【ガンダムAGE-1 スパロー】

形式番号:AGE-1S
全高:18.7m
重量:33.4t
[[連ジコスト]] 275 耐久力 どのコストでも520 連ザコスト 420 GvsGコスト 1000
DP:フリット・アスノ(フリット編ver.)
シールド× 変形× 換装○
特殊能力:[[AGEシステム]]、[[トランザムシステム]]
装甲材質:ヴァリアブルフェイズシフト装甲

ストライクガンダムに似た換装を主軸に置いた機体。
スパローは戦場を駆け抜ける高機動力を特徴とする。反面、射撃戦はタイタス以上に弱くなる。
ブーストがモビルファイター式の地走ダッシュになり、シールドガードも不能と癖が強いので、
全てはノーベルガンダムもかくやというスピードをいかに活かすかにかかっている。

なお、ニュートラル状態で放置すると、ゼダス戦直前にやっていた忍者立ちになる。
まぁ、機動力命のスパローが立ち止まることなどまず無いが…。

射撃

メイン射撃【ニードルガン】

弾数:16 リロード:4秒(打ち切りリロード式) ダメージ:20
膝からニードルガンを発射する。
足を全く止めずに撃つことができるため、猛烈な勢いで走るスパローの勢いを殺さない。
連射も可能で、2発ヒットでよろけを発生させるので格闘の布石としてはかなり優秀。
ただし欠点もあり、連射にはボタン押しっぱなしではなく手動でボタンを連打しなくてはならない。
また弾速は優秀だが射程はV2アサルトバスターのビームスプレーポッド相当と、けして長くない。
使いどころを理解すれば強力なので、手動連打に慣れておきたい。

サブ射撃【"SPALLOW"リミッター解除】

弾数:1 リロード:なし(ウェア換装でリロード) ダメージ:200
姿勢制御システム"SPALLOW"のリミッターを解除しつつジャンプし、猛烈な勢いでスパローウェアを飛ばす荒技。小説版準拠の攻撃。
事前の隙が少なめで誘導・威力もかなりのものを持つが、これを使うとウェア発射後に強制的にタイタスに換装され、
さらに20秒間スパローに換装できなくなってしまう。
なお、発射前に潰された場合はスパローのまま戦闘続行となる。

特殊射撃【ウェア換装】

弾数:∞ リロード:20秒(スパローのみ) ダメージ: 0
後方にAMENBO(アメンボ)が現れ、ウェア換装を行う。
レバー左入れでスパロー、ニュートラルor上下入れでノーマル、右入れでタイタスになる。
CS以外の格闘・射撃をキャンセル可能という点が重要。各形態を使いこなそう。
ただし、スパローのサブ射撃を使うと、スパローのみ20秒間換装不能となるので注意(ノーマル⇔タイタス間の換装は問題ナシ)。

なお、隠し換装として
  • AGE-1の残り耐久値が200以下
  • 戦場にファンネル系武装持ちがいる(敵、味方不問)
という条件を満たした上で、レバー上下入れ換装すると、小説版に登場したゴールドアローに換装する。
ゴールドアローはAGE-1ノーマルと同じ姿・能力を持つが、機体色が金色の上、
ファンネル、ビット、ドラグーン系攻撃のビーム射撃ダメージを常時無効化する。
(衝撃は無効化できないのでよろけは発生する)
エルメスなどの特定の敵機に極めて大きな効果を持つ反面、
レジェンドのビームスパイクなどの打撃武装は無効化されないので注意。

格闘

通常格闘【シグルブレイド】

近寄ってシグルブレイドで斬りかかる。
レバー入力なしだと右斬り⇒左斬り⇒二刀振り下ろしの3段。
動作は早くスパローの格闘としてはダメージも大きいが、スパローの格闘ではカット耐性が低い方なので注意。
また、派生として、レバー入力を入れることで各段が以下のものに代わる。
  • 2段目レバー前入力 :左突き(相手を吹っ飛ばす、動作終了が早い)
  • 2段目レバー後ろ入力:左突き刺し(相手をスタン状態にする。補正がかかるが特格などで追撃可)
  • 3段目射撃入力 :膝押しつけ⇒ゼロ距離ニードルガン(強制ダウン)
  • 3段目レバー後ろ入力 :回転斬り(多段ヒット)

横格闘【スパロー・ライトニング】

ガンダム トライエイジ」からの逆輸入技。
相手を中心に回り込みながら、シグルブレイドでの斬撃を3連続で叩きこむ。
N格闘との最大の違いは「1回ごとに回り込む」ことで、レバー右入れで横格闘を出すと
1段目で敵の右側面、2段目で敵の背後、3段目で敵の左側面に移動する。
カット耐性は高めだが、敵を軸にして回るので思わぬ誤射をくらうことも。

特殊格闘【覚醒斬り】

相手に突撃しシグルブレイドで斬り抜け、さらに浮いた相手を高速の斬り抜けで4回追撃。
4回目の直後に首を狙って2刀を突き刺す。原作でユリンの死に激怒したフリットが、デシル搭乗のゼダスを粉砕した技。
最後の2刀突き刺し以外は非常にカット耐性が高く、エクシアのトランザム斬り同様に爆発による範囲攻撃以外でのカットは
ほぼ受け付けない。

BD格闘【斬り抜け】

シグルブレイドで一閃し、そのまま斬り抜ける。
フリーダムの居合に近いが、相手が空中にいる時に出すと地走機体にも関わらず飛んで斬りにいくので注意。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー
ガンダムデュナメス(GNフルシールド装備)
コスト合計:450+420=870○
射撃とガードと格闘があるので、短所をカバーしやすい。

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら
ケルディムガンダム
コスト合計:連ザ560+420=980○
GvsG3000+1000=4000○
自機には盾がないので、危ない時には僚機のシールドビットで防ごう。

  • CPUとボス攻略

更新情報
2014・9・7 あれ?連ジコストとガンガンコスト、AGEシステム、ヴァリアブルフェイズシフト装甲トランザムシステムが忘れているよ。一応SEED、ダブルオーへと続くガンダムシリーズの機体の一つだし。
2012・9・19 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月07日 21:31