ダイホウル 分類:かいちょうポケモン
No.10-857 タイプ:[[ノーマル]]/[[ひこう]] 特性:たかのめ(命中率が1.1倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
ダイホウル | 120 | 130 | 90 | 80 | 80 | 110 | たかのめ |
グリホウル | 80 | 80 | 70 | 50 | 60 | 90 | するどいめ |
ドデカヒナ | 50 | 10 | 110 | 10 | 110 | 10 | シェルアーマー |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/こおり/いわ |
いまひとつ(1/2) | くさ/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | じめん/ゴースト |
技
かざきり 物理ひこう(威力)30(命中)100(PP)20
高速で切り付ける翼(風切り羽)の攻撃。急所にあたりやすい先制技
高速で切り付ける翼(風切り羽)の攻撃。急所にあたりやすい先制技
【ドデカヒナ】
つつく、まもる、あまえる、ほしがる、ハイパーボイス、他
【グリホウル】
ついばむ、にらみつける、つばさでうつ、かぜおこし、
ふきとばし、はねやすめ、ハイパーボイス、ブレイブバード
【ダイホウル】
つばさでうつ、いわおとし、ぼうふう、にらみつける、
ふきとばし、はねやすめ、ハイパーボイス、ゴッドバード、他
つつく、まもる、あまえる、ほしがる、ハイパーボイス、他
【グリホウル】
ついばむ、にらみつける、つばさでうつ、かぜおこし、
ふきとばし、はねやすめ、ハイパーボイス、ブレイブバード
【ダイホウル】
つばさでうつ、いわおとし、ぼうふう、にらみつける、
ふきとばし、はねやすめ、ハイパーボイス、ゴッドバード、他
進化
ドデカヒナ(LV.35)→グリホウル(LV.60)→ダイホウル
その他
【ドデカヒナ】
どでかいなぁ+貝(蜃)+雛
大きな貝の中で生活する雛鳥ポケモン。(約1.5メートル)
とても甘えん坊で人懐っこい。
貝柱のように貝殻と一体となっており、
移動が非常に困難なため親の助けが必要。
どでかいなぁ+貝(蜃)+雛
大きな貝の中で生活する雛鳥ポケモン。(約1.5メートル)
とても甘えん坊で人懐っこい。
貝柱のように貝殻と一体となっており、
移動が非常に困難なため親の助けが必要。
【グリホウル】
はまぐり(蜃)+グリフォン(要素は鳥)+fowl
まだこどもなのに体長が約2.5メートルもある。
こどもの身でも性格は大人びている。
自立して、常日頃単独行動で生活をするようになった。
はまぐり(蜃)+グリフォン(要素は鳥)+fowl
まだこどもなのに体長が約2.5メートルもある。
こどもの身でも性格は大人びている。
自立して、常日頃単独行動で生活をするようになった。
【ダイホウル】
大鵬:たいほう(巨大な鳥の妖怪)+fowl
体長4メートルを越す空を統べるポケモン。
険しい山岳地帯の最も高い山の頂上にすみかがあり、そこで巣を作る。
蛤の様なタマゴを産む。
ダイホウルの鷲掴みは足に収まる岩を粉砕する程強力。
大鵬:たいほう(巨大な鳥の妖怪)+fowl
体長4メートルを越す空を統べるポケモン。
険しい山岳地帯の最も高い山の頂上にすみかがあり、そこで巣を作る。
蛤の様なタマゴを産む。
ダイホウルの鷲掴みは足に収まる岩を粉砕する程強力。
序盤で初めて捕まえる鳥ポケモンではなく終盤で最後に捕まえる鳥ポケモンという設定