マルージュ 分類:ひがんポケモン
No.14-417 タイプ:くさ/どく 特性:むこうぎし(タイプ3として[[ゴースト]]が加わる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特防 | |
マルージュ | 80 | 90 | 65 | 135 | 65 | 75 | 510 |
特性:むこうぎし | |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/ひこう/エスパー/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/どく/むし |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | ノーマル/ゴースト |
図鑑
1.奈落に 咲く花と 言われるほど その毒は 凄まじい。
2.花を 真っ赤に 丸く咲かせる 姿から 地獄の かんざしとも 呼ばれる。
2.花を 真っ赤に 丸く咲かせる 姿から 地獄の かんざしとも 呼ばれる。
技
深紅のキッス どく特殊/威120/命75/PP5 1割の確率で、相手を猛毒状態にする
(物理)リーフブレード、葉っぱカッター、毒突き、ベノムショック、影打ち
(特殊)花びらの舞、ソーラービーム、エナジーボール、ヘドロ爆弾、シャドーボール、祟り目
(変化)鬼火、毒々、悪魔のキッス、痺れ粉、天使のキッス、成長、宿木、道連れ、呪い、置き土産、痛み分け、滅びの歌
(特殊)花びらの舞、ソーラービーム、エナジーボール、ヘドロ爆弾、シャドーボール、祟り目
(変化)鬼火、毒々、悪魔のキッス、痺れ粉、天使のキッス、成長、宿木、道連れ、呪い、置き土産、痛み分け、滅びの歌
進化
リンコ(やみのいし)→マルージュ
その他
彼岸花がモチーフ。大きい彼岸花を頭に挿した花魁系の佇まいをしている
この世とあの世を繋ぐ川岸に居ると言われているポケモン
あらゆる生き物を腐らせると言われる毒は、触れただけで激しい腫れを引き起こす
虫ポケモンもマルージュには決して近づかない
トレーナーも気をつけなければ、熱いくちづけで死の淵へ追いやられてしまう
この世とあの世を繋ぐ川岸に居ると言われているポケモン
あらゆる生き物を腐らせると言われる毒は、触れただけで激しい腫れを引き起こす
虫ポケモンもマルージュには決して近づかない
トレーナーも気をつけなければ、熱いくちづけで死の淵へ追いやられてしまう
由来は曼珠沙華(彼岸花の別名)+ルージュ(仏語で赤、口紅の意)
進化前はリコリス、リリンコなどの別名から
彼岸花は別名が1000近くあり、ジゴクバナ、シビトバナ、ユウレイバナなど死を想起させる名が多い
特性はそこから単なる草/毒ではなく霊も加える形に
進化前はリコリス、リリンコなどの別名から
彼岸花は別名が1000近くあり、ジゴクバナ、シビトバナ、ユウレイバナなど死を想起させる名が多い
特性はそこから単なる草/毒ではなく霊も加える形に
耐性的に虫も毒も半減する草タイプという立場になる。弱点は6つと中々に広いので油断はできない
オリジナル技の深紅のキッスは命中がイマイチだが高い特攻と相まって威力は大きい
これでもかと多い搦め手と組み合わせて立ち回っていく戦法
オリジナル技の深紅のキッスは命中がイマイチだが高い特攻と相まって威力は大きい
これでもかと多い搦め手と組み合わせて立ち回っていく戦法
遺伝
タマゴグループ | 植物/人型 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:3 |