【妄想属性】パロディ
【作品名】妄想ですのーと
【名前】とあるデスノ使い
【属性】
成人男性
【大きさ】【攻撃力】【素早さ】成人男性並み
【防御力】宇宙生存不可能、それを除くあらゆる全ての攻撃を無効
【特殊能力】
対戦相手が戦場で、累計して地球の表面積の70パーセント以上相当の範囲を認識し終えた瞬間、
とあるデスノ使いの【防御力】は”成人男性並み”に変更される(水平方向の広さでカウントし、高さは考慮しない)。
例えば、人間であれば辺りを見渡しながら移動し、決められた広さを視界に入れおえた時点で条件を満たす。
この条件は、戦闘開始前に対戦相手に通知され、対戦相手はこの条件を満たすために自身のテンプレの【戦法】欄を無視してもよい。
とあるデスノ使いは、自身の【防御力】が”宇宙生存不可能、それを除くあらゆる全ての攻撃を無効”である限り、戦闘のための行動を行えない。
とあるデスノ使いの対戦相手は、人間であるなら、その大きさや戦場における位置に関わらず、戦闘開始から45秒経過するごとに即死攻撃を受ける。
45秒経過時点で対戦相手が死亡していない場合、対戦相手はもう45秒経過した時点で再び即死攻撃を受け、以降も45秒ごとに即死攻撃を受ける。
この効果は、とあるデスノ使いの戦闘のための行動によるものとは扱われない。
【長所】即死攻撃
【短所】対非人間戦
【戦法】とりあえず即死攻撃に頼り、可能なら近づいて攻撃
【備考】主人公スレでルール的に不遇な気がした子を強化したかった 隠れてる奴を見つけないと倒せないイメージ
254 ◆rrvPPkQ0sA 2017/09/24(日) 10:09:28.84ID:NWLELRyG
とあるデスノ使い考察
即死攻撃が人間にしか効かないというのは可愛そう。
かといって任意全能には即認識されて負け。
対戦相手には元の防御力についても通知されるようなので、宇宙生存不可能もばれている。惑星破壊級にも負ける。
地球の表面積の70%はおよそ3億6000万km2。身長1.7-1.8mの成人男性なら水平線は5kmなので、左右5kmずつ認識できるとする。
3億6000万km2÷10km=3600万km直線で走れば条件を満たせる。
3600万km/45s=80万km/s 走って条件を満たすには光速の2.7倍程度必要か。
仮に地表700mを飛行できるなら左右100kmを認識できるので、4万km/sで済む。
地表100kmを飛行できるなら左右1200kmを認識できるので、3333km/s。
無限の身長を持っていても地球の表面積の半分しか認識できないので、地球の円周の1/4程度は動く必要があるだろう。つまり、10000km/45s=222km/s
光速移動以外では条件を満たすのは厳しそう。
一応戦闘開始距離は3m程度とする。目の前にいる人間がデスノ使いだとわからないんだろうな
(成人男性即時発動の壁)
(任意全能の壁)
255 ◆rrvPPkQ0sA 2017/09/24(日) 10:09:59.80ID:NWLELRyG
(任意全能の壁)
256 ◆rrvPPkQ0sA 2017/09/24(日) 10:10:34.55ID:NWLELRyG
(大規模破壊の壁)
(Bランクの壁/即時発動能力の壁)
ケイネスマルドが生物限定攻撃持ち。ここから下は反応差で差がつく戦いではないので、ケイネスマルドが勝てる相手なら大抵とあるデスノ使いでも勝てるだろう。
修陀>とあるデスノ使い>大神美月
最終更新:2021年05月06日 03:00