【妄想属性】自作漫画において理論上のみ存在する奴
【作品名】
神と気紛れと人と絶望の螺旋
【名前】究極生命体
【属性】全てを殺す最後の切り札
【大きさ】150cmほど。しかしその後は状況によって変化する
【攻撃力】皆無。その後は状況によって変化する
【防御力】触れれば即死。その後は状況によって変化する
瞬間再生能力あり
【素早さ】
カタツムリ程度には動ける。しかしその後は状況によって変化する
【究極再生】如何なるダメージを負ってもパワーアップして再生する。死んでも関係ない
パワーアップする数値は惑星破壊のダメージを負った場合、その攻撃力と防御力と素早さを得る。-の場合は反転して+とする
遊戯王に例えると、究極生命体の攻撃力守備力は共に0の時、
攻撃力3000の青眼の白龍の攻撃を受けると攻撃力守備力は共に3000に上昇する
もう一度青眼の白龍の攻撃を受けると攻撃力守備力は更に3000上昇する
素早さの換算数値は不明だが、光速戦闘ができる奴の攻撃を受けたら光速戦闘が可能になる。二度受ければ更にあがる
精神操作、防御無視すら再生対象(異次元転送は帰ってくる。封印の場合は脱出する)
相手がありとあらゆる意味で先手を取り続けても再生はそれに割り込める早さな上、自身のスピードもそれに追い付き、やがては越える
全能干渉、テンプレ操作、自己考察、設定変更考察勝ち、ルール勝ちすら自身のパワーアップへの糧とする(この場合は再生後、相手の勝ちは無かった事になる。絶対勝利でさえ例外ではない)
究極再生はありとあらゆる意味を含めて無効にできない
【長所】最終兵器
【短所】あくまで理論上存在するだけで本編には一切でない
と言うよりも実在しない
【備考】究極生命体は理論上の上でしか存在できない
極めて稀にまがい物が人工的にか突然変異でのみ生まれる
本物に近いまがい物を破壊神エリックが生み出そうとしている
(時間制限を付けて、それを過ぎると消滅する)
374 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 23:49:46
究極生命体って最上層といわれてるけど、
性質を知れれば基本的に受けたダメージの分だけしかパワーアップできないから
適当に手を抜きつつ自己強化しながらやれば負けることはないと思われ。
359 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/11(月) 01:09:50
究極生命体考察
攻防速が増え続けるだけなので単純な攻防速では防げない無限ループに持ち込めば勝てる。
設定変更の壁上は文字通り設定改変系が多いので無理。そこから下がる。
最終更新:2021年05月15日 10:01