バンブラム 分類:おおクマバチポケモン
No.9-479 タイプ:むし/[[でんき]] 特性:せいでんき(接触技を受けると30%の確率で相手をまひ状態にする) たんじゅん(能力変化が通常の2倍で起こる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
バンブラム | 98 | 88 | 128 | 88 | 58 | 48 | 508 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/いわ |
いまひとつ(1/2) | でんき/くさ/かくとう/はがね |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
1.電気を帯びた 黄色い毛皮に くっつけた物を 空爆するように 発射できる。
2.普段は蜜を 集める おだやかなポケモン。毛皮に 貯めたゴミは 巣の修繕に 使うのだ。
2.普段は蜜を 集める おだやかなポケモン。毛皮に 貯めたゴミは 巣の修繕に 使うのだ。
技
かんでん(電特殊 75-100-10 身体に電流を通し、触れた相手を感電させる。
優先度-3。相手が接触技を使った時にのみ技が成功し、その際必ず麻痺させる)
優先度-3。相手が接触技を使った時にのみ技が成功し、その際必ず麻痺させる)
放電・虫のさざめき・暴風・思念の頭突き・ギガドレ・地震・蓄える・怠ける・地割れ・電磁浮遊など
その他
bumble bee&blame。
クマバチを巨大化させ、更に丸っこくしたデザイン。翅は小さく、飛行は電磁力で行う
虫有数の物理耐久を誇り、受け向きの特性、技をも持つ。ただし不意の大文字には弱い。
クマバチを巨大化させ、更に丸っこくしたデザイン。翅は小さく、飛行は電磁力で行う
虫有数の物理耐久を誇り、受け向きの特性、技をも持つ。ただし不意の大文字には弱い。
「かんでん」は気合いパンチのような仕様。ターンの最初に
「バンブラムは からだに でんりゅうを ながしている!」
と表示される。
「バンブラムは からだに でんりゅうを ながしている!」
と表示される。