トリスタン・ディバイダー
出典:
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
所属:ブリタニア帝国(地球連合軍側)
形式番号:RZA-3F9X1
全高:5.45m
重量:9.55t
盾:× 変形:○ 換装:○ 抜刀:◎
連ジコスト:325 連ジ耐久力:640
連ザコスト:560 連ザ耐久力:720 GvsGコスト:2000
特殊能力:ランドスピナー、ファクトスフィア、
フロートシステム(ディバイダーのみ赤い大型飛翔滑走翼、フロートユニットのどちらか)
DP:ジノ・ヴァインベルグ
かつて第22話で
トリスタンが
ランスロット・アルビオンの圧倒的な強さにコテンパンにされた後で、強化改修を受けた姿。強化前を引き継いで、フォートレスモード←→ナイトメアフレームモードの2段変形ができる。特に大型MVSは、
ギャラハッドの撃墜後に改修されていて、格闘能力がさらに強化されている。出番は終盤23~25話のたった3度きり。
もしガンガンコストで戦う時には
トリスタンの再出撃はされず、2回目以降にはこの機体の再出撃になる。その後でガンガンコストは1000が2000に増える。
■射撃
メイン射撃【メギドハーケン】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:120
メインCS【ハドロンスピアー】
チャージ:2秒 ダメージ:120+120+160=400
強化前を引き継いで撃てられるトリプル射撃。1~2発目はスラッシュハーケン、3発目は大型ビーム。
変形格闘【ビーム砲】
弾数:14 リロード:2発につき4.2秒(オート)ダメージ:一度の発射に100+100=200
ROBOT魂と第3話以降で見たことがある。強化前を引き継いで、フォートレスモード変形中だけ撃てられる。
■格闘【大型メーザーバイブレーションソード「エクスカリバー」(ディバイダーのみ)】※格闘体勢に入ると、背中から大型MVSを取り出す。
↓↓↓・・・二刀流分離時
Nメイン格闘【踏み込んで、薙ぎ払う。】
ダメージ:100×4=400
前メイン格闘【メギドハーケンで殴る→フリーダムキック2発】
ダメージ:70×4=280
横メイン格闘【回り込み、斬りつける。】
ダメージ:100×3=300
特殊格闘【エクスカリバー連結】
ダメージ:なし
抜刀中でも無抜刀にも関係なく使える。
2本に分離した大型MVSを連結し、一対の実剣に格闘武器が強制変更される。ダメージとモーションの変化は下記を参照。ただし連結の持続は変形をするか、射撃体勢に入るまで続く。
BD格闘【串刺し】
ダメージ:260
空振りされたら隙が大きいが、ヒット後には他の格闘攻撃に派生可能。
↑↑↑・・・二刀流分離時
↓↓↓・・・連結持続中の場合
Nメイン格闘【「スザクゥゥッッッ!!!」斬り】
ダメージ:120×4=480
デスティ二ーガンダム以上のパワーを誇る。かすっただけでも受けるとマジでイタソォー・・。
前メイン格闘【メギドハーケンで前から殴る→多段突き】
ダメージ:70+70+110+110+110=470
最高3発で5段。
横メイン格闘【メギドハーケンで横から殴る→回り込んで、斬りつける。】
ダメージ:70+120+120+120=430
後メイン格闘【踏み込んでジャンプしつつ、相手の頭上から攻撃する。】
ダメージ:160+160=320
アカツキ以上の高パワー。単発ながらも最高2段。
BD格闘【「くっ、おのれぇぇ!!!」突き】
ダメージ:310
単発だけどダメージが激高。
↑↑↑・・・連結持続中の場合
変形特殊格闘【フォートレス突撃特攻】
ダメージ:相手に130、自分にも80
ガンガン仕様のゼータのウェイブライダー突撃と同じ変形格闘モーション。
更新情報
2010・3・22 新設。
最終更新:2010年03月23日 20:39