+イカ(squid)
イワオイカ…巌(いわお)+イカ
ボルケード…火山(volcano)+イカ(squid)